投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

Back to 普通

先週末やっと胃腸が通常モードに戻りました! でも何故かお粥にハマってしまって、自分好みのお粥実験中(笑)。 鶏手羽を使った参鶏湯風お粥はかなりのヒットです。 それも炊飯器のお粥モードでセットすれば炊き上るので簡単! ホント、普段と違うことにトライすると新たな気付きがあるものです。 でも…… 胃に食べ物が入ると前以上に“入ってる感”を感じるのも事実で 消化に時間がかかるものだと“長居”してるのが分かるんですよ。 これが食べ物の消化具合の指針になるので面白い。 お粥さんは水分が多いため、食後の満腹感は高いのですが 30分もすればスーッと落ち着くので、めちゃくちゃラクなのです。 これがお粥さんにハマっている理由のひとつですが。 週末は待ち原稿来たらずで、ネットで買ったLANIのサマードレスの 幅広の肩ひもを縮めるために久々に針仕事をしておりました。 最初の縫い目は恥ずかしいくらい不揃いだったのですが 最後の方になったらかなりキレイに揃った縫い目になりましたわ。 昔取った杵柄ってヤツですかね(笑)。 祖母と母に感謝です!! ただ、これ、さすがにアメリカ製らしく、裾がエッライ長い! 薄い素材ゆえ、自力での裾上げは諦めました。 あとで近所のお店に持って行ってやってもらわないと。 さて、昨夜遅くに首を長くして待っていた原稿が届いたので 今日はシャカリキ翻訳ちゃんでございます。 あいにく雨の週明けですが、水瓶が潤うことを願いつつ 今週もがんばりましょう! p(^^)q

まだ胃腸が赤ちゃんモード…

プチ断食ネタ、また続きます(笑)。 このネタを書いてからヒット数が激増して驚いてますが プチ断食に興味のある人が多いんですかねぇ。 ダイエット目的であっても、とにかくやってみるのが一番ですよ。 昨日は夕方にいきつけの整骨院に行って断食ネタで盛り上がりました。 担当した大ちゃん先生は「マジ、痩せた!」と驚いて 「よっしゃ、オレも今週末やる!」とひとりで闘志を燃やしてました。 がー、他の先生たちは「どうせ口だけだから(笑)」と。 大ちゃん先生、次回行くときの姿を楽しみにしてま〜す。 実は私の贅肉の落ち方が普通の人とは違って、末端からなんですよ。 今回落ちた2.5キロは顔・足・腕がメインで、お腹がちょびっと。 お目当ての胴体部分にはそれほど変化はなかったです、トホホ。 こりゃあ、更なるプチ断食だな…と思ってます。 ただ……… 私の胃腸は断食と同時間で復活するタイプではないようで 大胆にも昨夜の夕食(8時半)にちょびっとだけ豚肉を混ぜてみたら 夜中2時過ぎても胃の中で存在感を示しながら長期滞在しておりました。 今朝もまだ若干消化不良ちっくな気配を感じております。 なので朝食はヨーグルトだけにして様子を見ています。 因みに夕食のメニューは豚肉・キャベツ・長ネギの煮込みうどんだけ。 薄味にして、しっかり煮込んだのですが、量が多かったのかも。 小さくなった胃には柔らかさよりも量が問題と自覚しました。 視覚と嗅覚が誘発する食欲と実際の消化キャパは違うんですねぇ。 この気付きは勉強になりました。胃腸さん、ありがとう! こんなふうに自分の身体で実験してみると、復食の大切さが分かります。 なので、断食をしようとしている人は24時間断食から始め 復食にきっちり時間をかけることをお薦めします。 仕事が出来るくらい脳みそが動く量は腹五分目以上のようなので 例えば、金曜日の夕食を抜くことから始める場合には 土曜の夕方〜日曜はお粥さんで胃の容量を確認してみてください。 この1日半の食べ物のイメージは赤ちゃんの離乳食です(笑)。 昨夜1時過ぎにボジオさんコラム原稿の翻訳が終わったので 今日はリエゾン業務を自宅でやるだけ。楽チンだ〜♪ 明日には火曜日朝に見事に飛んだ電話取材の相手から メールで質問の答えが届くはずなので

あっ、しまった!

断食ネタ、まだ続きます(笑)。 昨夜の夕食は…… 柔らかく煮込んだ生うどんに味付け山菜(市販)を乗せたものと 茹でインゲン約7本with金のごまだれ。 驚いたことに生うどん一玉がけっこう多いんですよ! もうね、ゆ〜っくり、ゆ〜っくり食べました。 わざと出汁で柔らかく煮込んでいたので伸びるのも気にせずに。 でー、そろそろ大丈夫だろうと思い、朝食用にトウモロコシを茹でて 今朝1/2本食べたのですが、これがちょいと無謀だったかも。 1時間ほどして軽く胃が痛くなってきたのですよ。。。 固めが好きなので、普段通り固めに茹でたのも敗因かも。 あ〜あ、やっちまった...orz 教訓:トウモロコシは柔らかめに茹でる。 食べないという選択肢はないのです、えへへ(^^) まだ肉と魚は口に入れてません。 なんだかねぇ、ちょっと怖くなっているのも事実で(苦笑)。 とは言ってもヴェジになる気はサラサラないので 頃合いを見計らって肉と魚に感謝しながら食べるつもりです。 これからお昼ですが、たぶん素麺100gと冷や奴+オクラかな。 今朝はちょいと面倒な企画書の翻訳を終わらせ 午後からはボジオさんの連載コラム原稿の翻訳です。 これは脳みそがガンガン刺激されるので、お昼はしっかり食べますよ。 そろそろ脳みそも胃腸一点集中モードから いつもの分散モードに切り替わっているようなので大丈夫でしょう。 そういえば…… 今日は大好きなMick Karnのお誕生日です。 Mick おめでとう♡♡♡ 大好きなBestial Clusterのビデオで祝うことにしましょう!! うわ〜、めちゃくちゃカッコいいじゃないですか! JAPANと同じ時代を過ごした幸運に感謝です!!! 追記 素麺100g+冷や奴(小)+オクラ3本はヘヴィーでした。 とんでもない満腹感で仕事になりません。 あっ、しまった第2弾でした、トホホ。。。

ポスト断食

一昨日の夕食から復食を始め、五分粥を3回食べたあと 昨日の夕食は素麺と茹でたインゲン&オクラを腹三分目に。 五分粥+煮豆or豆腐+梅漬けという消化の良い食べ物でも 消化という作業にはエッライ体力を要することに驚きました。 普段は気付かずに内臓さん達にムリさせてるな〜と。 最初と2回目の食事の後、身体がだる〜くなったんですよ! ご飯食べて身体がだるくなる…なんて初体験だと思います。 もう、それだけで“内臓さんありがとう!”という気分に(笑)。 ただ、ポスト断食の問題点は脳みそ使う仕事が遅くなること! 本当に回転数が遅いってのが手に取るように分かるんです、トホホ。 内臓さんに全神経行ってるな…って感じ。 「英訳? んなもん、ゆっくりやれ! こちとら忙しいわい!」 と叱られてるみたい(苦笑)。 まあ、おかげで昨夜の夕食後はじわじわと攻めてくる食欲に 負けないくらいの焦りっぷりで英訳仕事してました♪ 今朝はヨーグルトとバナナを食べた後でコーヒーを飲んでます。 ああ、コーヒー、恋しかったよ〜! 1時間後に電話取材を行うので目覚ましのカフェインが必要だし 断食時間とほぼ同じ時間が経過しているので大丈夫と勝手に判断。 あとで内臓さんの逆襲がないことを願いつつ……。 とは言え、断食、気分も体調もかなりイイ感じになります。 春に60時間断食した仲良し編集者は見事にリバウンドしたようなので ここ数日の食欲を抑えるのがカギだと思っています。 でもね、「内臓を大事にしないとな」と意識すると けっこう食欲は抑えられるものだと実感してますよ。 さて、今日も頑張りましょう♪

絶賛プチ断食中♪

初めてのプチ断食です。 いろ〜んなことに気付きましたよ。 金曜夜の夕ご飯が済んだのが11:30PM頃で 「そーだ、断食しよう」と思った時点で固形物を口にしていなかったゆえ 実質深夜0時から断食を始めていた計算になります。 なので48時間断食終了は今夜0時なのですが 明日の仕事を考えて、43時間に変更し、7時から復食を始めることに。 色々調べたら、どうも最初の復食後に腸内の便が排出されるようだし 何よりも深夜過ぎにご飯を食べるのは本末転倒な気がするし かといって、そのまま食べないと最低でも56時間断食になるし……。 そんなこんなで、5時間ほど短縮することにしました。 昨日は酵素ジュースを主食に、水分補給はカフェインなしのハーブ茶で 行っていたので、思いの外ラクちんでした。 酵素ジュースも4倍に希釈したものを45〜60分かけてゆっくり飲み ノドが乾く前に水出しハーブ茶をちょこちょこ飲んでいました。 そのせいか空腹感をそれほど感じることなく過ごしましたね。 だた、いつもやっている炊事がない分だけ時間を持て余し 細かい掃除や整頓したり、無駄にテレビを見たり……(苦笑)。 さすがに脳みそを使うような行動は無理でしたね。 脳みそさん、いきなりの危機で生命維持にテンヤワンヤだったのでしょう。 でも、身体の順応性は素晴らしいもので、今朝は空腹感ゼロ! フツーに「別に食べなくてもいいや」と思ってしまうのです。 これは「断食ハイ」と呼ばれるもののようです。 エネルギー源が入ってこないので 体内にあるものを使うことにシフトした脳みそのトリックみたい。 そう言えば、寝ている間に1.5キロほど落ちてました。 断食はそれほど辛いものじゃないと実験&実感したので 次は復食の加減の実験になりますね。 ネット上のいろんな情報を総合すると、最初の復食はお粥さんだけ。 三分粥とか、五分粥とかありますが、私は五分粥でスタート予定です。 母お手製の美味しい秋田の梅漬けと共に♡ プチ断食、けっこうクセになりそうな感じです。 1日や半日なら仕事に支障もなさそうなので、また思いつきでやってみます。 ダイエットというよりも、身体がリセットされる爽快感がいいですね。 ほんと、ダイエットはその副産物という感覚になりますよ〜♪ いやー、

復活、そしてCube-Ray♡

今週後半は…… オバチャン抜け殻なの〜[水]       ↓ 気力&体力復活、出社して編集者の邪魔してごめんね〜[木]       ↓ Cube-Rayツアーファイナル参戦、めちゃ楽しかったぞ〜[金] ……という楽しいスケジュール(?)でした。 最近はネットでできることが多くなってしまい、出社率が激減。 時々顔を出さないと忘れられちゃうので出社するのですが 確認と称して忙しい編集者の邪魔ばかりしている自分に呆れてます。 そろそろ餌付けして母親力を発揮しないと!(笑) 昨日のCube-Rayのライブは本当に素晴らしかったですよ〜♡ Kozyさん、IKUOくん、ISAOくんの3人なので楽しくないはずがない!! 変拍子が多いので観客が棒立ちになってる…と危惧するKozyさん。 いや、あれはあれで充分に楽しんでいるのです(^^)/ 変拍子を多く入れたいわけじゃなくて曲の流れで…と説明するISAOくん。 いいんです! 変拍子どんとこ〜い!!です(笑)。 今回は仲良し太鼓くんと五弦くんも一緒に参戦したのですが 五弦くんなんて「IKUOさんのプレイ見てヘコむ予定です」ですって。 太鼓くんは1曲目から感動のあまり涙目になってました。 (彼の場合はKozyさんのプレイを見るといつものことですが…笑) ライブ後にKozyさんから「“Cube-Rayやってみた”をやって」と ムチャぶりされていたので、私もちょびっと期待してますぞ。 五弦くん&太鼓くん、リズム隊練習のときにでも是非! 今週末は来週前半にやる電話取材の予習とコラム用ネタのリサーチ。 けっこうゆるい週末なので、前々からやろうと思っていたプチ断食します。 昨日3ヶ月振りに再会したISOAくんが身体を絞っていたのを見て 一気に触発されました。 やるなら今でしょ!ってことで、48時間がんばりま〜す。

抜け殻ちう (^^;)

Pat Martinoの翻訳原稿が仕上がったのが昨夜午前2時。 久しぶりにエッライ集中力を要したので、今日は朝から抜け殻モードで ダラダラダラ〜ッとリエゾン業務だけやりながら過ごしてます。 この翻訳、長さ的には思ったよりも短くて約10,000字。 ただレクチャーものゆえ、「ここ」「そこ」「これ」「あれ」と 指示代名詞オンパレードという代物(苦笑)。 現場ではビデオを回していたので、担当者は動画を確認しながら 翻訳原稿を読むという作業を強いられることになります。 がんばれ、ミスター! 楽器弾きじゃない自分がマニアックな現場での通訳や インタビュー翻訳を続けた成果のようなものを今回初めて感じましたね。 テクニカルな用語や音楽理論などはほとんど知らないのに 単純に場数の多さで覚えた言葉の数々がけっこう使える、と(笑)。 ホント、カメの甲より年の功ですわ、オホホ。 常々「こんな無知オンナがこんな現場で通訳していいのだろうか?」と 一抹の不安を抱えながら取材に立ち向かっているのですが これはこれでメリットもあるな…とちょっと思うようになりました。 なんせ“知らないので教えて下さい!”オーラ大放出ですから。 不憫に思ったアーティストは丁寧に教えてくれるんですよ(笑)。 現場ではテキトーに誤摩化せても、原稿にする作業はそうもいかず もうね、ほんと、集中力&記憶を総動員してやるわけです。 そうなると翌日は脳みそカラッポの腑抜けに……。 こんなふうにイイ感じの集中&解放が月に何度か繰り返されるので 脳みそ的には「私、飾りじゃないのね♪」と喜んでいるでしょうが 宿主のこっちは寄る年波効果で身体の方が動くのを拒否するわけで……。 いやはや、なんとも、ちょびっとイラつく(苦笑)。 そうは言っても、脱稿後の開放感は格別でクセになるんですよ。 今夜はこの抜け殻状態を満喫しま〜す☆ しっかし、今日のこのブログ、ザ腑抜け文章だなぁ。。。

Reading I Ching

It finally got down to 32C, which is sorta normal highest temperature of Tokyo summer. Having experienced a week long of over 35C days, it feels cool! Hey, we human beings are not that weak. Our body instinctively knows how to deal with heat ;) It's windy today and pretty much bearable without air-conditioner. Just a fan circulating the air is fine unless you work. If concentration required, oh no, you gotta have your air-conditioner on! I've gotta start working on an interview this afternoon. My air-conditioner will be on duty soon. I'm still reading a Chinese classic book called "I Ching" which Pat Martino introduced me at his interview a couple of weeks ago. The one I'm reading is an introduction version for beginners and of course Japanese translation. I find it pretty interesting. It's basically about Chinese augury established so many moons ago which is also popular in Japan. But the fundamental philosophy behind it is "yin and yan

あっ、思い出した……

AmarantheのMorten君にインタビューしたときに 地元で使っているドラムキットの写真を見せてくれたのですが それがこのMV撮影時に撮影した写真だったのです。 ふっと思い出してYouTubeで探したらUPされてました。 この曲もいいな〜♡ この間の来日公演を見せてもらったとき ベースのJohan君がライブの最後で上半身裸になったんですよ。 好みド真ん中の肩から二の腕の筋肉に目が釘付けになりましたね。 撮影を担当したカメラマンさんに速攻で教えたくらい(笑)。 日本人女性の多くは体毛や筋肉をあまり好まないようですが 私はどっちも男らしいと思うし、ガッチリ筋肉がある方が好き♡ 特に厚い胸板と脇を覆うような肩から二の腕の筋肉を見てしまうと メロメロになってしまいます! あっ、ボディビルで作った無理やりな筋肉はNGですよ。 あくまでも天然ものにこだわってます!(笑) 仕事も生き方もニッチなら、男の好みもニッチな私。 いいんです、それで。 待てば海路の日和ありっていうじゃないですか! 急いては事を為損じるともいうじゃないですか! (↑これでバツイチになったわけで…苦笑) ここまで来たら妥協せず、待ちますよ〜〜、待たないでか!

久々にTeen Top♡

今週末は三連休☆ やっと気温が少し下がり、今日は最高気温32℃らしいです。 午後からは曇り空で雨が降りそうで降らないイケズなお天気。 いやー、本気で「過ごし易い」と思ってしまう。。。 やはり35℃超えは生きる機能を著しく低下させるようですな。 仲良しカメラマンのmoonisupさんは一昨日FBのポストに 「こんな日は生きてるだけでぐっじょぶ!」と書いてました。 ホント、その通りですわ。 昨日は出社前にMIKA姉さんとタイ・レストランでランチ。 暑気払いにスパイシーな料理を食べ、楽しくお喋りしました。 なんでも姉さんは最近K-Popに興味を持っているらしく リサーチ好きさんゆえ、私なんかよりも知識豊富!(^o^)b 既に幾つかのバンドのライブも経験済みとのことです、さすが〜! それに触発されて久しぶりにYouTubeでTeen Topを見たら デビュー3年記念ということでデビュー曲「Clap」のMVがUPされてました。 私は2曲目の「Supa Luv」でニエル君の声と顔と動きに心を鷲掴みされたクチです。 人数の多いダンス系ボーイズグループに全く興味がなかったのに……。 今でも継続して聴いているのは彼らと2AM、ジョンフン君くらいですね。 私の中のK-Popブームは完全に鎮静し、もう当たり前の音楽になってます。 こうやって新しいものが身に馴染み、当たり前のものになるんですねぇ。 音楽などの文化活動に政治的な確執や偏見を持ち込むのは無粋です。 好みには個人差があるし、色んな人の色んな好みに支えられて 色取り取りの文化が存在するわけですよ。 英語に固執する外国語教育、失言を繰り返す政治家たちなど 偏狭な考え方しかできない人たちに惑わされないで 自分が本当に好きなものを好きと言えれば人生スッキリしますよ♪ あっ、地味な連載コラム LOVEレト の11回目がUPされました。 今回はリアーナの「ダイヤモンズ」。 大したことは書いてませんが、お暇な方は読んでみて下さいね。 っていうか、あんな駄文で大丈夫なのかしら?(笑)

Nothing functions properly in this heat!

Today is the 4th day that daily maximum temperature has gotten up to 35C in Tokyo... The sun is way too passionate lately! I'm lucky to work from home yesterday and today but even inside my apartment, it easily gets to 29C with the airconditioner working its head off especially when the sun is out. Whew, what a heat! :( As anyone in Tokyo area would agree, it's pretty difficult to work properly under this unbearable heat. You need to kick your own butt repeatedly to do things which require a certain level of concentration to get done. I finished writing a text for my bi-weekly web column around noon, which I was going to finish last night. I usually listen to the song to write a text about some times until something rings the bell but this time, it didn't do so for a couple of days. Yes, I blame this heat for that, not the song nor me ;) Generally speaking, Japanese people work hard no matter how bad the weather is. Which is a great thing but I wonder why they

☀熱烈な猛暑続き☀

一昨日から猛暑が続いております。 今日も朝から美しいまでの青空。 そして鬱陶しいほどの暑さ……。 今年の夏は初っ端から情熱的すぎるようですな、やれやれ。 昨日出社したら机の上にいつものように書類やら小包やらがあり その中に『ミック自伝』を読んだ読者の方からのお手紙がありました。 日々の忙しさでミック本のことはほとんど忘れていたのですが 自分が手掛けた本を読んであれこれ考えて下さる方がいることは とても嬉しいことです。 拝読しながら、私もJAPANを夢中で聴いていた子供の頃を思い出しました。 本当にありがとうございます。 このお手紙が象徴するかのように、昨日は“立ち止まる”日のようでした。 珍しく歯医者で待たされたり、帰宅直前に電車が止まったりと 海洋マグロのように動き続ける日常に“待て”がかかった感じ。 猛暑で頭も身体も普段以上に動かない状態だったので 抗うことなく、粛々と立ち止まり、振り返りましたよ♪ よく「過去にこだわってはいけない」と言いますが こんなふうに時々過去を思い出して、自分が辿った道を振り返るのは 自分を見つめ直し、改めて知る方法の一つだと思います。 今の自分だけが全てではなく、ここまで積み重ねたものに支えられていると。 過去の経験や人を無くして今の自分はあり得ないと。 自分一人で生きている気になっていた自分に喝が入りました! 通り過ぎて行った人たちですら貴重な存在だと。 自分の中の思い上がりのお焚き上げができた感じですね。 20代の頃から「こうなりたい」という理想像もなく 人生が示す目の前の道を素直に歩いてきただけなので 大層なことは言えないのですが 少なくとも“本当の自分”なんていう幻想に惑わされていない点は 幸せなことかな…と思います。 さて今日も1日頑張りまーす☆

☀真夏日☀

イメージ
朝から気温が高くて、起床後1時間ほど窓全開で動いていたら 特別なことをしていないにもかかわらず汗だく! 堪らずにエアコンのスイッチを入れてからお掃除しました。 その間、室内の園芸組合員はお外で日光浴させたのですが 3時過ぎた頃に見たら暑さでヘロヘロになっていたので 急いで涼しい室内に非難させてお水を与えたら復活♪ 名前を知らない手前の子は下に枝を伸ばすと思いきや 途中から上に向かって伸びています……ってか、君は誰なの?(笑) 今夜は『易経』を読んでテープ起こしの準備をします。 大雑把な解説部分だけは既に読んだのですが けっこう面白そうなので、今晩で一気読みしちゃうかも。 明日からは〆切を抱えつつリエゾン業務という通常営業になるので 今夜くらいは読書でゆっくりしま〜す。 あっ、ヤバい、そろそろ次のコラム原稿もやらないと……。 んんーん、まっ、明日の夜でいいか(笑)。 今夜は英気を養うことにしよ〜っと♪ 追記 名無しちゃんはツユクサ科のゼブリナと判明! ネットで探したらありました♪ 早速“仕立て直し”をして、切り落とした枝は挿し木に。 これでケアの仕方が分かってよかった、よかった(^^)

エアコン、すっきり☆

今日は昼過ぎからエアコンのお掃除をやってもらいました。 私、そういう技術屋さんの作業が大好物ゆえ 何もしてないと作業を終始ガン見する可能性大なので エアコン掃除をしない部屋にMacBook Airを持ち込んで 徒然なるままにネットサーフィンなんぞしておりました。 ウチには備え付けのエアコンが3台あって、今回は2台のみ。 使用頻度の高い2台だけを夏前にキレイにしておいて ほとんど使わないもう1台は秋口にお掃除してもらおうかと。 お掃除してもらった2台のうち1台は1996年製のものと判明。 古いエアコンなので室外機の音も電気料も高いのですが まだまだ動いているので寿命が尽きるまで頑張ってもらいます! コレ、前面が開かない、フィルターを下から差し込むタイプなので 全く気付いていなかったのですが、どうも一昨年の震災時に カバーの一部がパッカリ割れていたようです。 業者さんが「接着剤でつけておきますね♪」とくっつけてくれました。 う〜ん、良い人だ!♡ 更に1人で2台のエアコンを3時間弱でお掃除完了!! 作業の音を聞いているだけで手際の良さが分かりました。 作業が終わり、注意事項の確認&支払で業者さんの顔を見たら 目から上が誰かに似ている……。 「あっ、太鼓くんだ!」と気付いた途端、吹き出しそうに。 あっ、太鼓くん、イケメンだし、その業者さんもイケメンなんですが よく見ると背格好も同じ感じだし、動きも似ているし……。 よりによって太鼓くん似の業者さんとは驚きました。 そう言えば…… 去年ガスレンジのお掃除を頼んだ時にもイケメンだったので もしかして、あのクリーニング会社はイケメン揃い?(笑) まっ、いずれにしろ、今年の夏はキレイになったエアコンで 快適に過ごす予定で〜す。 エアコンがキレイになったせいか気分もスッキリして 夕飯の支度がいつもより楽しかったです。 ホント、いつもいつも単純なオナゴでございます (^^;) 追記 翌日の今日、朝から暑いので長老エアコンのスイッチオン! あれっ、室外機の音がやけに静かだぞ。 エアコン本体のお掃除だけで室外機の音まで静かになるなんて……。 ウチの長老エアコン、まだまだイケそうです (^o^)/

今日はPat Martinoさん♪

今月初の取材に行って参りました。 お相手はPat Martinoさんというギタリスト。 いろんな不手際があって、最初けっこうバタバタしたのですが 最終的にはと〜っても面白い取材となりました。 取材後に「今日の取材の内容は聞いてなかったの?」と訊いたら Patさん「曲を1曲プレイして質問を受けると言われてたよ」と。 ありゃりゃ〜、それじゃあ混乱しますわな(苦笑)。 実は事前に企画書を英訳して送っておいたので こっちはすっかり内容を把握しているものと思い込んでいたのですよ。 とは言え、担当者の目論みは見事に外れ(笑) 完全に上級者向けの難解な解説になりました。。。 翻訳するのが大変そうだな、こりゃ。 私もドタバタの余波でメモ用パッドを出し忘れてしまい ん年振りの丸暗記通訳しちゃったので言葉が全部上書きされてるし……。 音声データを貰ってから心置きなく不安がることにします!(^^;) でも…… Patさんがインタビュー中に教えてくれた伏義由来とされる『易経』に 殊の外興味を刺激された私は奇妙な通訳スイッチオ〜〜〜ン! 「内容はまったく分からなかったけど『mikiさん、プロだ!』と思いました」 と担当者が取材後に言ってました。 いや、プロって言うよりも……好奇心がムクムクと頭をもたげただけッス。 易とPatさんのギターの関係は記事で確かめて下さいな。 掲載雑誌と掲載号は後で告知します♪ ただ…… 分かり易く訳すためには『易経』なるものを理解しないとダメなので やっちゃいましたよ、Amazonさんでポチッとな!を。 中国の古典なので、初心者用の現代語訳の解説書的な本にして とりあえず翻訳を始める前に読もうと思っております。 あっ、易者になる気はサラサラないので道は外しませぬ(笑)。 「ギターは自分のsecond natureだから、音楽ではなくて ギターという愛玩具で“人生”をプレイしているんだよ」とPatさん。 素敵ですね〜、深いですね〜、50年の重みを感じますね〜。 こんな良いお言葉を聞けたので、明日も頑張れます。 さて、寝よーっと!☆☆☆

前半終了、後半開始!

今年もあっという間に前半終了です。 いろいろあったな〜。 そして今日から後半が始まりました。 いろいろあるのかな〜。 最近は“借りはなる早で清算する”がポリシーなので 2ヶ月前に仲良し美容師Kちゃんがウッカリ忘れてしまったパーマ代を 先週末までにちゃんと払って気分はスッキリ(^^)b お財布に「Kちゃん、〇〇円」と付箋を貼っていたのを見て 件のKちゃんは驚きながらも大笑いでした。 「言わなきゃスッカリ忘れてたのに〜」と。 でもねぇ、こういう借りって返さないと気持ち悪いんですよ。 それが労働に対する報酬であれば尚さら。 実は3月から放置している請求がひとつあります。 「これとこれの翻訳料をこの金額でいかがですか?」と打診し 「確認します」のメール返信を最後に連絡が途絶えています。 こういう担当者へ催促の連絡を入れることはありません。 だって確実に同じ問題が繰り返されることが予想されるので 今後の取引をやめるだけなんですよ。 ホント、お金って厄介だけど、仕事能力を測る材料にもなります。 嘘をついたり、忘れてるみたいだからいいや的な姿勢の人たちは まともな考え方の仕事人の信用を確実に落とすし 同類の人たちと騙し合いながらつるんでいればいいだけ。 バッサリ切り捨てるに限ると最近は思っているわけですわ。 殿様商売してる!って? いやいや、世の中が何でも値切ろうとするセコい状況だからこそ きっちり収入を確保するための自己防衛でございます! ギャラ払ってくれない連中とは仕事しない…だけでございます! お金に対する意識の低い人たちって成功の天井も低いんですよ。 コレ、今まで色んな人を見てきて実感することです。 求める金額は大きいのに目標達成のための収支管理ができない人は そこそこ上手く行っても、それ以上の成功はないんですわ。 大抵は自堕落な方向へばかりお金を使いますからね。 ここしばらく収入内で何とか生活が成り立っているので お金のことはあまり考えないできたのですが 今年後半は仕事人としてもう少し考えないとな〜と思ってます。 自戒の意味も込めてのお金ネタでございました〜。 さて、後半もがんばるぞ〜〜♪