投稿

2021の投稿を表示しています

AI時代の翻訳業、なめんなよ!

イメージ
Lenny Kravitz - Are You Gonna Go My Way (Official Music Video) 今朝、目覚めたら何故か上の曲が頭の中で回っておりました。 レニクラさんのこの曲、久々に聞いたら、やっぱカッケェ〜〜〜💗 さて、今年はいつもより早めにお正月休みを取るため 仕事をしながら帰省準備を始めています。 といっても、母がお世話になっている人たちへのお土産と 母が必要としている物を買い揃えているだけですが。 去年末から本年末は変化の多い面白い1年間でした。 遅れてきたコロナ禍で、去年末から数ヶ月仕事が激減したものの 春にはなんとか持ち直し、それと同時に新たな分野での仕事も開始。 仕事が激減したあの時期というのは 音楽業界との関わり合いに一区切りつける時期だった気もします。 実際に違う分野に目が向いたわけだし……。 「これで完全に離れるだろう」と思っていても すぐに引き戻されるのが音楽業界で、実際に今回もそうなのですが 音楽関連翻訳に関しては、去年までの感覚と明らかに違います。 感覚的なことなので言葉で説明するのが難しいのですが 去年までは仕事の軸足がまだフラフラしていた状態だったのが 今年に入ってから本当の意味で「翻訳業」に深く刺さった感じです。 つまり、無意識に翻訳よりも「分野」に意識が向いていたのが 今年に入って「翻訳」そのものに意識が向いた感覚。 分野が何だろうが、そんなものは関係ないとすら思っています。 (もちろん能力的に無理な分野はありますが…) 音楽業界を離れて5年目、いろいろな分野の翻訳仕事を経験してきて やっと「翻訳」を生業にする「翻訳者」になれたのかもしれません。 来年は翻訳道を極めるべくもっと精進しますよ〜✌ そうそう、夏以降、海外のIT企業2社のローカライズ仕事を 断続的に受けているのですが、一社の方はレビュワーに徹してます。 もうね、あまりにも稚拙な翻訳文が多くてマジに涙がでる! たぶん、このIT企業の日本語ローカライズ担当者のうち 今後生き残るのは一人だけで、それ以外は確実にAI機械翻訳に負けます。 そもそも機械翻訳をちゃんと読みもせずにそのままOKにして 完全に手を抜いてる翻訳者が存在することに驚いているし そんな輩はプロ翻訳者の看板を下ろしてほしいぐらいです💢 この先、ターゲット言語が日本語の翻訳者に求め

RIPフィル

イメージ
Rod Stewart - You’re Insane (Official Video) 今朝FBを開いたらPhil Chenのページに訃報が載っていました。 ガン闘病の末に米国現地時間12月14日に他界したそうです。 ここ10年くらいは会っていなかったのですが、寂しいですね。 子どもの頃になぜかロッド・スチュワートに夢中になった時期があり 最初に買ったLPが『Foot Loose and Fancy Free』でした。 どういう経緯でこのアルバムを買ったのかは覚えていませんが メロディよりもフィルのベースの音を口ずさむくらい大好きで(笑)。 そして音楽業界に入ってから、とあるフェスのバンド付き通訳仕事で フィルがベーシストとして参加していたバンドを担当したことで フィルと仲良しになり、初NAMMでは食事にでかけ NAMMに行くたびに会場で出くわしていました。 通訳として知り合ったミュージシャンと 仲良くなることが多かったとは言え、フィルはちょっと格別でした。 いつも笑顔で、思いやりに溢れた人で、会うたびにほっこりしてましたから。 そんな彼もあっちの世界に単身赴任してしまいました。 こうやって知り合いのミュージシャンたちが二度と戻れない出張に行くのは 本当に寂しいことですが、自分の齢を考えれば自然なこと。 今日はフィルを追悼しながら邦題『明日へのキックオフ』をBGMにします。 このアルバム、定期的に聞きたくなるのですが、今聞いてもかっこいい💕 こうやって考えると、私のベースサウンドのルーツは ローティーン時代に決まったような気がします。 フレット有りはPhil Chen、フレット無しはMick Karnと。

1980年代の思い出

イメージ
Bronski Beat - Smalltown Boy (Official Video) ついさっきブロンスキ・ビートのスティーヴ・ブロンスキ死去の記事を読み 追悼も込めて「Smalltown Boy」のMVをアップ。 ジミー・ソマーヴィル→ブロンスキ・ビートという流れで知ったので この方はよく知らないのですが、20〜30代によく聞いていた曲です。 今日のBGMはジミー・ソマーヴィルのVery Best盤にします。 (英語表記を見慣れているせいか日本語表記が新鮮です) 1980年代というのは彼らのようなグループが多く出てきて 私はDepeche Modeにハマったタイプ(Martinは神!!)。 コロラド時代はTears For Fearsが大好きになり MTVで特集番組か何かを、目を輝かせて見ていたら アメリカの父Duaneが「Son of a gun」と呆れていました。 あ、ちなみにDuaneさん、ロータリークラブ仲間の息子を紹介しておいて 私たちが初デートにでかけた日に相当イラツイていたらしいです。 後からアメリカの母Marieがクスクス笑いながら教えてくれました。 無口な人なのだけど愛情たっぷりなアメリカの父と お茶目で人懐っこいアメリカの母は、ふたりとも本当に優しくて 日本の両親とは違う愛情をたくさんもらいました。 今の私の性格に大きな影響を与えている偉大な人たちです。 さて、金曜日の午前中はゆる〜っと過ごしていたのですが 午後に急ぎ仕事を頼まれ、夕方は夕食も食べずにそれに集中。 納品後、「実は追加が22時までに入るんですが…」と担当者。 そのため、今週末はこっちの仕事を優先的に行っていますが もう少しで終わるので、午後からは後回しにしていた仕事をします。 ということで、1980年代のことを懐かしく思い出した朝です。 さて、お仕事がんばりま〜す💪🏻😁

集中プロジェクト終了

イメージ
Pink Sweat$ - Nothing Feels Better [Official Video] 昨夜遅くに最後の翻訳を納品して、10日間集中プロジェクトが終了。 前半、入ってくる仕事メールの多さにビビっていたのですが 「やるって言っておいてやらないのもダメだな」と思い直して 恐る恐る5日から参戦。 これが、仕事的にかなりキツかったのですが(調べることが多くて) 内容的にはものすごく面白くて、今後使える知識だったので 毎日食べるのも忘れて、8〜10時間この仕事にだけ集中していました。 そんなハードな日々が終わって、今朝リラックスできる音楽を探したら 出てきたのが上のPink Sweat$さん。お初です。 Caucasianがいない世界観が摩訶不思議ですが 音楽は穏やか系なので、今日はApple Musicで彼の音楽を流します。 上の曲のタイトル「Nothing Feels Better」なものは 私の場合、きつい仕事を終えたあとの達成感ですね。 特に最近増えているIT分野の翻訳の場合は まともな翻訳文を作るための調べ物が半端ないので その疲労感たるや……けっこうキツイですよ(苦笑)。 でも門外漢だからこそ、専門用語はその都度調べる必要があり 深く理解できないまでも、おおよその感覚を掴んでから言葉にするので 20分間の映像の字幕翻訳に8時間以上もかかってしまう……。 しかし、ここで調べたことは記憶の底に刻み込まれるので 仕事が終わった現時点では「忘却の彼方」に行ったと思っていても 今後その言葉と再会すると瞬時に記憶の引き出しが開きます。 人の記憶って面白いものです。 この仕事をしていると、人よりも早く面白い情報に接する機会が多く 今回の仕事もまさしくそう。 だからこそ、ちゃんとした翻訳文にしたいわけで そのために必死に頑張っちゃうんですよ♪ さて今日からは集中プロジェクトでちゃんと対応できなかった仕事の キャッチアップをしていきます。 ヨーロッパの担当者がキーキー騒ぎ始めたので、やらないと(笑)。 ということで、今週末もお仕事でーす。 明日はゆるめにしてお掃除しないとな。

残り一ヶ月だけど頑張る💪🏻

イメージ
Kelly Clarkson - Breakaway (VIDEO) 何気なく思い出して、ケリー・クラークソンの昔の曲を探して 出てきたMVが上の「Breakaway」。 2004年の2ndアルバム収録曲で、当時よく聞いたアルバムです。 さて、今年も残すところ1ヵ月を切りました。 横手の実家に帰省したら、大雪でローカル線が走らず延泊という 自分史上初めての出来事で幕開けた今年。 前半は時間差で来たコロナ禍の影響なのか、仕事があまり入らず クライアント開拓を時々行いながらも 暇に任せて読書三昧な日々を送っておりました。 そんな時に繋がりのできた会社からよくお仕事を頂くようになり 現在でも素敵な関係を続けていられて本当に嬉しいです。 ただ、誕生日の1〜2週間前にトライアル不合格の通知が届いた会社から 誕生日でオフ中に「至急字幕翻訳を手伝ってくれ」との連絡があり バタバタの状態でお仕事を受けたことがありました(そのブログが これ )。 その後、しばらく仕事の連絡がないまま なぜか字幕スタイルガイドが更新されると送られてきていました。 そんな中、9月末に「11月下旬に始まる字幕翻訳に興味あるか?」と 連絡が入り、準備期間も十分にあるので「興味ある」と返答。 そして迎えた11月下旬。 中国在住と思われる担当者からAvailabilityと単価の確認連絡があり この会社のアカデミーモジュールのリンクも送られてきました。 もちろん仕事を始める前に全モジュールをクリアし 最後の小テストもテキトーにやったら難なく80%正解で合格。 その翌日(というか当日の夜中)から この会社から大量の「jobs to review」メールが入るようになり その数の多さと翌朝8時の大量の「納期変更」メールに圧倒されて イマイチ取りかかれずにいます(苦笑)。 さらに字幕翻訳で仕事を受けたにも関わらず 高額ギャラを狙う翻訳者たちが夜中に翻訳仕事を取っていくようで 翌朝残っているのは「校正」仕事がほとんど。 (ここはFirst come first served式で仕事をアサインします) な〜の〜で〜、このプロジェクト参戦を理由に仕事時間を制限していた 他の翻訳会社に連絡して、通常の仕事可能時間に戻してもらいました。 今日明日は欧州の会社の仕事と瞑想アプリをメインにする予定で 明後日からは気が向いたら上の会

懐かしいぞ、飛輪海!

イメージ
飛輪海-越來越愛MV(完整版/FULL VERSION) フェイルンハイのこの曲、2009年1月2日リリースですって。 懐かしいなぁ……このアルバムだけ持っていました、私。 あの頃、ウーズン君が大好きでしたね。 な〜んて、のんきな雰囲気ですが、今週末もお仕事三昧。 追加の依頼はタイミング的に断ざるを得ない状況が続いていて ほんと、かなり心苦しいです🙏🏻 今週は一日置きにITコンサル系の急ぎ仕事を納品しつつ 日々の瞑想アプリの翻訳&Copyeditをこなし 新規クライアントのオンラインMTGまでありました。 ここに来てやっとコンサル系の言葉遣いに慣れてきましたね。 英文が独特だし、当然その和訳にもそれなりのスタイルがあります。 翻訳支援ツールのメモリーに入っている過去の訳文がとても便利で これまで一度も聞いたことのない言葉がちょくちょく出てきます。 急ぎといえども、そこはしっかり意味を調べて理解した上で それを活かすか、別の表現にするかを考えながらやるのがめちゃ楽しい。 新しいことには必ず面白いことがあるので 今週オンラインMTGをした会社のお仕事も楽しいはずです。 今週末はこの会社の日本語訳のレビュー三昧です。 担当者に「お願い、早くやって!」と懇願されているので休日返上。 そうそう、今週は久々に「マジか!?」と衝撃を受けたポカミスが……。 Appleに下取りに出した古いiMacちゃんの査定額が大幅減額! サイトの手順に従ってデータ消去と初期化を行ったのですが 何かをミスったらしく、データが消えていなかったらしいです。 な〜の〜で〜、査定額「 100円 」😱 即座にデータを消去して、リサイクルに回してくれることを祈りつつ この査定額に同意して、そのまま処理を進めてもらいました。 タダで回収してもらったし、今更取り戻しても邪魔なだけなので。 さて、今日も明日もお仕事がんばります。 レビューなのでけっこうなワード数をこなせるはず。 明々後日から10日間ほどは毎日、他社から依頼された 字幕翻訳の仕事がコア作業になるので(作業時間は動画の尺次第) この会社の仕事をできるだけ進めておきます。 サクサク家事を終わらせて、取り掛かります!😁😊🙃

感覚が鋭くなった週末

イメージ
中島美嘉 - 僕が死のうと思ったのは / THE FIRST TAKE この週末、頭の中で歌詞の情景を描きながら上の曲が鳴っていました。 初めて聞いた曲なのにあっという間に脳みそに刻み込まれ ふっと気づくと頭の中で繰り返し流れていました。 それほどまでに強烈な歌詞と強烈な歌声。 それに刺激されたのか、一息ついて心身がリフレッシュしたのか 土日は感覚がかなり鋭く、思考がクリアになっていました。 その勢いで、久々に noteへ投稿 。 テーマは「思い込み」で、先月末から4週間で体験したことを 総括しつつ、自戒の念も込めて記しておきました。 プライベートでは、気の合う人たちとしか過ごさない私ですが 仕事となると、いろいろな人と接するのは自然なことです。 そこにあるのは「仕事」という共通項であり サービスと報酬で結ばれた関係ゆえ、人間性は二の次になります。 ラッキーなことに、私のクライアントは国内外とも 思いやりがあり、理解力があり、丁寧な仕事をする人ばかり。 毎回気持ちよく仕事ができるので、常に感謝しているわけです。 ところが、そういった快い状況に慣れてしまっていた自分を 再確認する状況に遭遇し、人は千差万別と実感したわけです。 「思い込み」とは…… 自分の“ものさし”を基準に他者や状況を推し量ること。 無意識にやってしまいがちなこれ、実はけっこう恐ろしい。 だって、これが不平や不満のタネになることが多いのですから。 思い込みが原因で物事がうまく行かないことに気付いた時の対処方法は 一度深呼吸して、少し先のことまで思いを巡らすこと。 「〇〇したら□□になる」的にいくつかの可能性を考えるうちに 冷静さを取り戻し、思い込みという呪縛が消えていきます。 たぶん、これを瞬時にできるようになれば、ストレスフルな状況下でも 仕事を滞りなく進めるテクニックが向上すると思います。 いや、ほんと、いくつになっても発見があり 学ぶことがあるなんて、人生は本当に楽しいものです。 さて、今週もがんばりますよー♪

一息付いたらお腹壊すの巻

イメージ
Raisa - Someday (Official Music Video) ft. Sam Kim 上は数日前に公開されたSam Kimくんが提供した楽曲のMVです。 ライサ さん、インドネシア人シンガーのようです。 落ち着いた良い声ですね♪ Sam Kimくんも相変わらず良い曲作りますな😍 さて、今週は初っ端からかなり飛ばして仕事をしていたのですが 元同僚からの仕事を行う一方で、他の仕事も当然入るわけで さらに、こういう時に限って急ぎ仕事だったりして……。 納期の順番(急ぎ仕事は入ってきた順番)で作業する私としては 時間的な余裕がないと断らざるを得ないわけでヒジョーに心苦しい。 まあ、でも、仕方ないですよね……。 そんなこんなで、17日の昼前に元同僚の仕事を納品し お昼ご飯も食べずに瞑想アプリの仕事(翻訳+copyedit)を終え 〆切に間に合わせるために、そのまま急ぎ仕事に突入。 この日の集中力の継続が11時間という記録を樹立!🥳 〆切に間に合わせるという自分の執念に驚きました(笑)。 んで、昨日は午前中にお掃除して一息つき 午後から瞑想アプリの仕事をやるという比較的ゆっくりな日にしたら (早朝に入った海外の会社の字幕仕事は悩んだ挙げ句にお断り) 夕ご飯を食べ始めた途端、腹痛と吐き気の二重奏スタート! トイレとお友達になること1時間。 胃と腸の中のものをすべて出しきって、湯たんぽで温めたら 30分後には腹が鳴るという、丈夫なのか否かワケ分からん状態。 今朝は元気に目覚めたので大丈夫なのですが 腹痛なんて年に2〜3回くらいだし、今回は吐き気との共演だったので 「無理はいかんな」と己を戒めました。 一番の原因は、一昨日、朝にコーヒーを飲んだだけで 仕事が終わるまで何も食べなかったことと思われます。 つーか、本当に集中すると、空腹感なんて一切感じませんからね。 でも、そういう疲れが翌日に時間差で出るなんて……BBAだな。 今日もとりあえず瞑想アプリの仕事を片付けるのが先決です。 これは平日ほぼ毎日入ってくるので、毎日昼頃やる仕事になっています。 深夜に連絡メールが入ったボイスオーバー用の翻訳があったのですが 内容を確認するも、翌朝の体調が予測できなくて即答しないでいたら 夜中に他の人が引き受けたようで、ちょっと一安心。 今日は急ぎの仕事が入らなければ、ゆっくり過

新iMac参上😊

イメージ
中島美嘉 - 雪の華 / THE FIRST TAKE 上の動画は数日前に見つけた中島美嘉さんの「雪の華」。 コメントで知ったのですが、病気から回復した後の歌唱だそうです。 そんなことを知らなくても、この曲も、それを歌う彼女も素敵です! さて、新iMacが予定より1日遅れで到着して、すでに使い始めています。 モニターのサイズが前の21インチと同じなのに、スクリーンは24インチ。 色をパープルにしたせいか、圧迫感もなく、至って快適です。 ただ、到着後にデータ移行を終えて、いざ設定という段になって Apple IDへのサインインができないトラブル発生😱 そのままだと他のApple製品と同期できないため Appleサポートに人生初のヘルプ電話をかけることになりました。 優しく丁寧なリードでいろいろ試すも、1時間かけても改善せず。 手持ちのApple製品全部のOSを最新バージョンにするという 最終手段を教えられて、夜遅くまでやったら、翌朝に無事解決。 ちなみにうちのMacBook AirはM1ではないので 文鎮化の可能性を考えて、Monterey直前のバージョンです。 昨日は元同僚とのランチ密会の約束で終日外出していたので 今朝Time Machineや指紋認証などの一通りの設定を終えました。 今回のキーボードのアクションがかなり好きですね。 今まで使っていた6年もののiMacのそれよりも 微妙に押した感があるというか、反発感が強いというか……。 子供の頃にタイプライターを使っていたせいで タイピングの指力が強めの私にはちょうど良いアタック感です。 そして、MIKA姉さんが言っていた通り、M1は本当に速い! これからもっと慣れていくと思いますが 反応が速いだけで仕事する気がムクムク湧いています(笑)。 ということで、今日は午後から全力集中でお仕事します。 新iMacでの初仕事は今年Mookを立ち上げた元同僚からの初仕事と 先週から決めていたでの、今日明日はそれで〜す♪ NAOちゃん、待っててね〜〜🙂🙃🙂

だって仕事大好きだから💕

イメージ
「Cry To Me〜Go On Cry」(この流れで1曲だと思っていた😅) なぜか今朝はノスタルジックな気分で、家事のBGMが Heartの『Little Queen』→Kate Bush『Lion Heart』。 ほんと、この2枚はローティーン時代に聴き倒しました。 さて、現在使っているiMacちゃんとも、あと少しでお別れなので 今日は外付けSSDを注文したりと、ゆっくり準備を始めました。 今のiMacは購入時にメモリーを1TBに上げたのですが そんなに使わないことに気付き、新iMacのメモリーは増量せずに 外付けSSDでファイル管理とTime Machineバックアップを行うことに。 古いファイルの処理に悩んでいたのでグッドタイミング👍🏻 先月末から徐々に仕事量が増えてきていて スケジュールのジャグリング能力が試されている感じです(笑)。 昨日は午前中の納品後に、指定されている課題をやろうと思っていたら 昼過ぎに夜まで納品の急ぎの翻訳仕事が入りました。 午前中に納品したときに午後からの予定を聞かれて 「比較的ゆるいので新規案件があれば受けますよ」と伝えていた会社に ごめんなさいの連絡を入れたりと、一通りメール連絡を終えてから着手。 そうこうしているうちに、欧州の翻訳会社の担当者から 少し前にやったトライアルの結果メールが届き 「このクライアントがぜひ仕事したいと言っている」と。 この1週間で仕事をくれる国外のIT企業が2社増えたので すでに国内外の翻訳会社経由で依頼が来るIT企業と ITコンサル企業の仕事にも良い影響が出そうで期待大です。 翻訳の仕事をしていると自然に情報が脳に蓄積するものなので どんな内容でも決して無駄にならないのですよ♪ だから、この仕事はやめられない!!(笑) 瞑想アプリの今日の分の残り300ワードをサクサク終わらせたら 昨日できなかった2つの会社の課題に取り掛かります。 もうすぐ還暦でも刺激があるとボケずに元気でいられるものですよん✌

ぎっくりはん登場

イメージ
HIGHLIGHT (하이라이트) - CELEBRATE [Music Bank COMEBACK / 2017.10.20] 前日にお昼ご飯を作りながら 上の曲に合わせて振りを真似していたせいなのか 土曜日の寝起き直後、腰を屈めた瞬間、いきなり「ピキッ」と……。 はい、久方ぶりにぎっくりはん登場です。 ヤバいと思ってゆっくり腰を伸ばそうとするも 身体を動かすと痛みが走る状態なので断念。 前屈みのオババ姿勢でソロソロ動くしか術がなかったです。 唐突のぎっくりはん襲来のせいで 週末にやろうと思っていたことはすべて諦める羽目になり 土曜日に限ってはコルセットを巻いての外出すら怖い状態でした。 でも2日間で『陳情令』を9話まで見進められたので良しとします。 (どこまでも楽天的www) 物語の点が徐々に線で結ばれてきたので面白くなってきました。 今回、ぎっくりはんの痛み緩和には温めるのが一番と思ったので 土曜日には今シーズン初の湯たんぽ出動。 そのおかげか、翌日は痛みがかなり引いて外出の不安も解消。 とはいえ、まだ動くたびに鈍痛があるので数日間は注意が必要だし 掃除もダスキンモップをかけるだけにしておきます。 ああ、早く、きっちり掃除したい🥺 今週半ばには、5年ぶりに買い替えたM1のiMacが配達されるので それを楽しみにお仕事します。 Montereyへのアップデートも文鎮化が怖くて躊躇していたため 新品購入で問題解決です✌ 仕事で使う機材が新しくなると 不思議とやる気も湧いてくるので 今週もがんばりますよー!

肖戦くん、良いこと言うなぁ

イメージ
【中国NO.1人気】肖战インタビュー・対談┃中国語&日本語字幕┃解説つき┃発音解説 昨日は夜にやっと『The Untamed』の3〜5話を観ました。 まだ話が始まったばかりなので、今ひとつ面白味に欠けますが ここで登場人物を把握しておかないと…と頑張りました(笑)。 それにしても、登場人物の名前が覚えきれない……。 上の動画のKOBI老師さん、結構前にチャンネル登録したのですが 中国語への興味が薄れていたせいで全く観ていませんでした。 肖戦くんつながりで上の動画がレコメンドされたので久々に視聴。 肖戦くん、ほんと、2本とも、とても素敵な言葉です。 確かに、彼が大きく成功したからこそ言える言葉でしょうが そこに良い意味で若さが加わって、この人の内面の勢いを感じます。 でも、こういう気持ちは年をとっても忘れたくないものです。 「おごり高ぶらない」 「全力で取り組んで平常心で結果を受け止める」 当然のことでありながら、経験を積むと忘れがちでもあります。 物事を新鮮に捉えるヒントも上の言葉にある気がしますね。 ちなみに、このKOBI老師さんは 独特の視点で中国語の解説をするので、私はけっこう好きです。 しばらく観ていなかった分をキャッチアップしようと思います。 ということで、今日も地味にお仕事がんばります♪

I'm sorry!!!

イメージ
TEEN TOP(틴탑)_I'm Sorry (우린 문제없어) MV 久々に〆切時間を30分ほど超えて納品してしまいました。 もうね、ギリギリ間に合いそうな状況だったので 焦る心を抑えつつ、作業に集中するも、あと3分残っている……。 あ、これは前夜に突然頼まれた映像翻訳のお仕事です。 この翻訳会社は珍しく時給計算なのですが 深夜早朝作業の割増はあっても高速納品割増なし。 さらに「深夜早朝作業はできるだけ控えてくれ」と……。 25分強の保安官&地方検事長の記者会見動画で 法律用語、警察的な言い回し、検事的な言い回しがてんこ盛り。 生中継後のCNNによる英語の文字起こしがあって助かりましたが CNNの文字起こさーさんに聞こえない記者の声を ちょくちょく拾ってしまう自分の耳を呪いました(笑)。 つーか、我先に質問する記者の早口ったら……。 翻訳会社の担当者に「〆切厳守はマストでお願いします」と叱られ 長年〆切有りきの仕事をしているので、そんなことは重々承知しているけど 深夜早朝作業はできるだけ控えろってんなら そこを外して作業するしかないじゃない……と思わず独り言ち。 音楽雑誌の仕事をしていた時代にキツイ〆切の時に編集者と編み出した 必殺技「できた所まで納品して時間を稼ぐ」を締切時間に発動して テレビ局に“少し遅れますがちゃんと納品します”アピールをしておきました。 音楽雑誌の通訳時代、対面であれ、電話であれ 取材当日に翻訳原稿納品という鬼のような〆切が何度もあり ある程度起こした所まで送って、編集者に編集し始めてもらうという 苦肉の策を生み出したのです。 取材時間に2回も逃亡した元JAPANのステさんなんて 3度目の正直で離陸日前夜にやっと対面取材が実現したのですが 取材後に「ユキとご飯行くんだけど一緒に行かない?」と言われ 「ごめん、このインタビューは明朝〆切だから無理」と答えるも 「少しなら大丈夫でしょ? 行こうよ」と食い下がられた時には 心の中で「あんたのせいだろーが!😤」と怒った記憶があります。 もちろん、その夜は帰宅後に徹夜でテープ起こしをして 翌朝にきっちり翻訳原稿を納品しましたよ。 これは編集者が寝ている間に翻訳者が作業を終えるパターン。 そんなこんなで、私の20〜30代は昼夜逆転が当たり前でした。 今じゃ徹夜したら次の日1000%廃人確定です

どんより気分なので肖戦祭り♪

イメージ
今週はずーっとどんより気分が続いているので…… 昨日は外出前にガス台と壁のタイルを一心不乱に磨きました。 お部屋の汚れは心のくすみですからね。 少し気分がスッキリしました♪ 今日はサクサクお仕事を終えて、『陳情令』を見る予定です。 結局バタバタしていて2話で止まっていますから(苦笑)。 そろそろ頭の中を空っぽにして、次のフェーズに備えないと。 そんなこんなで、今週末は勝手に「肖戦祭り」に決定! 今朝、肖戦くんの生歌を検索してみたら…… 【星光大赏】肖战演唱《余年》温柔全场 现场唱功太能打了! Xiao Zhan - Yu Nian コスチュームドラマとは違った本人の表情が新鮮です。 お歌は……ノーコメントということで。 さて、昨日は月イチの通院のためにお仕事オフだったのですが クリニックへの電車移動中に以下の記事を真剣に読みました。 中国に逆らえない台湾・香港の芸能人が追い込まれる「政治的な踏み絵」 (ダイアモンド・オンライン) 微妙な関係性とはいえ、歴史的な立場や政治的な思惑を除外して 中華圏という大きな括りで芸能分野が発展するのかなぁ…と思っていたら 大陸の政治的な締め付け強化で雲行きが怪しくなっています。 あの国は一人の統治者が下々を 恐怖で 束ねる統治スタイルが これまでの歴史を通して染み付いているようなので 良い統治者を求めるコスチュームドラマが多いのも頷けます。 普通の歴史ドラマに対するお上の許可基準も相当厳しいらしく その基準から外れるファンタジー作品が数多く製作されるわけですが そこに市井の人々の願いを反映できるので、ガス抜き効果もあるかも。 翻って我が国を考えたとき…… この国は政府や政治家への文句を言い放題だし 基本的に誰が首相になっても国が滅びることはないですよね。 かなり優秀な国だと思います。 若者の政治への関心が低いと問題視されていますが 若者だって自分が社会を回す側になれば確実に関心を持つので それほど目くじら立てることもないのになぁ…と思います。 逆に若者が政治に無関心でいられるということは この国は若者がノンキに構えていられるほど平和ということです。 皇室育ちの公人が「個人」としての権利を無理やり押し通しても 国民の親心的な心配を誹謗中傷と決めつけても 私を含む一般人は芸能ネタと同じ感覚で成り行きを見ているだけ。 そういうことが当たり

やっとCDとLPを処分

イメージ
Clean Bandit - Symphony (feat. Zara Larsson) [Official Video] Clean Banditは、少し前にプレイリストから外してしまったせいか 最近あまり聞いていないのですが、上の曲は一昨年くらいに 何度もBGMにした彼らのアルバム収録のお馴染みの楽曲です。 最近は曲名を覚えないので、曲を聞いて「あ、これは…」と思うこと多し。 いかんですな、ザ・老化現象だ……。 さて、表題の件。 居間の床の張り替えの前に室内の家具をすべて移動させるために 高さ150cmのCDラックの中身も全部出したら、その数700枚超え。 (昨日ちゃんと数えて知った😱) 数年前にソフトケースに移し替えてギッチリ詰め込んでいたせいで 「400〜500枚くらいかな?」という予想は大外れ。 んで、このCDたちをどうしようかと思っていたら、いいお店を発見! レコードシティ RECORD CITY 見本盤も引き受けてくれるし、不要なら廃棄してくれるし CDだけじゃなくてLPレコードもオッケーなんて最高です!! おかげで、CD約630枚に加えて 押し入れの中にあった古いLPレコード17枚も処分できました。 古い見本盤でCDしかない作品は自分で廃棄することにしたので これから少しずつ燃えるゴミに出す予定。 それにしても、少し前まで物体での提供が普通だったものが 今ではデータで提供されるという事実は本当にすごいことです。 昔から物欲少なめだった私も、書籍とCD類だけは我慢できなくて その後聞かないと分かっていてもCDを買っていたくらいです。 まあ、作品に対価を支払いたいだけだったのですが……。 音楽業界から一般社会に仕事の軸足を移して5年目ですが 今後、仕事の音楽色が本当に薄くなる予感がしています。 もう十分やったな…というのが本音。 クライアントのおかげで体験できる新たな分野が新鮮で楽しいし 知らなかった知識を得られることも嬉しいので 翻訳者として、今後もどんどん進化していきたいと思っています。 さて、今日は新しいプロジェクトの課題を勉強します。 昨日はバタバタした上に21時半過ぎまで急ぎ仕事が終わらなくて やるつもりだった課題が手付かずのまま……。 前夜お台場での仕事を断ってまでやるつもりだったのになぁ。 ほんと、人生は思い通りに行かないものです。 ま

久々に全力で拒否

イメージ
Adele - Easy On Me (Official Video) 今週は毎日仕事があるといっても相当ゆるいので 昨日、とある翻訳会社の「リサーチャーテスト」を予定していました。 開始時間の10分ほど前にテスト用紙がメールで届き 内容を確認後にスタートするという手はずでした。 ところが! 内容を読んでいるうちに、思考じゃなくて身体が 「これはダメなやつ! やっちゃダメ!!」 と、全力で拒否し始め、軽く吐き気すら覚えるようになり 仕方がないので、担当者に「申し訳ないがドタキャンします」と連絡。 ここまで身体が全力で拒否したのは、25年くらい前に クロスビート誌に依頼されたジョン・ライドンの電話取材以来です。 あの時も思考をまったく経由せず、ほぼ即答状態で 本能が私に「それは絶対に無理」と答えさせた感じでした。 基本的に依頼された仕事は断らない主義なので 反射的に本能が拒否する場合、私にとっては完全にNG案件です。 あ、ちなみに、これはマーケティングリサーチャーじゃなくて テレビ業界の情報番組などのリサーチャーで データの発掘、情報の裏とり、さまざまな交渉を行うお仕事です。 たぶんダメな原因は、私にジャーナリスト気質がないこと。 自分が翻訳作業を行う情報についての裏とりなどは問題ないのですが (逆に翻訳を確実にしたいがために、勝手に調べる方です) 「〇〇問題の□□を調べてまとめ、先方に交渉してくれ」的な仕事は 人間の負の世界に入り込む感覚で、私には耐えられないのです。 前にも何度かここで書いているのですが ネガティブ耐性が激弱なので、負の世界を探るのが本当に苦手です。 ジャーナリストの場合、気になる問題があると社会正義の名のもとに 人の負の部分に土足で踏み込む度胸と気概がありますよね? 私にはそれが皆無だし、第一に人のダークサイドには興味なし(苦笑)。 「人の不幸は蜜の味」なんて言う人が全く理解できないです。 逆に人の不幸を願うと自分に返ってくると思う方ですからね。 まあ、そんなこんなでテストをドタキャンなどという 恥ずかしい行為をしてしまって、なんだかなぁ…な気分です。 時にはそんなこともあるってことで お仕事関係の皆さま、今後もお手柔らかによろしくどーぞ。

大型案件、〆切終わった♪

イメージ
日曜日の夜に一箇所の手直しを終えて、大型案件が終わりました。 煮詰まった時にはこれ↓のシリーズで癒やされていました。 5歳の娘が迷子になった。母親が迷子センターの放送を聞き受付に行くと→ 受付「先ほどお迎え来ましたよ…」しかし、その後真実が… YouTubeのアニメものではこのチャンネルが一番です。 全キャラクターがしっかり確立している中で、私は すもも が一番好き。 子供の頃の自分がうっすら すもも 寄りだった気がするんですよ(笑)。 さて、大物攻略まであと一歩と気持ちが軽くなりかかっていた頃…… 忘れた頃に追加される継続案件のレビュワーさんから Slackに「翻訳者さんの作業予定を教えて下さい」とのポストあり。 翻訳者が作業を終えないと始められないのがレビュー作業ゆえ こういう連絡があるのはよっぽどのこと(私もかつて苦い経験をしました)。 こちらの状況を説明するポストを投稿すると 「10月初めに追加された新規ジョブが全く手付かず」とレビュワーさん。 実は、私が担当者からジョブ追加の連絡を受けたのは10月中旬で ちょうど大型案件が佳境だったので「15日までは無理」と返信するも その後、その担当者からは一切連絡なし。 ここ最近、担当者たちへの信用ゼロとなった瞑想アプリ会社の Slackチャンネルを見るついでに、他の会社のチャンネルを確認したら 件のレビュワーさんのポストがあったわけですよ。 不安になってジョブリストを見たら 「多忙で無理」と返事した私への割当が全新規ジョブの8割くらいと まるでイジメのような分配割合で驚いた😱 マジか? あり得ない!!! 仕方がないので、半分を日曜日の夜に終わらせて 残り半分を月曜朝にやろうとしたら、URLの不具合でジョブが行方不明💦 翻訳会社ではなく、依頼主の担当者とスクショを送りながらメール連絡して 昨夜なんとか解決したので、今日の午前中はそれを終わらせます。 前のブログ にも書いたのですが 今回の大型案件作業中、特に佳境に入ってから 仕事を受けている海外の会社の担当者たちの不手際が頻発していて 便秘知らずがストレスで便秘になるほどイライラしていました。 この経験を踏まえて 何かを依頼する時や何かを説明する時というのは その依頼や説明に必要な詳細を、 簡潔に 、 分かりやすく 伝えることが 本当に大切だと再認識しました

〆切終えたら『陳情令』でリラックスだ!

イメージ
「陳情令」スペシャルーー主題歌「忘羨(無羈)」 昨夜、食後にPRIME VIDEOで見放題を漁っていたら『陳上令』を発見! とりあえず2話だけ観て就寝。 でも、久しぶりにプロジェクターで観たら、興奮して寝付けず(笑)。 英語タイトル『The Untamed』で覚えていたせいで一瞬スルーしたのですが 画像を見た途端、お気に入りの肖戦くんの顔に気付き 「あー、やっとPRIME VIDEOで観られるんだ♪」と嬉しくなりました。 現在は明日の〆切に間に合わせようと、大型案件に集中していて 時間的というよりも、精神的にあまり余裕がない状態です。 こんな時に限って、ほぼ毎日入ってくる瞑想アプリの翻訳の分量も増えるし Spreadsheet上での作業を求める分量多めの翻訳が 担当者の不手際で、Spreadsheetのアクセス権が付与されていないとか アクセス権があっても、読み込み専用のままだったりとか(号泣)。 そのクセ「これを最優先でやってくれ」ですからね……。 世界中に翻訳者がいて、時差があると認識した上で、最優先にするなら 発注の前段階ですべきことは自ずと分かってくるはずなのに 翻訳を始めるまでに2〜3回やり取りしないとダメで、本当に時間の無駄! 私、こういう不要な無駄時間が大嫌いだし 特に今のように、忙しくて精神的な余裕のない時は切れそうになります。 相手に急いで作業してもらいつつ、気持ちよく仕事をするには 依頼前の準備をしっかり行うのが鉄則なのになぁ。 その上、もう納品した仕事の自動「早くやれ」リマインダーが 12時間おきにメールで入ってくるのも、なんだかなぁ…な感じ。 最近、複数のアサインでこれが続いていて、けっこうイラつきますわ。 とは言え、昨夜『Untamed』じゃなくて『陳情令』を見つけたおかげで 一番キツい今日と明日は、気持ちに少し余裕を持てそうです。 さて、今日もがんばります!!😁

フライパン🍳新調

イメージ
ステンレスフライパン最強説:もうオーブン要りません:道具使いの固定概念を外そう! 先月からフライパンの交換を考えていて けっこうな本数の鉄とステンレスの動画を見た後、ステンレスに決定! 鉄はシーズニングが面倒なのが一番のNGポイント。 実は社会人になったのを契機に鉄のフライパンを育てていたのですが 狭いマイアパートに数ヵ月ほど居候していた当時の親友が 見事に台無しにしたのがトラウマになり、鉄から撤退(笑)。 その後、焦げ付かない加工済みフライパンを使い続けてきたのですが 比較的高価なものを買っても2年もすればダメになるので もうテフロン系は止めようと決意したわけです。 んで、10日間ほど使い続けてきて気付いたことが ウチのガス台は温度センサー付きで フライパンが250℃まで上がらないという事実。 「どうしよう?」と思案していたところ上の動画を発見! そうか、フタをすればいいのか!!!(開眼👁️👁️) 私が購入した 業務用ステンレスフライパン にはフタが付いていないのですが 前に使っていたセラミックフライパンの残り物ガラス蓋がぴったり! これでやってみます。 ステンレスフライパンは若干重いのですが、問題なく振れるので 筋トレ代わり(笑)にガシガシ炒めものをしていくつもりです。 ほんと、テフロンとは全く違う味なので、毎回驚いています!! その上、オーブンシートを使うといろいろ出来そうなので ウチのステパン君(勝手に命名w)にはいろいろ活躍してもらいます。 今日のお昼御飯はステパン君でチャーハン作ろうっと! その前にしっかりお仕事しなきゃね。

マンガ一気読みしながら考えた

イメージ
Jorja Smith - Time 週末は可歌まとの『 狼陛下の花嫁 』全19巻を一気読み😁✌ 5巻までは無料コミックサイトで読んでいたこともあり 話の内容が分かればいいだけだったのでマン喫落ちの紙版ゲット。 けっこう前から考えていて、やっと実行しました。 それにしても、この話、私は大好きですね。 多言語版を出したらいいのに…と考えながら読み進めてしまい 頭の隅で「ここはこのままローマ字」「ここは翻訳」と 勝手に想像して楽しんでいました(職業病炸裂ですwww)。 先月ある翻訳会社から依頼されたパイロット版のマンガ英訳を 始める前に見つけた Mantra を使えば簡単にできそうなのに。 名作が国内に埋もれたままなのは悲しいです。 日本語版の出版権を持っている出版社が Mantraを導入した多言語版編集部を新設して 自社編集者と外注のプロ翻訳者で多言語版を作れば ライセンス契約を改定するだけでイケるし 自社サイトで電子書籍のみオンライン販売すれば世界配信できるし……。 マンガの外国語翻訳の敷居が下がり始めた今だからこそ 機械翻訳と人力を駆使してクオリティの高い翻訳版を作ることができるし 斜陽産業化している出版業界の一縷の望みになる得ると思います。 紙に固執しないが一番ですよー。 ということで、週末に脳のデトックスを行ってスッキリしたので これから2週間のオフ無しde大型案件攻略に勤しみます。 その前にJorjaちゃんのゆる〜い曲をBGMに片付けします。 今朝は5時半に起きて仕事をして、さっき納品したのですが やっぱり寝起き直後は集中力が日中と全然違って 本当に作業が進むと実感……これを続けるのも一つの手だな。 ということで…… みなさんも楽しい週の始まりを過ごしてくださいね♪

えっ、こんなに簡単でいいの?

イメージ
Troye Sivan - Easy (Official Video) 上の曲は「Easy」で検索したらヒットしたトロイくんの曲。 すっかり存在を忘れていたけど、相変わらずいい声&美形さんです。 まあ、上の曲は失恋ソングですが……。 何が簡単かというと、昨日の記事翻訳。 Q&Aスタイルのインタビュー記事は得意なので、ほぼ苦労なしですが 昨日は1800ワードのインタビュー記事をやっていて あまりの楽さに自分でも驚いたんですよ! 先週までやっていた大型案件は、マーケティング用でありながら 一つのテーマを分析した論文のようで、興味深い内容なのですが 言葉遣いがけっこうアカデミックなので、それなりに苦労しました。 特に適切な漢字を調べるのに時間を費やした記憶があります。 ところが、それが修行のような役割を果たしたようで 昨日の記事翻訳は頭の中で日本語訳がどんどん湧いてくる状態。 イギリス人特有の言い回しを辞書で調べる程度でした。 こんなこともあるのだなぁ…と不思議な気持ちでしたね。 もともと慣れていて得意なジャンルとはいえ あの“いたこ”ちっくな言葉の浮かび方は久々でした。 今日のメインの仕事は、昨夜急ぎで頼まれた日本語音声の動画に 日本語字幕を作ってはめ込む作業(不思議な仕事🤔)と 提出を待ってもらっている、あるメーカーの専属翻訳者のトライアル。 余裕があれば次の大型案件の内容と作業サイトの確認をします。 このゆったりとした時間の流れ、本当に久々です。 忙しくなる前に思う存分堪能しないと😁 みなさんは HAVE A LOVELY DAY!! です。

納品→仕事しすぎ廃人→復活!

イメージ
沢田研二 危険なふたり/時の過ぎゆくままに 24日夜に大型案件を無事納品しました。 最後の5日間で全体の3/4をやり切った自分を褒めてあげたいです。 次の大型案件は早めに切り崩していくようにしなきゃ! 先週は毎日4000ワード前後の翻訳をしていたせいで (大型案件+それ以外の小さい仕事=4000ワード前後😅) さすがに納品後2日間は疲労困憊でゾンビ状態。 土曜日にしっかり掃除して気分転換するも、その後は動けず。 日曜日に長めの記事翻訳に取り掛かる気すら出ない……。 掃除と買い物で身体の強張りはほぐれたのですが 脳みその疲労は相当甘やかさないと取れないレベルでした。 でも、忙しい時に限って瞑想アプリのコピーライト翻訳の依頼が ガンガン入ってくるので、大型案件への集中が途切れて困りました。 気分転換にできる程度の分量ならそんなことはないのですが……。 納品しないと数時間おきにリマインダーが入ってうるさいので 土日に脳みそを騙し騙し動かして、しっかり納品しましたがね。 そんな時に何故か息抜きに聞いていたのがソロ以降のジュリー。 子どもの頃、GSにもジュリーにも全く興味がなかったのに なぜか彼の「危険な二人」がピンポイントで大好きだったんですよねー。 今見ると、あの当時のジュリーってめちゃくちゃ綺麗で驚きました。 カッコいいよりも「綺麗」が似合う男の人です。 ここいら辺に後にJAPAN大好きになる素が会ったような気も……。 それにしても、ジュリーの歌声は本当に素敵です。 彼の歌声を聞きながら、ただ生きていただけのおバカ子ども時代に 一瞬タイムスリップして、思考をほぐしていました。 懐かしのメロディーってこういう効用もあるんですね。 さて、今日は記事翻訳をサクサク終わらせて納品したら トライアルや確認&連絡事項がけっこうあるので完全オフは無理ですが 今日明日は仕事準備期間としてゆっくり過ごそうと思います。 今週末には次の大型案件に取り掛かりたいので その前に少し脳みそちゃんを休めておきま〜す♨️♨️♨️ 皆さんは素敵な週の始まりを過ごしてくださいませ!

大型案件の〆切前はキンチョー

イメージ
Frankie Goes To Hollywood - Relax (Official Video) もうね、本当に、「リラックスしよーよ!」って自分に言いたい。 明日は今月何度もいろんなことに邪魔されて進まなかった大型案件の〆切。 先週末から頭の片隅で「〆切だぞー🚨」と警告が鳴り続けている状態。 〆切までに翻訳は完了できる予定ですが、それでもねぇ……。 んで、こういう時は確実に眠りが浅いので、よく夢を見ます。 今朝なんて5時半に一度目覚めて二度寝したら…… 自分のペットと思しき老犬を両腕で大切に抱えて 母と一緒に医者を探して市中を走り回っているうちに老犬が死んで 母に「母さん、もう……いい」と言って泣く ……なんて夢を見ちゃいました。 横手の実家から出たのに、走り回っている市中はミュンヘンぽくて 石畳でトラムの線路がある……まさしく夢の為せる技です(笑)。 最近、ちょくちょく夢を見ていたのですが、殆ど覚えていない。 ただ、今朝のは「これは夢だ」という自覚がありつつ見ていた夢で 目覚めた瞬間の記憶は、たった今、映画のワンシーンを見終わった感覚。 もちろん起きてから夢診断で検索してみたら、吉夢で一安心。 新たなステージの始まりだそうです、よかった、よかった。 昨日は、昼少し前に急ぎの仕事を頼まれたので、そのついでに 先週から気になっていた小型案件をすべて一気にやってしまいました。 (〆切後の対応でOKな案件はしっかり残しましたが…笑)。 これで、今日明日は大型案件一本に集中できます! あ、この間、議員会館で行った有料トライアルは無事合格です。 最初の60分間は映像を再生するWindowsパソコンの扱いに手こずり 翻訳が思うように進まなかったため、翻訳スピードは見事に低評価(苦笑)。 この点は自覚していたので驚かなかったとは言え あんな打ちっぱなし&読み返しなし原稿でも 高く評価してもらったことに恐縮しちゃいました。 私の場合、普段の映像翻訳でも、きっちり裏とりしながら進めるので もともとスピードは遅い方かもしれません。 っていうか、テレビで流す動画は不特定多数が見るわけなので 裏とりしないで翻訳するなんて絶対にあり得ない! 自分の耳も知識も能力も疑う……これが私の信条です。 ということで、今日もお仕事がんばります。 この案件の終わりが見えてきたので ちょっとはリラッ

敬老の日じゃ

イメージ
と、いうことで、今日のBGMはこれ↓ POLYSICS 『コンピューターおばあちゃん』 やっぱ、この曲、いいですねー♪ 子も孫もいないけど、こんな婆ちゃんになりたい! 知らないことはたくさんあれど、好奇心を失わず 「分からなかったら即刻調べる」を信条にしていたら ぜ〜ったい情報弱者にはなりません。 無知を克服するのではなく 「知らないんだから仕方ないじゃない」と、調べようともせず 無知を正当化する年寄りになっちゃいけませんぜ、みなさん! 経験値はもちろん大事。 でも新しいことにも目を向けなければ今の時代は生き残れない。 忙しいけど、忙しいからこそ、楽しい時代です😍 人に与えてもらう楽しさと同じくらい いや、それ以上に、自分で見つける楽しさを満喫したいな。 結局、他人に与えてもらう楽しさはその場しのぎだから 自分で取りに行った楽しさが勝ってしまうのは仕方なし。 「自発」って大事だな、と実感する敬老の日でございます。 さて、今日も大型案件の〆切に向かってひたすら走ります。 興味深い情報を知ることができて飽きない内容ですが 珍妙な機械翻訳が時々ツボにはまって手が止まります(笑)。 「えっ、直訳とはいえ、さっきまで大丈夫だったんじゃん、君!」と 思わずツッコミを入れるほど、唐突に壊れた翻訳が登場します。 そのギャップが……萌えませんけど(笑)。

マンガ三昧で究極LAZY

イメージ
LANY - roll over, baby (official lyric video) この曲、LANYのアルバム『gg bb xx』をBGMで何度か聞くうちに 記憶したようで、今朝寝起きに頭の中で流れていました。 昨日の自分に向けた優しい言葉って感じです。 昨日は朝からダルくてダルくて、洗濯をして軽く掃除して 昼食を作って食べたら、もう何もする気が起きず😭 こんなんじゃ仕事しても進まないと諦めてLazyになることを決意。 Kindle Unlimitedでマンガばかり読むこと10時間以上。 去年末以来、心身が究極に疲れるとコレをやっちゃいます。 (その一歩手前レベルだと現実逃避のドラマイッキ見www) 食事も、ちゃんと食べたのは昼食だけで 夕飯は小腹が空くとチーズやナッツやブドウをつまみ ずーっとマンガを読んでいました。 おかげで今朝はスッキリと目覚めました😁 ただただ休みたい自分に気付くと「私はケモノ」と思います。 どこかに出かけるとか、人の手で癒やしてもらうとか そういうことが全く思い浮かばず、とにかく動きたくないので これって手負いの野生動物的な行動だと思うんですよ。 疲れが溜まると忙しくてもこういう行動に出る自分に呆れながらも 一度ガス抜きしなきゃパフォーマンスが落ちるのが明白ゆえ これが自分に最適な疲労回復方法だと思います。 さて今日からは金曜日の大型案件の〆切と 翌日の長めの記事翻訳〆切まで怒涛の仕事人モード。 マンガ三昧で脳のゴミが洗い流されたのでがんばれます。 よっしゃ、やるぞ〜〜💪🏻

TiredじゃなくてExhaustedレベルでした

イメージ
Lauv & Troye Sivan - i'm so tired... (Stripped - Live in LA) はい、タイトルに合わせた選曲↑です。 もーね、今週は初めから「疲れ切っては復活する」の繰り返し。 昨日の午後遅くにお昼ご飯を食べた直後にカウチで寝落ち1時間。 その後しっかり仕事して、夕飯を食べる気力もなくナッツをつまみ Kindleで本を読んでいたら、いつの間にか寝落ちagain……。 12時過ぎに目覚めて、歯も磨かずにベッドへdiveでした。 今週はどんな感じだったかと言うと…… 先週後半のフローリング張り替え絡みの疲労が溜まったせいか 日曜日から月曜日は頭痛と身体の重さで動けないほどでした。 火曜日の朝にスッキリ復活するも、午後の有料トライアル@議員会館で 精神的に疲れたせいか、帰宅後にぐったり。 水曜日はこっちの予定などお構いなしにねじ込まれたマンガ翻訳。 これはパイロット版で、依頼元の翻訳会社がクライアントとの契約を 勝ち取るためのサンプルゆえ、担当者の緊張がメールから伝わりました。 このマンガ翻訳、翻訳作業自体はサクサク出来るのですが 作業を行うプラットフォームが2〜3分おきにフリーズするため 訳文をsubmitしたのかすら確認できない状態で、一向に進まない😭 最終的にはChromeとSafariをジャグリングする荒業で 片方がフリーズしたらもう一方で入力する方法で何とか続けるも 状況は全く改善せずに超絶stressful! マジ、ありえない!! 水曜日中の納品なんぞ到底無理な話で、最終的に夜11時に担当者から エクセルファイルで素材が送られてきて、午前2時までかけて翻訳。 この日のこの作業に費やした時間は12時間、それもぶっ通しで。 翌朝、再び担当者から前日submitされていた分のエクセルファイルが届き 前夜翻訳したファイルと共に最終チェックして納品したのが午後1時。 その後、昼食後の寝落ちを経て、溜まっていた瞑想アプリ翻訳をやりつつ Slackでのやり取りを行い、午後8時にマイ脳みそが強制終了を要求。 んで、上の「昨日の午後遅くに…」に戻るわけです。 今週がっつり進めようと思っていた案件は全く進まなかったので 今日もろもろの確認と連絡と小物翻訳を終えたら、それに集中します! あ、ちなみに、マンガ翻訳はマンガ校正

CVLTE かっけ〜!

イメージ
CVLTE - wasted times. (Official Music Video) 札幌の3ピースバンド(前は4ピース)CVLTEさん、かっこいい!!! もともと jxdn のサウンドが好きなので 彼らのサウンドが好きなのは当然とはいえ、日本発なのが嬉しいです。 もちろんお仕事のBGMで聞くことは無理ですが 家事のお供にけっこうな音量で流していますよー。 あ、彼らとNessa Barrettが交互という雑食バンザイ発動中(笑)。 昨日と今日は居間のフローリング張り替えで落ち着きません。 引き戸を閉めると作業風景は見えないのですが、それでもねぇ……。 ただ、何年も使っていない天井の蛍光灯照明が壊れているっぽいと 昨夜気づくことができたので、これはよかったかも。 私、蛍光灯が大嫌いなので、備え付けの蛍光灯照明は シンク上と洗面台のもの以外は入居以来ほぼ使っていないです。 こんな状況でも専属翻訳者契約している瞑想アプリのメーカーからは 毎日急ぎ翻訳が必ず数本入ってきます。 他社の再来週後半〆切の大型プロジェクトを来週中に片付けたいので 急ぎの翻訳を片付けつつ、例のExpertsのプロフィールも進めています。 2人追加があるらしいのですが、とりあえずある分だけ今日完成予定。 このExpertsはデジタル系アーティストたちなので プロフィールも作品概要もけっこう面倒な文章ですぐに飽きます。 文字で表現できないからアート作品を作るわけで 文字で説明することの難しさを改めて実感していますね。 面倒=時間がかかるわけで、短いのにけっこう辛いです。 がー、しかし、今日はフローリング張り替え作業終了後に 家具配置&お掃除があるので、それを楽しみにがんばります。 部屋を一旦空っぽにしたおかげで微調整アイデアが出てきて それを実行に移すのが楽しみでございます♪ 女子力低めですが、家事は最大の息抜きで〜す😍 みなさん、良い週末を!

予定変更は付き物だが……

イメージ
LANY - ex i never had (official video) 今日のタイトルとは全く関係ない上の曲(笑)。 偶然聞いたこの曲が良くて、今日はLANYの新作『gg bb xx 』をBGMにします。 今週はいくつか予定を入れていたのですが 楽しみにしていた映像翻訳トライアルを来週に延期してもらいました。 これ、その会社に出向いて行う有料トライアルで 出向くのも有料も初体験なので、どんなものかと興味津々なのです。 がー、週末に予告も打診もなく大量の翻訳テキストが突然入りました。 専属契約しているイスタンブールの瞑想アプリ会社から。 ただね、納期は10日なのに、Google Docs上のほとんどの原文ファイルへの アクセス権が付与されおらず、トータルのワード数すら把握できず(泣)。 何故かアクセスできたファイル2本をチェックしたら各500ワード前後で 全部で10本くらいあるので、合計5000ワード前後と予測していますが。 何とか突っ込める分量ですが、それにしてもなぁ、予告なしは……。 最近Slackを使う会社が増えているので 使い方をイマイチ把握しないままにチェンネル数が増えている私。 時々思い出してログインしてチェックするのですが 重要な告知はほとんどないし 他の翻訳者と交流したいわけでもないので、けっこう面倒です(苦笑)。 今週の金曜と土曜はフローリング張り替えで仕事にならないし (さすがに騒音で集中できないと仕事するのは諦めました😅) 木曜日は自分で動かせる家具だけ他の部屋に動かさないとダメだし 今週前半で集中的に仕事を進めるしかないなと気を引き締めています。 さて、グチグチ文句を垂れていては時間の無駄なので 歯医者の定期検診に行く前に最終的なスケジュールの立て直しをやろうっと! 今週もがんばります♪

みんな若かった♪

イメージ
Japan - The Other Side of Life - Tribute Film by TMK 温故知新モードが継続中です。 今朝はいきなりJAPAN。 それも「The Other Side of Life」(1979年)。 こんな暗い曲を毎晩😍で聴いていた中学生でした。 10代や20代というのは、若さゆえネガティブ耐性が強く そっち方面に引きずられがちなのも、その耐性の強さゆえかも。 無知だからこそ好奇心が強く、その欲望が耐性を下支えする感じですかね。 未知のものに対する好奇心は今でも強い方ですが 暗さやネガティブさに対する耐性は思春期に比べたら激減しています。 人生経験を積むと、想像よりもリアルに痛みを感じられるせいで 許容できるネガティヴさの範囲が狭くなったのでしょう。 人見知りするとは言え、慣れれば人懐っこさ全開の気質なので 自分の核にあるのはポジティブさや幸福感です。 たった一度しかない人生なのだから ニヒルを気取って生きていてもつまらないじゃないですか!😁 とは言え、体力と気力がある年頃に体験したネガティブさは その後の精神的な強さの糧になります。 本質的に人生には陰と陽が共存しているわけですから。 それにしても この曲の歌詞 、20歳頃のシルヴィアン作ですが この年になって聞くと、その意味に自分なりの深みが加わり こういう時に「加齢バンザイ!」になります(笑)。 一週間後は2日間、居間のフローリングの張り替えで 仕事に集中できなくなるので、今週末はお仕事をがんばります♪ まずは昼ごはん作らなきゃ🥲

温故知新モード炸裂

イメージ
原由子 / うさぎの唄 (1981/7) 今朝から原坊(原由子)の1st ソロアルバムが絶賛ヘビロテ中。 実は昨夜、何の気なしに観た山口百恵ちゃんの動画がきっかけで マイ懐かしのメロディー漁りがスタート。 んで、行き着いたのが原坊の『はらゆうこが語るひととき』。 前にApple Musicでこのアルバムを探したらヒットしなったので そろそろあるかも…と思って探したら見事にビンゴ! 歌詞はうろ覚えでも曲はしっかり脳みそに染み込んでいます😆 このアルバムが大好きで聴き倒したからなぁ(笑)。 シングルカットされた「I Love You はひとりごと」も大好きですが 上の「うさぎの唄」が今でもこのアルバムで一番好き。 もしかして秋田の田舎の農家の娘だったからかしら? 子どもの頃に聞いていた音楽の素晴らしさというのは 大人になって初めて実感するものですね。 あの頃は特別意識もせずに普通に聞いていた楽曲の多くが 現在のプロミュージシャンが分析すると、実は画期的な構成だったり 驚異的なアレンジだったりと、決して普通じゃないことを知り そんなに豊かな音楽を聞いていた過去に、ただただ感謝です🙏🏻 苦手な請求書作りが終わり、明日からは翻訳に全力投球です。 しばらく日本語と英語の歌をBGMで流せないので 今日のうちにガッツリ聞いておいてよかったかも(笑)。 さて、明日もがんばります💪🏻

ほぉ、Screamo rapとな

イメージ
Lil Mariko - Boring ft. Full Tac (Official Video) Apple Musicのオススメに出てきたLil Marikoちゃん。 Taiwanese-Japanese-Americanのようですが どの曲も歌詞がエグくてけっこう好きかも😍 こういうScreamo Rap(Scream Rapとも言うらしい)というのは これまで注目してこなかったので掘ってみても面白いかもしれません。 日曜日に久々にゴアグラインド系バンドの長編記事を訳したせいか こういう系統に耳が行ってしまうのがなんともなぁ(苦笑)。 ふっと「そう言えば元旦那が昔の彼女(Taiwanese-American)と 一緒に作った China Dollとかいう曲 があったな」と思い出して ネットで検索してみたら、曲は出てこなかったのですが ご本人の最近の インタビュー記事 がヒットしちゃいました。 仙人みたいな容姿になっていてちょっと驚いたのですが 取材で言っていることは、というか、言葉の選び方と紡ぎ方は昔のまま。 自作エッセイを誰かに「アカデミックな良い文章」と 褒められたことが自慢だった人らしい物言いだな、と。 もともと難しい言い回しを極力避けた解りやすい文章が好きなので 嫁時代に彼のテキストを訳すたびに「なんだ、これ?」と 思考が混乱したのを覚えています。 書き手が小難しい文章で意図的に読者を選ぶことは否定しませんが アカデミックさが良い文章の条件となると出来上がりが排他的で フィードバックの少なさに“井の中の蛙”化する恐れもあります。 基本的に言葉というのはそこで扱っている話題を 他者に理解してもらうためのものと、私は思っているので 翻訳していても「どうしたら理解してもらえるか」を常に考えます。 これは私の読解力が低いことに起因しているのでしょう。 まあ、なにはともあれ…… 偶然見つけた彼のインタビュー記事を読んでいて 私が理解しやすい文章、読みやすい文章を目指した理由の一つが 彼の発言だったのだな…と、改めて気付きました。 まあ、別れて大正解と言える言語テイストの相違でございます(笑)。 さて、今月中に仕上げたかった仕事はすべて納品したので 来月半ばに〆切が設定されている大型プロジェクトに取り掛かります。 ポストワクチンの微妙な不調も消えたので、楽しく仕

Covid-19ワクチン接種💉完了

イメージ
Doja Cat - Kiss Me More (Official Video) ft. SZA ワクチン2回目の接種が終わり、翌日の副反応も耐えられる程度で 昨日の朝から通常モードに戻ったmikiです。 2回目の副反応がひどいと聞いていたので 万が一に備えてエキセドリンとアクエリアス1Lを準備しました。 発熱も37度未満が翌日まで続いただけで一安心も 前回よりも強い倦怠感が翌日寝るまでずーっと続き 発熱しないから仕事できるかも…と短い翻訳をやったら まー、イラつくこと、イラつくこと(苦笑)。 日本語がスッキリと出てこないのがこんなに苦しいなんて……。 普段よくやる「もっと良い表現をひねり出す」のとは段違いの 本当に低レベルでの“言葉が浮かばない”状態には参りました。 な〜の〜で〜、何とか絞り出した翻訳文を納品後は ひたすら惰眠とKindle Unlimitedでコミックを貪っておりました。 今回はBLコミックばかり読んでいました。 ちなみに私、中高で JUNE を読んでいた腐女子の先駆者的世代で この仕事を始める前にマンガ全般を卒業したのですが 去年末からの暇な時期に、読書の一環で約30年ぶりに復活したのです。 元旦那がTransgenderアーティスト兼アクティビストということもあり 私自身がもともと性別やジェンダーの定義づけが曖昧なようで(←自覚なし😁) BLとかTLとかオメガバースとか違和感も嫌悪感も皆無。 逆に性的なものを忌み嫌う人たちの方が理解できなかったりします。 私は何の変哲もないストレートなオナゴですが 世の中にはいろんなジェンダーがあっていいし ジェンダーの違いに起因する偏見なんぞ馬鹿馬鹿しいと思います。 みんな、好きなように生きればいいじゃん! ほんと、それだけ。 あ、好きに生きると言っても犯罪を犯しちゃダメですよ。 人殺しが好きとか、窃盗が好きとか、イジメが好きとか そういう好きは絶対にダメ! そういう輩は人非人です!! そんなことをぼや〜んと考えていた時に見つけたのが 上に貼り付けたDoja Catの「Kiss Me More」。 ピンクの色調も好きだし、MVの内容も好き💗💕💗 今週末はこのMVみたいな色合いの空気感で ワクチン接種のせいで溜まった仕事を片付けます。 さて、がんばるぞ〜。

唐突にオメガトライブ三昧♪

イメージ
「アクアマリンのままでいて」 昨夜20時少し前に2万ワード超えの大型プロジェクトを無事納品。 他の仕事と並行しながら少しずつ進めていたのですが 先週は他のお仕事が詰まってしまってほとんど進まず(涙)。 なので、今週はコイツに夢中…じゃなくて全力集中でございました。 んで、夜にぼーっとYouTubeを観ながら脳みそを休めていたら なぜかオメガトライブを思い出し、動画を漁ることに。 あの頃はイマイチ好きじゃなかった声と歌い方に癒される自分に気づいて 「ああ、これが彼の魅力だったのか」と納得。 当時はお子様すぎて、元気すぎて、気づかなかった魅力ですね。 年を取るとこういうことがあるから面白い😁😆😄 あとでApple Musicで深堀りしてみよーっと。 今週末から2週間の予定だったプロジェクトがドタキャンになったので 今週末はお気楽に過ごすか、来週ワクチン2回目だし…と 疲れた頭でのんきに考えていました。 しか〜し、夜中にヨーロッパから再び大型プロジェクトが入ってきて しかも、私、いつの間にかこのクライアントの専属翻訳者になっていて 絶対に断れないやつ! 先月この会社の担当者が「専属翻訳者に推薦する」と言っていたので 本当にそうなったことを、この仕事で知らされたわけです(笑)。 何度もこのクライアントの翻訳仕事を受けているのでトライアルなし。 相手も納得のクオリティってことですね。よかった、よかった。 この大型プロジェクト、〆切が1ヵ月先の2万ワード弱の翻訳というか ポストエディット(PE)というか……。 実際の作業はその中間なので「PE翻訳」といえばいいのかも……。 私が登録しているヨーロッパの大手翻訳会社では この「PE翻訳」作業がメインになっていて 慣れると1日5000ワード程度はできてしまうので ナマケモノ翻訳者に進化中です、私……いいのか?😅 最近のAI搭載の機械翻訳は私の翻訳のクセも学習するらしく 大型プロジェクトだと途中からいきなり私の翻訳風な文章が登場します。 何気にすごいぞ、AI翻訳! とにかく、2週間拘束される予定がまるっと暇になったので 〆切前にこのPE翻訳プロジェクトを仕上げてしまおうと思っています。 がー、その前に、今日はしっかり掃除して気持ちを切り換えないと。 忙しいと気持ちに余裕がなくなって家事が疎かになるんですよ。 週末〆切の仕事2本

差別とか叩くとか

イメージ
LITTLE BIG - MOUSTACHE (feat. NETTA) (Official Music Video) メンタリストDさん、差別発言で叩かれちゃいましたね。 確かに公言してはいけない類いの内容だと思いますが 発言場所が彼自身のYouTubeチャンネルなのだから 話題にするのではなく、無視すればいいのでは?と思ってしまいます。 だって、YouTubeチャンネルというのは 不特定多数に向けて垂れ流す既存のテレビ放送とは異なり 視聴者が観たいものを選択できるものですから。 そういう発信媒体の種類や特性については“報道しない自由”を貫き 特定の人を叩くことに意識を向けさせるマスコミというのは 自分の立ち位置に無自覚であり、オワコン目前って感じです。 いや、ほんと、最近のメディアやSNSで多く見られるのが 相手を気遣えない人、身勝手な発言をする人、上から目線で貶す人。 その人のその発言に理解できる根拠が少しでもあれば 「そういう人もいるよね」と普通にスルーできるのですが いわゆる「お前が言う?」系の人は、ただ単に他人を叩きたいだけで 正義漢ぶった八つ当たりですよ、あれは。 他人の言動を「間違っている」と非難するなら その前に自分の足元を確認すべきじゃないですかね? 自分にその権利があるか否かを考えた方がいいのでは? 公に顔と名前を晒して発言する人たちの多くは 下手を打ったら叩かれるという覚悟があると思います。 人気商売なら「自分は消耗品」という自覚もあることでしょう。 「だったら叩いてもいいじゃん」と思う無名や匿名の人々は 他人の痛みを推測する能力が欠如しているのでしょう。 そう言えば、かつて一緒に暮らしていた人は 自分が受けた痛みをすべて恨み辛みに変換する能力に長けていました。 本音と建前の乖離も相当なもので、理解に苦しんだ記憶が……。 とにかく「自分の負の部分をしっかりと自覚しながら 人を貶すほど奢り高ぶらないようにしないとダメだな」 と、再認識したお盆です。 あ、今日のMVは同調圧力のバカバカしさがよく分かる Little Bigの「Moustache」です。 みんなと一緒じゃないほうが物事をしっかり考えるので私は好き💕

D.O.凄すぎる😱

イメージ
D.O. (디오) - 'Si Fueras Mía' Lyrics [Color Coded_Esp_Eng] 本日は13日の金曜日deお盆ですね。 今年も実家へのお盆帰省は自粛して、フツーに仕事しております。 いや、マジで、流行り病を早く5類にしてほしい! さて、表題のD.O.くんはご存知EXOのメンバーの一人です。 EXOには全く興味がないのですが( Overdose だけは💗) 彼の上の歌声を聞いて数秒でApple MusicでDLしました。 あまりの発音の良さに最初はアジア系ラティーノだと思った私。 でも、よくよく見たらD.O.ことド・ギョンスくん。 いやはや、驚いたよ、ギョンスくん! かつて Juanes や ShakiraやCarlos Vives などを聞いていたので スペイン語は話せなくても発音の良し悪しは判断できます。 歌が上手な人は耳がいいから…とよく言いますが いくら耳が良くても、聞いた音をそのまま口で再現するのは別の能力です。 自分が発する音を聞いて、筋肉の動きを微妙に調整するわけなので。 お昼ご飯を食べながらこの楽曲のトーンと歌声に癒やされて 午後からも穏やかな気分で仕事ができています。 けっこう仕事が詰まっているとは言え 毎晩4〜5本入ってくる瞑想アプリ翻訳を淡々とこなしがら 他の仕事も順調に〆切前に納品していて それなりに休憩する時間を持てているので、気分的に楽ですね。 とは言え、今週末は大きなプロジェクトの翻訳を進めつつ ヨーロッパの会社の担当さんから 「ねえ、本当に興味ないの? 〆切延ばすから受けてよ」と 懇願されたトライアルを受けることに……。 そこまで推されるとやるしかないですからねぇ。 そんなこんなで今週末もガッツリお仕事(&トライアル)ですが 私らしいお盆の過ごし方ってことでけっこう気に入っています。 皆さんはご先祖様を迎えて良いお盆をお過ごしくださいませ!

Get the Balance Rightだな

イメージ
Depeche Mode - Get the Balance Right! (Official Video) ふとデペッシュ・モードを思い出してMVをサーチしたら↑コレ発見! このMVは見ていなかったので新鮮です。 それにしても1983年の曲かぁ……光陰矢の如しだ😱 先週半ばに一度目のワクチン接種を終えて 翌日から3日間ほど超微熱が続いてぼーっとしました。 仕事を始めてもあっという間に集中力が途切れて仕事にならず。 これにはちょっと参りました。 とはいえ、ワクチン接種は自分のみならず他者のためでもあります。 将来的なマイナス要因という不確かなものには惑わされず 私は今後も必要とあらば打つつもりです。 東京オリンピックは昨日閉幕しました。 今回のオリンピアンはSNSを使いこなす世代が主流ゆえ 選手村のツアー動画が彼らの手で公開されたのを見て 「既存のメディア、終わったな」と思いました。 今のこの時代にフェイクニュースを普通に出しちゃう新聞に至っては メディアの片隅にいた身として、情けないやら、呆れるやら。 世の中の流れに最も敏感であるべき人たちが最も鈍感ってのがなんとも……。 すぐバレる嘘をつくし……。 そろそろ気づいてもいい頃じゃない? 今回の流行り病はいろ〜んなことを炙り出しています。 他の選択肢がないから信用せざるを得ないモノなどは 選択肢が増えればその正体が明かされるのは至極当然。 選択肢のなさに起因する信用に胡座をかいて 得手勝手を続けていたら、選択肢が増えた時点で当然アウトになるし それが嫌なら自分の本分を改めて見つめ直すしかない。 腐った部分は切り落として、自浄力を高めるしかない。 たぶん生きるってこういうことの繰り返しで 「人は人、自分は自分」と、他者との無意味な比較はしないで 常に慢心の芽を引っこ抜きながら生きるのがベストなのかも。 ……なんてことをぼーっとした頭で考えた週末でした。 先週後半〜週末は本当に仕事にならなかったので 今日からは仕事に集中します。 今週のニンジンさんは『 オカマの日本史 』(山口志穂著)。 息抜きに読むのが楽しみだ♬

Måneskin、いい!

イメージ
Måneskin - ZITTI E BUONI (Official Video) イタリア語なのにちゃんとロックしてる😱 あ、これ、一昨日このバンドを初めて聞いたときの第一声です。 個人的にイタリア語には、音も文字も「丸い」というイメージがあるので こんなにエッジを効かせられるなんて……マネスキン、すごい!!! 中国語でヘビメタしていた 白挙綱(バイジュウガン)君の曲 も衝撃でしたが マネスキンの上のイタリア語の楽曲もなかなかの強インパクトでした。 おかげでウンコ忙しい最中、彼らの2枚目『 Teatro d'ira - vol. 1 』を 繰り返し聞くという暴挙に出たほどです。 どの曲もロックしているし、今風の要素もそこそこ入っていて ロック好きにはたまらない作品です。おすすめですよー! さて、中旬からほぼ毎日やっていたウェビナーの翻訳が昨日で終了。 途中から“翻訳虎の穴”的な様相を呈してきて 平均1500ワードの翻訳力の筋トレをしていた感じです(笑)。 さまざまな訛り、さまざまな単語の並べ方、へんてこな接続句 文章を完結しないで他の話題に移る(←けっこう多かった)など 英語の読解力よりも“イタコ”能力が必要だった2週間でした。 そんな中、一昨日は初の2000ワード超えが入ってきた上に 他の仕事で1500ワードほどの〆切があったので焦りました。 んで、久々に3500ワード強を〆切までに納品したら 夜には脳みそが「マンガ読め」「ものを考えるな」と 熱烈怠惰要請しやがりました。然もありなん。 今週末は中東の会社2社からの仕事と 月曜日朝〆切の2時間程度でできる短い翻訳があるので 掃除したり、家事したり、身の回りのことメインで仕事します。 来月も大忙しになればいいな〜。 さて、家事やるか!😁

今日はお休みのようだ

イメージ
毎朝入ってくる翻訳依頼が入っていないので どうも今日は2週間ぶりのお休みのようです。 保留にしていたこと、やるぞー!(笑) 昨日気づいたのですが、兵役を終えたHighlightさん(元Beast)が 5月から4人編成で活動を再開していたようです。 [MV] Highlight(하이라이트) _ NOT THE END(불어온다) 一昨年チョン・ジュニョンらとの集団わいせつ事件で脱退したメンバーは ソングライター兼プロデューサー兼ラッパーでしたが 今後ラップなしでどんな楽曲を出していくのか、ちょいと興味津々です。 ところで東京オリンピックが開催中ですが もともと興味ゼロの私は、見たい競技もないし、テレビもないしで 粛々と何の変哲もない普通の生活を送っています。 マイ世間への窓口のYahoo!ニュースで記事を読む限りは 知識人や政治家があーだこーだと発言を続けているようですが こういう負の状況だからこそ炙り出される真実もあると思うので ここでいろんな膿が出てくるのはいいことだと思います。 言論人からは「是々非々」という言葉をよく聞きますが 人の意見が千差万別なら、是と非の基準も千差万別なわけで 情報を受け取る私たちは自分と異なる意見にも耳を傾けて 常に自分の意識を刺激するのがベストかな〜と思います。 ときどき「そういう見方もあるのか!」と気付かされることもあるし そういう平衡感覚を鈍らせないことが情報弱者にならない術かな、と。 いや、ほんと、代替案を考えることなしに 何でもかんでも「ダメだ」と否定する人たちを見ていると その見事な反面教師ぶりに脱帽です。 そんなダメなババアにならないように気をつけよーっと! 明日は台風が上陸するようなので、みなさん、お気をつけて! Have a lovely week!!💕💕💕

休みなしだぜ♫

イメージ
SAM KIMくんの新曲MVがアップされていたので 貼り付けておきます。 相変わらず、ええ声や〜〜💕😍💕 Sam Kim (샘김) X The Frame 'These Walls' MV 表題通り、週末も休日も休みなしで仕事しています。 もうね、ほんと、楽しい〜!(仕事に関しては厳しいのLOVE💗) フリーランスの一番の恐怖は仕事がないこと。 その恐怖を味わなくてもいいというのは こんなに気分が楽なのだなと改めて実感中でございます。 現在はとあるIT系ウェビナーの翻訳を毎日1本ずつ納品していて 講師が英語ネイティブか否かで苦労の度合いが異なります。 アジア人や東欧人の場合、母国語の訛りだけじゃなくて 言葉の紡ぎ方にもクセがあるので、英語の文字起こし済みとは言っても 最初は指定された制約の中に翻訳文を落とし込むのに苦労しました。 でも、いつも通り1〜2本やったら勘が働くようになったので大丈夫✌ 今日はいつもより400ワードも少ないので少し気楽なのですが 昨夜ヨーロッパから緊急ヘルプ要請で突っ込まれた これまたIT系のテクニカルブログの翻訳があり ウェビナーをサクサク終わらせて、そっちに取り掛かります。 つーか、ITなんて全く知らなかった私が ものすご〜く最先端のITネタを翻訳している不思議……。 これもひとえに若い頃に サンレコ さんに鍛えてもらったおかげです。 ハードウェアもソフトウェアも使用方法など分からないのに 固有名詞や特定の動詞の使い方を無理やり覚えたのが奏功しています。 おかげで、これも勘を働かせてリサーチすれば大抵当たる(笑)。 ほんと、どんな経験も確実に糧になるものだと思います。 っていうか、マジで「勘」は大事ですよー!www さて、明日からオリンピックが始まりますが 忘れられがちなパラリンピックにも注目して欲しいものですね。 こんなキャンペーンも始まりますので、よろしくです。 WeThe15 では、今日も一日楽しく過ごしましょう♬

植物性ミルクの泡

イメージ
Jorja Smith - Home ビービー・レクサとジョルジャ・スミスはほぼ同時期に聞き始めたせいか 片方をチェックするともう片方もチェックする私。 そしたら、5月半ばに新作『Be Right Back』が出ていました。 あとで聞かねば♪ さて、植物性ミルクの実験ですが、絶賛継続中。 マカダミアもアーモンドもしっかり泡立ちます! マカダミアは若干キメが粗い泡で、アーモンドはキメの細かい泡。 分量的には両方とも240mlのコーヒーに100ml〜150mlって感じ。 これは気分次第で変えていますが 少なすぎると泡立ちが悪い感じがしますね。 植物性ミルクの種類や詳細は ここ を参照してください。 ピスタチオミルクは早く日本で普通に販売して欲しい! ちなみにオーツミルク。 飲んだ直後は大丈夫だったけど 約30分くらい経った頃からアレルギー反応が出てしまい 選択肢から排除せざるを得なくなって残念。 私の場合、麦系はけっこうな博打です(笑)。 さて、最近やっと連日大忙しでとても楽しいです♫ 毎日やることがあるって本当に嬉しいし、ありがたい。 睡眠時間が短くなろうが、脳みそがクリアになればよし。 体力はあとで挽回できるので 今はこの忙しさを大切に味わいたいと思います。 いや、ほんと。 人って順調に行っていたあとで人生の不調を体験をすると 本来自分が一番喜ぶものが何かに気づくものです。 去年末からの“暇に任せて読書三昧”期間は有意義でした。 しかし、そろそろガッツリ読書にも飽きてきたので 気分転換程度の分量(夜に2時間くらい)にしたいです(笑)。 今日もお仕事なので 楽しくがんばりま〜す✌

植物性ミルクの旅

イメージ
Topic x Bebe Rexha - Chain My Heart (Official Music Video) 「ビービー・レクサちゃん、最近どうしてるのかしら?」と検索したら 上の曲のMVがアップされたばかりでした。 TOPICさんというドイツ人DJとのコラボのようです。 初めて聞いたDJなので、今🍎MusicのEssentialsで聴いています。 この人のスタイル、なんだか懐かしくて、耳馴染みが非常にいい! 好きかも〜。 さて、突然始まった植物性ミルクの旅。 ココナッツ(パウダーの方ね)、マカデミア、豆乳ときて オーツミルクを試したら、これが一番クセがないようです。 ただし、牛乳的まろやかさは他のナッツ系ミルクと大差なし。 そこで、投入する量を増やしてみました。 オーツミルクの場合は コーヒー2杯分(240ml前後)に100ml〜120mlが私的ベストRatio。 これを基準に、マカデミアナッツ、アーモンド、ココナッツでも 試そうと計画中です。 んで、330mlパックの残りをどうしようか悩んでいた豆乳ですが 捨てるのももったいないので、セリアのミルクフォーマーを使ったら 予想外にガッツリ泡立って驚きました。 豆腐ちっくな味が少し軽減した感じです。 あ、ちなみにオーツミルクは全く泡立ちません! フォーマーを使っての泡立ち具合も今後の課題ですな。 昨日は終日6000ワード超えの校正を大急ぎでやっていたのですが 電子機器系の翻訳や校正が理数苦手な私に振られるのが不思議。 とは言え、以前校正したことのあるメーカーだったので 記憶の引き出しが即座にオープンしてくれて 今回の翻訳者の誤訳を片っ端から直すことができました。 あれ、でも、このメーカーはガッツリ直しを入れてくるので 以前、翻訳会社の担当経由で日本語の正確な訳語と言い方の リストを頼んでいたはず……あれ、どうなったんだろ? とにかく、今回は最も登場頻度の高い単語の訳語が違っていて 「あーあ、これは完全にリサーチ不足ね」と。 あと、訳し忘れや機械翻訳風の奇妙な言葉遣いがけっこうあって 「う〜ん、この人、翻訳アプリでも使ったか?」と。 私だって意味不明なフレーズをDeepLに突っ込むことはあります。 でも、それだって、よっぽど変な文章だったり 日本語の言い方のオプションが欲しいときのみ。 そこは、ほら、五十

今月は唐突に“Me月間”

イメージ
jxdn - Think About Me (Official Video) ふと「自分のことをもっと丁寧に扱わないとな」と思い始めた私。 なので、唐突に“Me月間”をスタートさせちゃいました。 それもあって今日のBGMはジェイデンくんの「Think About Me」です。 彼は「 Comatose 」で知ったのですが、ついにデビューアルバム発売。 若者らしいダークさに若い頃が思い出されて、ちょっと甘酸っぱい(笑)。 でー、「Me月間」。 今年に入ってから食事を記録するアプリをいろいろ試していたのですが 最終的に「あすけん」に決めて、先月から有料で使用中。 こういうアプリは、無料だとだんだん飽きてテキトーになるのに 有料だとちゃんと記録しようと思う、この感覚の違いが不思議ですw この「あすけん」にはタンパク質・脂質・炭水化物のバランスを表示する PFCバランス項目があり、加えて食事ごとに栄養グラフが出ます。 これを基準に、脂肪分の多い食事の次はあっさりめにするなど 注意ポイントがAI栄養士によって指摘されるので便利です。 先週半ばに「牛乳をやめて植物性ミルクにしよう」と思い立ちました。 理由はなく、これも突然の思いつき@東急ストア(笑)。 自分にベストな植物性ミルクを選ぶために今回購入したのが マカデミアナッツミルクと豆乳。 ぶっちゃけ豆乳が好きではないので後回しにして マカデミアナッツミルクでカフェオレを作ってみたら、案外イケる。 ただ、牛乳的なまろやかさはほぼなし。 次に豆乳。 最初の一口目の「コーヒーから豆腐の味が…」で衝撃を受けるも 飲み続けるうちに豆腐フレーバーが減少して飲めないこともないって感じ。 マカデミアナッツミルクと比較にならない牛乳的まろやかさあり。 そして、ココナッツミルクパウダーもトライ。 クリープやブライト的に使えるかも…という淡い期待は消えました。 これ、水で溶かして液体にしないとダメっぽいです(未実験)。 ココナッツ風味はあれども、カップの下にダマが溜まってました。 今後、近所のスーパーで入手できる植物性ミルクをすべて試す予定ですが 豆乳は……たぶん選択肢から消えるな、こりゃ。 牛乳的なまろやかさはダントツ一位でも、初っ端の豆腐味は絶対に無理! そうそう、植物性ミルクをリサーチしていて見つけたのがこれ。 ( Simple Happy

ネット回線アップした👍

イメージ
Cocco 「こっこ姐さん シーズン1 #9」 先月、YouTubeリコメンドに出てきた上の動画を見て以来 Cocco姐さんシリーズが待ち遠しくて、待ち遠しくて(笑)。 このじわ〜っと来る面白さ、最高👍 Coccoさん、初期の2枚は大好きで、今でもときどき聴いているけど その後はまったくフォローしていなかった私。 久々に新作をDLしてみました。あとで聴きます♪ さて、マンションのネット回線がケーブルテレビ回線から光回線になり それに伴って昨日、店子の室内の機器の交換が行われました。 うちは仕事でネットを使うので、今回も通信速度MAXのプラン。 今までより料金が500円アップといえど上下の速度が格段に上ったので オンライン作業がもっと楽になりそうです。 また、明日から外壁とベランダの改修作業が始まるので ベランダにあった植木やプランターをすべて廃棄しようと決めて 植木類の回収の専門業者を見つけて依頼しました。 植木は使えそうなら廃棄しないとのことで一安心。 うちで大きく育ったガジュマル、ボケ、木蓮には 新しいお庭で次のフェーズに進んで欲しいと願っています。 それにしても、断捨離モードがすっかり日常生活に馴染んでいますw ネット回線の室内機器交換があったため、この週末は仕事なし。 でも金曜日にヨーロッパの会社から月曜提出期限のトライアル依頼があったので 午後からやろうと思っています。 あと、5月下旬に不合格になったにもかかわらず 突然6月半ばに再トライアルの連絡がきた校正仕事。 その結果が昨夜夜中にメールで届き、今回も「不合格」。 いくつかの誤訳に気づかなかったのが不合格の理由なので あとで提出したテスト原稿を確認します。 前後の文脈がわかっている人には明らかな「誤訳」でも 文脈を知らされない人には「誤訳」と判断できない場合があるので 後者の場合には先方に伝えて、今後のテストに役立ててもらおうかな、と。 そうそう、このメールには 「もう一度トライしたいときには、あとでまた応募してください」 の一文があり、イマイチ意味が掴めないので悩んでいます🤔 どゆうこと??? さて、明日から約2ヵ月間、全部屋の窓の目隠しカーテンを 締めたままにしないとダメなのでちょっと憂鬱ですが 明日からも楽しくお仕事がんばります😁

仕事の参考資料です!

イメージ
チャクラ洗浄 癒し効果 瞑想用 オーストリア バッド ガスタインの川のせせらぎ  5月後半から始めた瞑想アプリの翻訳ローカライゼーション仕事。 これ、それなりの言葉遣いを求められるので 占い師さん&ヒーラーさんの言葉を参考にしています。 ここ1ヵ月ほどタロット、オラクルカード、ルノルマンカードを使った リーディング動画をあれこれ見ているうちに リピート視聴するのが3人の方に絞られました。 (それ以外の方の動画もときどき参考にしています) その一人が上の動画を公開している Nocci さん。 カードリーディングというのは宗教がかった部分があるのですが それでも「人を元気にしたい」という気持ちが根底にあれば その言葉は響いてくるものです。 瞑想アプリに求められる言葉も同じだと考えます。 「どうしたら人の耳目を集められるか」のマーケティング発想よりも 「ストレスを抱えた人を楽にできる言葉」を見つけるという感じ。 アプリメーカーの人からは「戦略的に考えて」と指示されているので 私は上に書いてある戦略を採用しました。 な〜の〜で〜、ヒーラーさんたちの言葉がよい資料となるのです。 ただ、自分が作った言葉がスマホに表示されると未だに照れます(笑)。 不意打ちで表示されるのでドキッとしますよ、ほんと。 さて、今週からやっと自分が求める忙しさに近づいてきました。 ずーっと待っていたので、本当に嬉しいし、財政的にも一安心。 一昨日のオンラインミーティングでスタートした新プロジェクトは 昨夜すでに担当者から泣きが入り、22時頃から1時間ほど作業しました。 「担当翻訳者がまだやっていないから助けてくれ」と。 すべてを翻訳し終わったタイミングで担当翻訳者が登場して Google Spread Sheet上で私の翻訳をガシガシ直していました(笑)。 こちとら既に100%オフモードで惰性で作業していたので 直していただいてこれ幸いってもんですよwww はい、今日も楽しくお仕事しますよー。 7月初日は典型的な梅雨の雨の日ですが みなさんも健やかにお過ごしくださいな♪

2週間近く放置

イメージ
샘김(Sam Kim) _ The Juice | 스페셜클립 | Special Clip | 더 주스 | Band Live |  しばらく放置している間にSam Kimくんの新曲MV公開♪ Samくんてば、韓国語と英語のミックスの仕方が上手になっている〜😊 あとでApple Musicでチェックしてみよーっと。 さて、ここ2週間は仕事と唐突に依頼されたトライアル漬け。 こちらが求めていないのにトライアルの機会を得るなんてラッキーです。 また、先週末は英語起こしと翻訳の同時進行という緊急仕事があり 翌日はほぼゾンビで頭も身体も“何もしたくないよ”状態でした。 たった15分間の映像で、翻訳だけなら丁寧にやっても3時間なのに 英語の起こしが加わるだけで作業時間は倍増。 Wordのディクテーション機能がけっこう便利とはいえ 話者の滑舌が悪いとフリーズするので結局は自分でやるしかない。 今回は“like連発星人”とほぼ英語を話せない南米からの移民の2人に四苦八苦。 会話している全員が一般人ゆえ、言いよどんだり、早口になったり 途中で言いたいことが変わったり…のオンパレードでした(笑)。 ほんと、会話ってその人の知性が丸見えになります。 今日もこれからガシガシ仕事するのですが 今朝、今日からスタートする新プロジェクトの明日〆切分の分量を見たら 大したことがないので、今日中に終わらせる予定。 昨日、このプロジェクトのオンラインミーティングがあり 久々にイスラエル人の英語を聞いたのですが 見事にまったく耳に入ってこなかった……。 翻訳するアプリの機能やこれからの作業手順の説明とは言え 彼らには当然の知識で「これがわからないはずない」が前提の説明ゆえ 早口だし、そもそも部外者に丁寧に伝えようという意思は皆無。 イスラエル人特有の英語の訛り以上にキツイです、これは。 予備知識ゼロのこっちの脳みそは初っ端から「なに言ってるの?」状態。 っていうか、「事前にアプリの説明書を送ってよ!」ですわ。 いや、ほんと、言葉を話すときには「相手に伝える」という気持ちと 「相手に伝わるように丁寧に話す」という行動が大切だと改めて実感しました。 反面教師、反面教師。 あと、今回のオンラインミーティングが初顔合わせというのに プロジェクトに参加する翻訳者のうち1人は欠席、2人は10分以上遅刻。 そ

面白い子が出てきたぞー♪

イメージ
LEGEND - ALG Mix (Official Savage Doll Lyric Video) - Alice Longyu Gao Apple MusicのGlitch:アウトサイダーポップで面白いアーティスト発見! Alice Longyu Gao (漢字は高龍宇)という 中国生まれのちょっと病んでるらしい女子in New York。 日本語が散りばめられた曲もあるのですが 異なる言語なのにシームレスでライムするのがスーパーお上手。 上の「Legend」を聞いて、即プレイリストを作りました。 これからじっくり聞いていこうと思います♪ こんなふうに言語の垣根をひょいと飛び越えるアーティストが これからもっともっと出てきて欲しいですね。 探せば欲しい情報が手に入る時代ですもの、言語だって同じ。 固定概念に縛られた連中に最大級の衝撃を与えてくださいな(笑)。 こういうアーティストが出てくると本当に嬉しくなります。 悩みながらも自分の信じる道を突き進む人は魅力的だし 平々凡々と生きる人よりも人生に深みが出てくるはず。 さて、早朝のAliceちゃん発見で楽しい気分で用事を済ませて 昼過ぎに帰宅して、昼ごはんを食べてから、仕事開始。 昨夜「本当にやらない?」とリマインダーが届いた仕事があり 帰宅後はそのトライアルをやろうと思っていました。 でも、ほぼ毎日届く瞑想アプリのローカライズの分量が 24時間以内納品指定なのに、いつもより格段に多くて それを全部こなしたら見事に電池切れですわ。 明日の午前中に集中してこのトライアルをやろーっと。 あと、先月下旬に英文校正のトライアルに落ちた会社から 「このテストをやってください」というメールが今日突然届きました。 なので「何かの間違いですよね?」と返信しておきました。 まだ返事はありませんが、たぶん間違い(笑)。 さて、今日はもうダラダラしま〜す。 みなさんも Have a good evening!💫🌟✨

そうか、これだったのか!💡

イメージ
日本生まれ育ちなのに9言語習得!?その驚きの勉強法を体験してみる! この動画を見て、21歳からずーっと抱えてきた疑問が解決しました。 私、子供の頃に英語を覚えようとして 無意識に hippo 的な外国語習得方法をやっていたんですよ。 一番のネタは好きなイギリスのバンドの楽曲。 今みたいにサブスクなんてない時代で、レコードは高額ゆえ 友だちが買ったレコードを借りてカセットに録音して 歌詞はノートに書き写すってことを中高時代にやっていました。 また、 ウルフマン・ジャック が大好きで 集中的にFEN(現在は AFN )を聞いていた時期もありました。 そして、21歳の誕生日直後にコロラドに行ったとき それまで蓄積した頭の中の英語をアウトプットする機会ができたことで 滞在6週間目のある朝、いきなり周囲の会話がすべて理解できるようになり その日から猛スピードで口からでる言葉の数が増えていったわけです。 それに、アメリカの母Marieが驚いたほどのスペリング能力は 英語の歌詞を手書きで書き写すことがベースになっていたと思います。 今でも発音からスペリングを推測するのは得意です。 そんなふうに、子供の頃の私は単語の蓄積など眼中になく 英語らしい音、抑揚、テンポを体内に取り込んでいたのです。 大枠が先で、意味などの細かいことは後回し(笑)。 単語の意味や使い方、文法など、ディテールを先に押さえる方法は 受験英語の勉強法で、目的は試験で良い点数を取ること。 これじゃあ言語を学習しても実用的じゃないのは当たり前です。 だってテストありきの学びですから。 私、外国語の能力テストやレベルテストというのは 外国語を理解しない人が外国語話者の能力を推し量る“ものさし”であり 外国語話者がそれに惑わされるのは間違いだと思っています。 しょせん「テストで高得点を取るための学習」を強要するものですから。 さて、外国語学習に話を戻すと…… これが自分に一番しっくりくる学習方法ゆえ 他の言語に興味を持ったときも勉強方法は英語と同じです。 韓国ドラマに興味を持って夢中で観ていたときは 字幕に出てこない単語が自然と聞き取れるようになり 単語の意味は何度も出てくる文脈ごとに理解していました。 ただし、文字は書きたいと思わなかったでの、音のみです。 去年くらいから興味を持った中国語は 韓国語ほどの聞き取り能力は

内向的になっちゃいそう……

イメージ
Little Simz - Introvert (Official Video) 「内向的」というタイトルのこの曲。 いろいろな感覚を刺激してくるMVで今週のお気に入りです。 さて…… 「便りのないのはよい便り」じゃないですが 6月に入ってからいろんなことがガーッと動き出して目まぐるしい。 今週は月曜から3夜連続でカウチで仮眠→早朝から作業スタート。 時差の関係で毎晩遅くにガンガン入ってくる 瞑想アプリのローカライズ(24時間以内納品)をこなしながら 他の作業を進めていたせいなのですが 「そうそう、これよ!」的私好みの忙しさです(笑)。 1月から始めた note も細々と続けています。 ここで翻訳についてアレコレ書くことで 今まで気づかなかった翻訳者としての性質が見えてきていますね。 私、原文をとても大事にしてしまうタイプ…と気づきました。 作業中は“原文を読み”ながら“日本語に置き換えている”感覚なのですが 後から読み返すと“原文と対話しながら言葉を選んでいる”と気づきます。 いわゆる“原文さま”に“お伺いを立てている”感覚。 たぶん、インタビューの文字起こしをずっとやってきたせいでしょうね。 ソース言語の言葉を尊重しながらターゲット言語に置き換えることが 潜在意識の中にしっかりと刻み込まれたのだと思います。 だって、たとえ文字であっても、他人の言葉ですから。 その人の意図することを伝えたいって思うじゃないですか。 これを実感したのは 昨日noteのポスト を書いていたとき。 詳細は上のリンクから確認してもらうとして 実務翻訳では翻訳者の手を離れて校正者に渡ると 作業中に思い悩んだ翻訳者の労力なんぞ屁とも思われないことに めちゃくちゃ腹が立ったのですよ。 「実務畑の翻訳さんは言葉を大切にしない」という私の印象が あながち間違っていないと、またまた証明されちゃいました。 そんなんじゃAI使った機械翻訳に完全に負けますよ。 今日は月イチの通院日ゆえ、基本的にオフ。 翻訳仕事が少しあるとはいえ、外出して気分を切り換えます。 クリニックの後はMIKA姉さんと台湾料理でランチ💕💕💕 ふっふっふ、楽しみです♪

穏やかな月末

イメージ
Lil Nas X - SUN GOES DOWN (Official Video) 今日のBGMはLil Nas Xの「Sun Goes Down」。 今朝はこの曲調のような穏やかな心持ちでございます。 実は先週末、8〜9年間グループLINEを続けていたO先輩(♂)が とうとう癌に負けて19日に天国へと旅立ったことを知りました。 このグループLINEは彼の癌闘病を支えるために始まったもので 言い出しっぺから脱落していき、最後に残ったのが私を含めて3人。 こういう時に人の本性が出るんですよね。 発見時のステージ4からの奇跡の生還を喜んでいたのですが 数年前に再発→新薬治験の繰り返し→有効な薬が見つからず…という流れで 5月3日を最後にグループLINEにへの投稿がなくなり 5月12日からは既読もつかなくなり、心配していたわけです。 しびれを切らしたグループLINEの他のメンバーが 自宅の電話番号を探し出して電話かけて他界を知りました。 デジタル時代の今、どんなアプリもパスワードで保護しているため 家族は故人のネット上の交友関係を知ることができない現実を知りました。 これ、今後のために自分も考えないといけない問題だな、と。 そんな悲しい知らせを受けたのですが 状況的にある程度の覚悟はできていたのでショックは小さくて済みました。 O先輩は仕事も治療も一生懸命でよく頑張ったと思います。 O先輩、お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね。 さて、先週からはなんちゃって隠居生活もやっと終わってくれて 仕事を思う存分楽しんでいるせいか気分も上がり気味(単純ですからw)。 今月から新たに仕事を始めた Meditopia を学ぶために コンテンツを色々試しているのですが、これ、本当に良い! みなさん、無料コンテンツもあるので一度使ってみてください。 寝起きのクイック瞑想は特にオススメです!!! 今後もどんどん新規クライアントを増やして 人生で一番好きなこの仕事をもっと充実させていきたいです。 もうね、私には隠居生活なんて絶対に無理ですわ 刺激はないし、つまらなすぎて、死にたくなりますもん(笑)。 今週も楽しい一週間になりますように♪

残念、ダメでした😅

イメージ
藤井 風 - "きらり" Official Video 今日のBGMは空元気を軽くいなすような軽快なトーンの上の曲。 風くんは本当に引き出しが多いシンガーソングライターさんです。 すごいな〜。 さて、何がダメだったのか。 もちろん、例のサブカル系和文英訳の校正トライアル。 昨夜の午前1時少し前に不合格メールが届いていたのですが カウチで寝落ちしていた私は午前1時過ぎに目覚め 歯磨きしながらメールチェックしたものだから、すぐに発見(笑)。 「連絡とトライアルの機会をありがとう」と返信してから どうしようかな〜とぼーっと考えていたら目が冴えてきて 何の気なしに毎日大量に送られてくるお仕事メールをチェックすることに。 このお仕事メール、海外の翻訳者登録サイトからのもので 普段はフィルターをかけて、溜まると見もせずに削除していたのですが 昨夜は「どんな仕事があるのか見てみよ」という気になったわけです。 3通目くらいで面白そうな仕事を提案する英国の会社を発見。 それも今朝8時が応募締め切りで、募集期間24時間弱という短さ。 〆切まで残り数時間のタイミングで発見だから応募するしかないと 応募方法を確認しながら、そのサイトから初めて応募してみました。 (応募が有料だったのでデポジット20ドル取られましたw) あれだけ「この仕事した〜い」と熱烈に望んでいたのに そんな熱も瞬時に冷め、冷静にサブカル業界のギャラ相場を確認したら その暴力的な安さにドン引きして、即座に記憶から抹消(笑)。 今では夜中に応募した件の会社からの返事を心待ちにしつつ これまた夜中に発見した日本の翻訳会社の応募フォームを さっき2時間くらいかけて記入して送信しました。 この会社の応募フォームは これまで見た中で一番合理的な優れもので 興味深い人が運営している会社という印象です。 登録してもらえたら嬉しいですね。 どんなに強く欲しても縁がなければつながりません。 そういう時はとっとと次に移るに限る(笑)。 後ろを振り返っても何も良いことはないですからね。 ちなみに昨夜は朝方まで眠れなかったので Googleフォトの消去も完了。 無制限保存が終了する5月末前にきっちり整理しました。 今夜はピンクスーパームーンの皆既月食。 気が向いたら瞑想でもしよーっと😁

翻訳コピーライター本日デビュー🎉

イメージ
ブリーカーストリートの青春 ● 大貫妙子 先週から家事をするときに限って 大貫妙子さんのLP『アヴァンチュール』ばかり聞いています。 全曲歌える自分がちょっと愛おしい(笑)。 中でも一番好きなのが上の「ブリーカーストリートの青春」。 彼女の曲は映画のように場面をビジュアライズできる点が素敵です。 さて、今月トライアルに合格した海外の新クライアントとの 翻訳コピーライター仕事が本日から始まりました。 まだ文字数が少ないので稼ぎはほぼないのですが 自分のキャリアの新たなフェーズの始まりという感じがします。 つーか、ほんと、やっと動き出した感があります。 まったく仕事が無いわけじゃないとは言え 私はつらいくらい忙しくないと生きている実感ゼロ(苦笑)。 ここ半年は定年退職後の人生をシミュレーションしている感じで 私にはこんな生活は絶対に無理だと骨の髄まで実感中! 私にとって仕事はこれ以上ない、人生で一番楽しい暇つぶしです♪ 話を翻訳コピーライターに戻すと…… マインドフルネス系アプリの仕事せいか トライアルのときから作業中に頭に浮かぶのが一輪の蓮の花。 意識しているわけではなく、自然に浮かんでくるから不思議です。 一昨日、午後から25,000歩以上一緒に散歩した友人に言わせると 私はどんどん「執着」を手放しているらしいです。 確かに「いつか使うかも」的に所有するモノが皆無になったし 今必要なものがあれば十分だし 自分の知識が人の役に立つならどんどん放出するし 他者と自分を比較することもないし 「こだわり」があるとすれば仕事の技術や能力だし……。 自分はこうだとタガをはめて生きるほうが面倒くさいです。 基本的な部分がしっかりしていれば、あとは緩くても問題なし。 自分を過信も卑下もしないので心が乱れることも少ないです。 まだいくつか煩悩があるので「悟り」の境地には達していませんが 年相応に心が広くなっているのは確かなようです。 あとは楽しいお仕事がどんどん入ってくれれば おばちゃん、確実に嬉しい悲鳴をあげますよ(笑)。 あー、早く忙しくなりたい。。。

楽しいトライアルが終わり……

イメージ
Ricky Martin - Livin' La Vida Loca (Spanish) 嗚呼、やはりスペイン語の方がセクシーだ、リッキー君💕 英語とは違うスペイン語の口の動きが……🥲🥲🥲 私は外国語を聞くと発情する ワンダ か!?(笑) さて、本題。 昨日の夕方にサブカル系和文英訳の校正のトライアルを提出しました。 提出前にもう一度テストの説明書を読み返したところ 校正に関しては「積極的に書き直してよし」と書いてありました。 えーっ! 最初に読んだときにウッカリ見落としていた(泣)。 とは言え、あまり考え込まずに本能に従って校正したので 自然にかなりの部分をリライトする結果となりました。 翻訳者さんに申し訳ないと思いつつ、英語として不自然な所や 原文の理解が間違っている部分はガッツリ変えさせてもらいました。 作品というのは、何をおいても読者が楽しむことが最優先なので 途中の作業で遠慮や忖度をしてはダメだと私は考えています。 なので、これまでやった書籍翻訳でも担当編集者には 自由にダメ出しとリライトをするようにお願いしました。 今回の校正トライアルでも最初に悩んだとは言え 最後には普段通りに「ダメなもんは書き直しじゃー!」と(笑)。 原文と英文を行ったり来たりしながら確認するうちに 原文への理解が深まったおかげで、最初はOKだと思っていた英文が 翻訳者の誤訳や誤解と気づいたりもしました。 (トライアルのなのでわざとそうしていた可能性もあるけど) いやー、この校正、本当に楽しいし、勉強になります。 昨日の朝方には夢の中でも校正していました(笑)。 この仕事、本当にしたいです!!! 神様、おねがい🙏🏻 自分の名前がクレジットされないとしても それを読んで楽しんでくれる読者が存在するというのは嬉しいものです。 だから全力で良い作品を作って世に出したいです。 私は人に楽しんでもらいたくてこの仕事をしているのだと このトライアル中に改めて気付いて実感しました。 やはり、味気ない実務翻訳よりも、読者が楽しめる文芸翻訳が好き。 音楽業界にいたときは、四半世紀もいちゃったものだから 他の業界では潰しが効かないと信じ込んでいましたが いやいや、柔軟な感覚で楽しみながら努力すれば 五十路のおばちゃんだって潰しが効くっちゅーもんです。 音楽関係の翻訳を辞めるつもりはあ

どこまで透明がいいんだろ?

イメージ
WILLOW - t r a n s p a r e n t s o u l feat. Travis Barker 「透明Transparency」で検索して出てきた上の「Transparent soul」。 Willowさん、Will Smithの娘さんですね。 さすが見せ方を知っていらっしゃる。かっちょえ〜〜〜! さて、本日のお題「どこまで透明がいいんだろ?」。 これは翻訳者についてまわる永遠のテーマでもあります。 訳文から原文が透けて見える方がいいとする人と 訳文から原文が透けて見えるのに違和感を覚える人がいます。 前者は、原文の言い回しを尊重した直訳に近い文章。 後者は、原文の言い回しよりも意味を尊重した意訳の文章。 私は後者なので、訳文が原文から透けて見えるとちょっと嫌です。 この問題に再び行き当たったきかっけは、今やっているトライアル。 サブカル系作品の和文英訳の校正のお仕事に手を伸ばしたくて 先週応募した会社からリクエストされたものです。  最終的にはこの分野でも翻訳の仕事をしたいのですが 新規参加の分野ゆえ、その下地を整える段階として 校正作業で詳細を知ろうというわけ。 ところが、トライアル原稿をすべて読んだあとに いくつかの疑問がむくむくと湧き上がりました。 「直訳けっこう多くない? これでいいの?」 「直訳OKとして、どこまで直訳で大丈夫なの?」 「オノマトペがビミョーに変じゃない?」 ……などなど。 そこで、昨夜Kindleで日本語作品の英訳版をいくつか見つけたので 今日はトライアルをやるまえにそれを読み込む予定。 偉そうに翻訳者ヅラしているくせに、和文英訳にはあまり自信がなくて 依頼されても引き受ける仕事はかなり限定していたのですが 上の原稿を読んで「この業界なら案外できるかも」と思いました。 とは言え、悩ましいのが…… 1) 日本語作品を英訳するとき、どこまで日本語のクセを残すのか。 2) 「作品」ゆえ作者がいるので、作者の言葉遣いを尊重せざるを得ないはず。 3) その中でターゲット言語を理解する読者が違和感を感じない翻訳にするには 意訳と直訳のバランスをどう取るのか。 ……これは今後何度も悩む課題になりそうです。 っていうか、このトライアルに合格できればの話ですが(笑)。 昨夜、ヨーロッパから大急ぎ翻訳の依頼が入るも 金融のMTPEで

たった1日でいろんなことに驚いた!

イメージ
Dixie - F***BOY (Official Video) 本日のBGM用に「F**K」で曲を探していてヒットしたのが上の曲。 このディクシーちゃん、人気のsocial media personらしいです。 けっこう好きかも。 さて、昨日1つ目の驚き。 早朝このブログをアップしようとアクセスしたら 真っ赤な警告ベージが突然出てきて 「フィッシングサイトに誘導する危険なページ」と警告文が! このブログ、かなり早い時期にHTTPSにしたおかげで これまで一度も不正アクセスがなかったので「マジか!」と焦り 解決方法を検索すると「 Google Search Console 」に行き当たり 使い方もよく分からないままにブログのプロパティを登録。 その後、所有権の確認、プロパティのセキュリティチェックをしたら問題なし。 とは言え、いつ、どんな不正アクセスがあるのか分からないので 今後もこのコンソールっちゅーのでチェックし続けます。 それにしても、真っ赤なページの不意打ちには心底驚きました。 そして、昨日の驚き2つ目。 最近かつて仲の良かった同僚数人と連絡取る機会があり 彼らが起業して新たなスタートを切ったことを知って嬉しかったので それを一回り近く年上の友だちに話しました。 「今後、彼らと一緒に仕事できたら嬉しいな」と言ったら その友人は食い気味に「相手は絶対にイヤって言うよ(笑)」と反応。 本人は冗談のつもりでも、こういうのってけっこうカチンと来ます。 つーか、案外こういう一言がその人の本心だったりします。 このときの会話の8割以上こっちの言ったことが理解されなくて 返ってくる反応に心の中で「へ?」「ん?」「あれ?」を連発。 久々に「言葉が通じない」を実感しました。 もちろん、私が言わんとしていたことなど説明せずに その人の反応に合わせて話を展開させていったのですが その人が“無自覚な老害予備軍”と気づいて幻滅しちゃいました。 もう少しマトモだと思っていたんだけど……。 50代以上の旧態依然レベルは情報リテラシーの低さと比例します。 多角的に物事を見ようと努力しないと偏狭な考えに陥るのは自然なこと。 個々人のそういう意思や行動が、テクノロジーの進化に伴って 顕著に現れるようになってきているというわけです。 これは近視眼的に生きてきて問題のなかった世代の典型的な例で 本

Something Good

イメージ
Utah Saints - Something Good f/ Kate Bush (Original Version 1992) なぜか唐突に 4 Non Blondes を思い出し 「1992年ヒット」つながりでUtah Saintsを思い出し あまりの懐かしさにリピート再生しちゃいました(笑)。 フリーランスで取材通訳を始めた時期ですが この頃はまだ仕事が少なくて、純粋に好きな音楽を聞いていました。 CD自腹購入で失敗もしましたが、それもいい勉強でしたね(笑)。 ……というふうに 新たに仕事する国外クライアントの契約書を読み込みながら、 ふと駆け出しの頃の自分を思い出していたのです。 実は、GW少し前から意識が完全に切り替わっていて 要所要所を刷新しつつ、本来の自分らしさを取り戻しています。 新旧が入り混じっているかなり奇妙な感覚ですが……。 このご時世、今後に不安がないわけではないのですが それよりも楽しくなりそうな予感が何倍も強くて不思議なのです。 意識の変化とともに「翻訳」という強固なタガが溶解して もっと自由に仕事をしようと思い始めたせいでしょう。 そろそろ自分にタガを嵌めるのはやめます。 経験上、こんなふうに本能が教えてくれることはほぼ当たるので 五十路後半のおばちゃん、これからちょいと弾ける予定です(笑)。 うっふっふ、楽しみだ♪

イ・ジュンくん、やっぱりいい!

イメージ
映画『俳優は俳優だ』予告編 GW後半のある夜 Amazon Prime Videoで久々に『俳優は俳優だ』を鑑賞。 この映画、テレビを持っていた時代に再放送を3〜4回観ているのですが 演技の道に進むと決めたイ・ジュンくん(元MBLAQ)が 望んで出演した作品だとどこかで聞いたことがあります。 私はこの作品でイ・ジュンくんを知ったのですが 彼がアイドルだとは知らずに「うわっ、すごい!」と驚きました。 今回も「そうそう、これよ、この狂気」と改めて恐れ入りました。 普段は観ていて心に痛みを感じる系の作品はあまり観ないのですが それでも観たくなってしまう作品は俳優の演技に寄るところが多く 自分が好きな演技がこれなんだなと気付くきっかけになります。 韓流への興味が消えた今でもイ・ジュンくんは大好きな俳優の一人です。 去年末からのモーレツ読書熱が一段落して (Kindleで2020年は374冊既読、2021年は既に406冊既読😱) 先月からは映画鑑賞することが多くなってきました。 文字から視覚へ情報収集手段が移った感じです。 脳みそ本、哲学本、経済本からTL、BL、ライトノベルまで 節操なく読んでしまう五十路のおばちゃんですが 興味を持ったら止まらないタチなので仕方ありません。 余談ですが、Kindle Unlimited、非常に便利です。 紙の本だけ出している出版社って大丈夫なんでしょうか? つーか、年寄り編集者の紙にこだわる理由がまったく理解できない……。 そして遂に始まった映画鑑賞モード。 Amazon Prime Videoで作品詳細を読むだけで一晩終わることもありますが 面白い作品を探して楽しむつもりです✌ それにしても…… 久々の韓国映画だったのに、けっこう韓国語が理解できてビックリ。 一度耳で覚えたものは忘れないものですねぇ。

Leave the door openですよん

イメージ
Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Leave the Door Open GW真っ最中の5月初ブログのBGMは「Leave the Door Open」です。 今、本当に「Anything いらっしゃ〜い」な気分で タイトル通り「アタイの扉は開いたままさ」でございます♪ おNEW週間の後半に考え始めた仕事用メアドの新調。 今朝、起きがけに「ええい、とっととやっちまえ!」となり 屋号でドメイン取得しつつ、サーバーも新たにレンタルしました。 GW中は海外のクライアントに新メアドへのアップデートを依頼して GWが明けたら国内のクライアントに同様の連絡を入れます。 便利なので仕事でもGmailを10年くらい使い続けているのですが ふと「プロなら固有のドメインの方がいい」と思い始めたのがきっかけ。 いい年なんだから、そろそろ素人気分を卒業しないとヤバいぞ、と(笑)。 それに、これから自分のウェブサイト作成計画を練るので 固有ドメイン獲得はそのための第一歩でもあるわけです。 仕事に対するプロ意識はもともと強いほうですが ついに通翻訳者という立場に対するプロ意識が目覚めたようです、私。 一昨日から完全フリーランスに戻って5年目に突入したこともあり 何かの庇護の下にいる“丁稚”感覚が完全に抜けたのでしょう。 この意識の変化がさらなるクオリティ向上につながればいいなと思います。 COVID-19の影響だとは思うのですが、今年に入ってからは 嬉しい悲鳴を上げるほど忙しいのが数えるほどなので 今ここでのこの変化が良い運気を呼び込んでくれるといいな…と思ったり。 ということで、本日はいろんなウェブサイトを見て 自分のウェブサイトのデザインの参考にしたいと思いま〜す。 みなさんも HAVE A NICE DAY!!!😊

おNEW週間でした

イメージ
Daya - New デイヤちゃん、ほんと、素敵な声なのに、どうしてもっと売れない? この「NEW」という曲、けっこう好きなのです。 さて、今週はCVのアップデートから始まって 登録している翻訳者サイトやLinkedInなどのアップデートをしました。 久々にPhoto Boothを使ってポートレートを撮ったものだから ついついFotorであれこれ遊んでしまって……(笑)。 いろんなサイトのプロフィール写真を更新して5月からは心機一転♪ こうやって刷新することに目が向くと 生活面でも新しいことを始める気になるもので 今月半ばからの朝イチの重曹水に加えて、食後のクエン酸水をスタート。 また、ゆる〜い湯シャンも始めました。 重曹水もクエン酸水も薬と思えば飲めるものです。 基本的に250mlのBRITA濾過水で溶かして一気飲みですから、私。 効果を確かめるために目のサプリメント以外のサプリは全部中止。 コンピュータ使用時間がめちゃくちゃ長いので目だけは外せない。 さらに、自宅で仕事をするときはずっとスッピンだったのですが 外出が極端に少なくなったせいで化粧品の減りが激遅なので 思い切って毎朝お化粧することにしました。 これ、気分が変わっていいですねぇ(笑)。 今週の前半からものすごいスピードで意識が変化しています。 「まだ使うかも」と保管していたものもけっこう捨てたし 去年の8〜9月と少し似た感覚の刷新モードになっている感じ。 ただね、うっかりMac OSのアップデートしちゃったら e-Taxのアカウントにログインできなくなりました(苦笑)。 新しいバージョンが使えるようになるまで待たないと 一昨日届いたお知らせが見られないです、トホホ。 さて、明日から5月。 GWであっても、お仕事があれば作業するフリーランスなので 地味に片付けしながら仕事待ちしよ〜っと。 みなさんは良いGWをお過ごしくださいませ!

Leslieが出演した笑っていいとも発見!

イメージ
Bay City Rollers Japanese TV 笑っていいとも うわっ! これは初めて見ました!! これ、本当に見たかったので、アップしてくれた方に感謝です。 レスリー付きの前週に他アーティストの通訳で『笑っていいとも』に出た私。 2週連続だと確実にイジられるとビビってしまい 無理を言ってテレビだけ他の通訳さんに代わってもらったのです。 実のところ、大勢が一斉に発言してもタモリさんの目線を追うと 誰の言葉を通訳すればいいのか分かるのですが(タモリさんはほんと凄い!) 未熟な私はRollyさんのコーナーだと聞いて「無理ッス😭」と尻込みMAX。 テレビ向け通訳ではないという自覚もあったので持っている白旗🏳️全部上げ。 そして、この日の午後からLesとの取材チームがスタートしたのですが 初っ端の対談相手が元フェアチャのYOUさん。 彼女の感性1000%の発言を上手に日本語に通訳することができず 彼女が「鼻フック」した時にはもうお手上げでした。 取材後にLesの奥さんのペコさんに言われたのが 「今Lesの機嫌が悪いから、さっきの件、ちゃんと説明しないとダメよ」。 でも私がもたもたしている間に、ペコさんがさっさと説明していました。 「彼女の日本語は日本人でも理解不能だから通訳できる人はいない」と。 ほんと、優しい人です、ペコさん。 その日の夕方にスペースシャワーTVで再びYOUさんと共演したのですが 午後イチの取材で懲りた私が想像力を駆使して必死に通訳したら Lesがクスクス笑いしながら「miki、無理しなくていいよ」と。 ほんと、優しい人です、Lesは。 Lesの訃報がきっかけで、駆け出しの頃の記憶が蘇ったのですが 私、本当に優しい人とばかり出会って、お仕事を頂いていました。 肉体関係を迫ってきた関係者も数人いましたが そんな人からの仕事は要らないと一切無視したので 概ね良い思い出ばかりです。 ちなみに、Rollyさんはクラブチッタに来ていました。 上演前に会場の片隅で見た記憶はあるのですが 私がボランティア通訳したかは覚えていないです。 さて、懐かしい気分に浸りながら 今日もやるべきことをがんばるとします。