投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

Things Are Gonna Get Better 👊

イメージ
NEFFEX - Things Are Gonna Get Better 👊  [Copyright Free] 年の瀬が近づき、2020年に別れを告げる心づもりができている今 上の曲を聞きながら、負けないぞ!的に鼻息を荒くしていますw ほんと、今年は新型コロナウイルスなんちゅー厄介なヤツが出現して あっという間に世界中を襲って、地球規模で物理的な動きが制限される中で 仮想空間で出来ることの多さが浮き彫りになりました。 第二次世界大戦以降に発展したさまざまな社会システムが そろそろ限界に近づいている予感はあったものの 大きな変化が起きるには世界規模での衝撃と悲劇が必要だったわけです。 既存のシステムにしがみついて頭を切り替えられない人たちは ここで淘汰されていくことでしょう。 大きな変化を面白がって好奇心で目を輝かせる人たちは ここから時代の潮流に乗って前進することでしょう。 願わくば、私は後者でありたい。 年とともに頭が固くなるのは、頭を使わないからに他ありません。 じゃあ、使い続ければ柔らかいままじゃん😁ってことで これからも好奇心の赴くままに脳みそを使い続ける所存でございます✌ 今年一年お世話になった方々、本当にありがとうございました! 来年も引き続き、よろしくお願いします🙏🏻 物事には必ず始まりと終わりがあります。 嫌なことも良いことも必ず終わりを迎えるのが世の習い。 な〜の〜で〜☝🏻 Things are gonna get better を合言葉に 楽しい年末→2021年を過ごしましょうぞ😁 ちなみに年末年始の帰省移動は久々に紙の本を読みます。 Kindle版を出さない本がまだまだたくさんあるのが不思議です🤔

HAPPY HOLIDAYS!!!💗

イメージ
ついにChristmas Eveです。 なのでジャスティン・ビーバーくんの「Mistletoe」が今日のBGV。 Justin Bieber - Mistletoe (Official Music Video) そう言えば、嫁時代にアメリカでクリスマスを過ごしたとき 当時の旦那がクリスマスバザールでミスルトウを頭の上にかざして 目を瞑り、唇を突き出して立っていて大笑いした記憶があります。 ええ、幸せな思い出も少しはありますよ😜 今月は読書熱に浮かれているので、自然に一日一膳になっています。 基本的にお昼ごはんをガッツリ食し、夕食は作るのも食べるのも面倒なので 読書しながら摘める煎餅やフルーツなんかで小腹を満たしています。 これ、慣れるとけっこうイイ感じですよ。 食べることに煩わされることなく、好きなことに全力集中できるので。 大して頭も身体も使っていないので食べる必要がないわけだし 翻訳をするときには脳みその栄養分をちょこっと補給すればいいだけ。 案外それで十分だったりします(笑)。 食べる量が減ると最初に葛藤するのが便通の乱れですが これだって「そのうち身体が慣れるさ」と無視し続ければ 本当に、徐々に身体が慣れてくることを実感中。 また、お腹が空いてから食べるので、身体が喜ぶ感覚も覚えます。 さらに、一食だけなので、何を食べようかと真剣に考えるのもGOOD!👍🏻 一日一膳にする芸能人がいるのも納得です。 何事も一度サイズダウンしてみるのが良いのかもしれません。 来週からの帰省中は強制的に三食食べさせられると思いますが それはそれ、「非日常」として逆に楽しんできます。 毎日の雪かきエクササイズも待っているので太らないだろうし(笑)。 そんなこんなで、みなさん! HAPPY HOLIDAYS !! です😁

物語中毒

イメージ
アフガン編みは年末年始にでもトライすることにして 相変わらずの読書三昧が続いています。 昨日、小3〜4年の頃に「小説家になりたい」とか言って 当時テレビで大人気テーマだった“白血病の薄幸少女”ネタで 短編小説を書いたのを、当時の自室とともに思い出しました。 物語を生み出す能力なんぞ皆無なので小説家にはなっていませんが 翻訳という言葉を操る仕事に従事しているのはその名残でしょう。 とは言え、他人の文章を訳すイタコってだけですがね。 先月からさまざまなラノベ作家さんの小説を読み漁っていますが プロットよりも選択する言葉遣いに特徴があって面白いです。 Kindleだと知らない漢字もすぐに調べられるので便利この上なし! まるで物語中毒のように次から次へと作品を読んで行く自分に 半ば呆れながらも、「こんな時間があってもいいかも」と言い訳して ダラダラと無為な時間を過ごしています。 今週後半はクリスマスで海外からの仕事がないだろうし 来週からは年末年始の休業時期で日本からの仕事がないことでしょう。 いやー、ほんと、今月は“遂に来た!コロナ禍的ひま”モードです。 今更あれこれ思い悩んでも仕方ないので 来年は来年の風が吹くと肝据えて、今のひま状態を活用したいですね。 そして、ここで心身をリフレッシュして、下のグエン姉さんみたいに 「あたしよ、あたしー!」と、2021年は新たなmikiで打って出ようっと(笑)。 Gwen Stefani - Let Me Reintroduce Myself (Official Lyric Video) さて、今日明日は登録のお話をいただいた海外の翻訳会社の 初トライアルに集中します。 産業翻訳歴たった4年ゆえ、ド下手翻訳しかできない気がする、とほほ😰

It's gone!😨

イメージ
普段できないのことの一つがCVのアップデート。 提出を求められていた翻訳会社があったので 昨日は英語版CVを大幅リニューアルしました。 (日本語版はおいおい😅) 四半世紀に渡る仕事場が音楽業界メイン時代の翻訳実績は 本数が多すぎて記憶の彼方に埋没しているので オンラインで確認できるここ数年間の実績をリストにしようと ネットで当該出版社のサイトを確認していたら…… あの辛くも楽しかったエロ短編の販売ページが 見事に全部消えてる〜😨😰😭 OMG😱 OMG😱 OMG😱   OMG😱 その衝撃はボディブローのようにじわじわと効いてきました。 自分の名前がクレジットされていないとはいえ あんなユニークな翻訳はそうそうないので目玉になるのになぁ。 それに、一つの作品を版元が思いつく限りの主要言語に翻訳して 電子書籍を自社オンラインショップで販売する戦略に 出版社の未来が見えたのになぁ。 とは言え、他の仕事がバッティングしてしまって出来なかった 児童文学書やミステリー作品はサイトで販売していたので エロ短編集だけ販売を取りやめたようです。 最近ずーっとラノベを1日1本読んでいるので 久々にエロ小説(あ、女性向けですよ)の翻訳がしたくなり 欧州の翻訳会社のPMに連絡しようかなと思っていたのに……残念。 そんな出来事があって、気分転換にスーパーに行きがてら 薄手のコートをクリーニングに出そうと思っていたら いつも行くクリーニング店、跡形もなく消えていました😱 先週はあったはずなので、本当に唐突に閉めちゃったようです。 近所のホワイト急便は店のおばちゃんの営業力が強すぎて クリーニング料金がバカ高になるため、なんとしても避けたい。 新しく探さないとな〜。 そんなトホホな気分を上げるべく キーワード「Lost」で検索して出てきたこの曲が今日のBGM。 Culture Shock - Lost カルチャーショックさん、お初ですが、けっこう好きです💕 さーて、今日も忙しいと疎かになるアップデート作業をがんばります♬ みなさんも寒波と大雪に負けずに、温かく過ごしてくださいませ〜。

Last Christmasだけじゃないよ〜

イメージ
今年は日比谷公園に戻ってきたクリスマスマーケット。 さっそく昨日行ってきたのですが、出店は食べ物屋さんがほとんどでした。 クリスマスグッズのお店は数えるほど……ちょっと残念でしたね。 でも、今年初出店らしいLindtのブースだけは長蛇の列で ホットチョコが少し冷えた身体に染み渡ってとても美味しかったです。 ホットチョコなんて何年ぶりだろ? ただ、BGMで繰り返し流されるWham!の「Last Christmas」に 「それしかないのかい?」と思わずツッコミを入れちゃいました。 なので、調べてみたら、ジョージ・マイケルさんってば こんな美しいクリスマスソングを作っていたんですよー♬ George Michael - December Song (I Dreamed Of Christmas) 家族の日であるクリスマスというのは 無償の愛に包まれるワクワクドキドキの楽しさもある反面 ある種の物悲しさを誘う側面があると思います。 こういう日の当たらない側面というのは 人生経験を積んだ年齢に達したからこそ気付く大切なことで それに気付くことによって人としての責任感を再認識するわけです。 でもね、暮れも押し迫ったこの時期に 古い知り合い数人が請け負った仕事を途中で放り出したことを知り その無責任さに呆れ果て、言葉を失いました。 今後彼らと仕事することは二度とないでしょうし 知り合いリストからもサクッと削除します。 新型コロナまみれの2020年も残り2週間になり 暇なこともあって無意識に今年の総括をしています(笑)。 いろんな意味で今年は特別だったなぁと。 来年の楽しい変化に思いを馳せながら 新たに心を鷲掴みされたアフガン編みに今日からトライします✌ あ、その前に編み針と毛糸、買ってこなきゃ。

本質って変わるのかしら?

イメージ
昨日は用事を済ませたあとで、仲良し女性編集者T嬢と数年ぶりのお茶。 会った途端に以前と変わらない関係に戻れる素敵女子です😊 そんな彼女にとって衝撃的な事実となってしまったのが 何年間もちょくちょくウチで宅飲みしていた女子3人組の一人が 私が古巣を追われた後から連絡を絶ったこと。 時期を同じくして、連絡を絶った女性の旦那様が とある企業のトップになったことが一番の理由だとは思うのですが T嬢にしてみれば「地位と友情は別物でしょ!😨」。 私もT嬢と同じ考えなのですが、そう考えない人もいるだけのこと。 ちなみにT嬢もある出来事をきっかけに「今まで通りの話はできない」と 件の企業トップ夫人とは意図的に連絡を絶ったと言っていました。 そういう人を見たり、話を聞いたりすると、悲しい気持ちになりますが 20年間仲良くしていても、なにかの拍子に相手が友情を壊すことを すでに経験していた私にはそれほどの衝撃ではなかったですよ。 昨日の朝に偶然見つけたトレーラーが T譲との話の内容を示唆していたようで、ちょっとおもしろい😁 Disney and Pixar’s Soul | Official Trailer | Disney+ 邦題は『 ソウルフル・ワールド 』。 劇場公開したのかは知りませんが、こんなふうにネット配信する方法が 今後の映画公開の主流なることは否めません。 良し悪しではなくて時代の推移。 「昔はよかった」などと言っていると取り残されます。 人間関係も同じこと。 自分の人生に不要になった人は勝手に去ってくれるので 来る者は拒まず、去る者は追わず…ですよ! Have a wonderful weekend!!💗💗💗

世間への窓はYahoo!ニュース

イメージ
テレビなし生活がすでに当たり前になっている今日この頃。 世間の流行りとか、偏向報道の実態とか、うんざりする事件とか そういった情報源は基本的にYahoo!ニュースになっています。 一応世間の動向をチェックしておかなければ…とは思うので ニュースのタイトルに目を通し、そのまま記事を読むのではなく 深堀りしたいネタだけ、すぐさま他の情報をネット検索。 以前は「テレビ番組の情報をニュースで伝える必要はあるの?」と 不思議に思っていたのですが、そうか、こういう用途だったのかと 一人で納得しちゃいました。 一般世間との距離感はこれぐらいが適当だと思います。 基本的に世間の人が何を騒ごうが、ほとんど興味なし(笑)。 それよりも楽しいことがたくさんあるんですもの♬ 情報源がテレビと新聞しかない情報弱者のほぼ80歳の母は 「あなた、テレビ観てないから知らないだろうけど」な発言をするのですが これがちょっと面白くて、そのまま放置しています。 ある意味で彼女は反面教師。 幾つになっても新しいことを覚えられるのに それを面倒臭がって拒否した結果が見事なまでの情弱ぶり(笑)。 こういう人たちの小さな居場所はしばらく残るだろうけど 今後、情弱を切り捨てるシステムが拡大するのは自然の摂理でしょう。 結局は変化を受け止めて理解しようとしなければ まともな情報すら入手できない状況に陥るわけですから。 若い頃のように「あれもこれも今ほしい」のではなくて 時間を費やしながら真実を探ることが楽しい今の年齢が面白くて やっぱり加齢は素敵💕💕💕と日々実感中です。 そうそう、久々に食指を動かされた若手ロックミュージシャンが この YUNGBLUD くん。 YUNGBLUD - mars (Vevo Studio Performance) 彼の音楽のどこに惹かれたのかは自分でもわからないのですが 先月「mars」を聞いて、本能的に「この子、いい!」と思っちゃいました。 この子の新作『weird!』はしばらく聞き続けそうです。 さて、今日も普段できないことを粛々とやります。 来週はクリスマスマーケットに行きたいな〜🎄🦌🍷

仕事がないので読書三昧📖

イメージ
先週金曜日の初サンシャイン水族館は楽しかったです。 クラゲエリアは完全な癒やし空間で心が解れました。 MIKA姉さん、誘ってくれてありがとう。次は カワスイ ね! 6日は仲良し元編集者Sannyが遊びに来ました。 コロナウイルス感染拡大中のご時世なので 宅ランチ&お茶がベストと判断。 おかげで心置きなくお喋り大会ができました。 今更ながら発覚した事実がいくつかあって 影で私の翻訳をけなしていた元編集者が一人判明(笑)。 万人を満足させることは不可能なので、それも仕方なし。 Sannyとゲラゲラ笑いながら、昔話から今話まで いろんな話題で楽しく話すこと8時間! やっぱ、頭の良い子と話しているとチョー楽しい♪♪ どうも今月は本当に仕事が暇なようで 私の意識が読書(コミックも書籍も)にドーンと向いています。 300ページ弱の短編小説なら一晩で読み切れるし 文字に飽きたら気分転換にマンガをガシガシ読んじゃうしで 自分でも「どこを目指しているんだ?」と呆れていますが 楽しくてやめられません(笑)。 ただ、小説の場合、新しい言葉の使い方がたまに出てくるので これがなんとも新鮮なのです。 そして、作家によって改行のタイミングが違うのも面白い。 内容の読みやすさだけじゃなく、視覚的な読みやすさも 無意識に比較しているので、これ、確実に学習になってますね。 さっき若干長めの記事翻訳が入ってきたので 今日明日はこれをやりつつ、余暇で読書をエンジョイします。 気分的には仕事が余暇で読書がメインという感じですが(笑)。 あ、今日の心のBGMはDeep Purpleの「Kentucky Woman」。 なぜかこのサビが寝起きから頭でリピートしていますw Deep Purple - Kentucky Woman - Upbeat TV show 1968

過ぎたるは及ばざるが如し

小さな仕事はちょこちょこ入ってくるのですが 基本的に暇を持て余して、お気楽極楽読書三昧という現状😅 「普段は手が届かないところに目を向けろってことだな」と勝手に考えて 昨日はYouTubeの登録チャンネル整理をしました。 お気に入りとして生き残るチャンネルもある一方で 「これ、もうウザい」と登録解除したものも多々あります。 最初は面白いと思っていても 作り手すら気付いていない自制心や常識が微妙に変化すると そういう目に見えないことほど「空気感」として動画に現れるので (こういうのって音楽と同じですね) 微妙な違和感に始まって「あ、この人、詰んだ」に至るわけです。 政治言論系チャンネルでは人の目を覚ますために過激な発言をしがちですが 上のような空気が動画に漂い始めると、途端に説得力がダダ下がりします。 そういう現象を目の当たりにして 「ものを作るときは丁寧に行わないとダメだな」と学ぶ私(笑)。 とは言え、丁寧すぎて、いつまでも完成しないのもアレなので 「過ぎたるは及ばざるが如し」を肝に銘じますwww 大きな仕事ほしいな〜と願いつつも 今日は午後から初サンシャイン水族館で思い切り楽しんで 明日への活力を養うつもりです。 いや、ほんと、数日間暇だと「キッツイ仕事してぇ〜😭」と思ってしまう フリーランスの屈折したサガには、我ながら苦笑してます。 さて、今日は羽伸ばす✨✨✨

無駄に生きている日々www

イメージ
ぜ〜んぜん仕事が入らないので、日々無駄に生きてます✌ そろそろ仕事をしたいなと思いつつ、興味の向くままにいろんなことを思案中。 昨日思い立って、中国語の聞き流しを検索してみたら、これ↓がヒット。 中国語の耳を作るリスニング・入門会話編(日本語音声付・聞き流し) 中国語の発音を単体で説明した動画を見ていると 英語とも日本語とも全く違う発音がたくさんあって面白いし リズムや抑揚も楽しい♪ がー、これが単語の中や文章の中に入ると口が上手く回らない😭 んで、考えたのがいわゆるスピー○ラー○ング的な聞き流し。 つまり、リズムと音を耳で掴んでから文字を追いかけるやり方。 これが最も合うので、とりあえず気が向くとテキトーに聞いてます。 ほんと、良い時代になったなぁ。 よく発音は「耳の良さに関係している」といいますが 実は「口と舌での音の再現力」が一番関係していると私は思います。 特に舌の使い方は説明するのが難しい分だけ 自分の発音を録音して、徐々に矯正するのが一番!! この手間を惜しむと言葉は上達せず、自分の欠点も知らないままです。 韓国語は文字を覚える気が全く起きなかったので 今でもけっこう単語の聞き取りはできますが、これ以上学ぶ気ゼロ。 あの文字がどうしても気持ち悪いというか……😅 唐突に「ちょっと真面目にやってみるかな」と思った中国語学習は この先どうなるのかはわかりませんが 今のところ、かなり面白がっているので、しばらくは続きそうです。 自分一人で出来るところまでやってみて 人の助けが必要になったらレッスンなどを考えます。 私、自分でできることをする前に人に教わるのが嫌なので。 自分に足りないことを見極めてから学ぶ方が効率が良いし 知りたいことを実感すると確実に知識になりますからね♪ それに、私は頭が悪いので、使いもしない無駄なことを入れると 脳みそがパンクしちゃいますからwww 明後日、藤井風くんの「へでもねーよ」のMVが公開されるようなので それまでは音源だけでがまん、がまん。 この曲、本当に大好き💕💕💕😍💕💕💕