投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

ん? BS? OMG 😱

イメージ
Covid-19がものすごいことになっていますね。 メインの仕事場が自宅の私の場合、外出は生活圏内がほとんどゆえ 嬉しいことに、マスクなしで大丈夫な生活です。 ただ、昨日、近所のドラッグストアに行ったとき トイレットペーパーとティッシュペーパーのコーナーの横を通ったら 空っぽになっていて「何が起きてるの?」と不思議でした。 帰宅後にネットで調べたら 九州方面から「マスク増産で原料がなくなる」とデマが発生したのが原因とか。 マスク転売で味をしめた転売ヤーの次の一手なんでしょうか? それよりも、そんなデマ、すぐに調べりゃあ分かることなのに すっかり信用してペーパー類を買いに走る人のバカ丸出しさに驚愕します。 そういう人がいる限り、不正も差別も無くならないでしょうね。 そういう人、自分の周りには置きたくないです!! では本題の「BS」。 少し前に翻訳したWEB記事にあった略語なのですが 一昨日久々にヤフコメを見て「OMG!😱」となりました。 その日の私は、どういうわけか「BS=Bullshit」が思い浮かばずに オンライン辞書で調べて出てきた「BS=Big Smile」を採用。 なんか変だな…と思いつつ、編集者のチェックを期待して納品しました。 がー、この編集さん、ほとんど校正しないでアップすることで有名で ( 「せい」「おかげ」「ため」の使い分け も怪しい方です😅) 件の記事翻訳にもチェックが入らずに、そのままアップされました。 今さら直してもらおうとも思わず(ヤフコメ耐性ぐ〜んとアップ✌) そのままで行ってしまえ…とすら思っています。 記事として完璧な文章を目指していてもミスは発生します。 推敲する時間が一切ないWEB記事翻訳の場合は特にそうです。 繰り返し何度もお願いしていても 最終チェック機能が働かないと、こちらはお手上げです、トホホ。 さて、気を取り直して…… Apple Musicのおかげで音楽ライフが充実している昨今は 気になるアーティストがどんどん出てきます。 最近ちょっと気になっているのがこのSwae Lee。 Swae Lee - Sextasy (Live Session) | Vevo Ctrl 色んな人とのコラボが多いのですが そろそろソロでアル

98%翻訳し直しは“校正”なのか?

イメージ
先週末はなぜかこの曲がず〜っと頭の中でリピートしてました。 Robert Wyatt - Sea song Tears For Fearsのローランド版「Sea Song」 を聞いたせいだとは思うのですが ロバート・ワイアットのオリジナル版もインパクト強いです。 さて、表題の件。 スポーツ用品メーカーのWEB記事の翻訳の校正を昨夜遅くに頼まれました。 1000ワード分の原稿なら3000字程度なので、1時間もあればできるはず。 がー!😱 結局は3時間弱かかってしまい、午前中はこの作業で潰れました。 校正どころか、98%翻訳し直しだったのですよー! 元の翻訳の良い部分を残そうと思っても、残せるのは文末と句読点くらい。 百歩譲って、直訳でも文章の意味を理解しているならまだいいのですが 明らかに意味を理解していない翻訳が次から次へと……。 件のメーカーさんが望むTranscreationには程遠いものでした。 これほどの分量のリライト(と言うか翻訳し直し)で 翻訳料金の1/3以下のギャラというのが癪に触りますが こういう翻訳駄文を反面教師にできる機会と割り切るしかないですね。 つーか、翻訳を生業にしている方たちには、日本語能力の向上は当然ですが 「人に伝える」文章を心がけて欲しいものです。 自分が翻訳する文章の向こう側に「読み手」がいることを くれぐれも忘れないでください!<(_ _)> さて、お昼ごはんを食べて少し休んだので仕事再開ですが 午前中の仕事で嫌な気分になったので まずは家事で気分転換しますわ😅

「お示し」って変じゃない?

イメージ
いつからか覚えていないくらい前から 我が国の現首相が会見で「お示し」と言うたびに違和感を感じていました。 んで、塩漬け開放感の余波で、ちょこっと調べてみたら こんなブログを発見しました。 お示し…政治家の妙な言葉遣い (Saiyaの独り言) もう10年ほど前のブログですが こんなふうに細かく説明してもらうとスッキリします。 まあね、結局は日本語もちゃんと使えない人がこの国の長なわけで アメリカ合衆国の現大統領もTwitterでのスペルミスが多い人だし 二人が仲良しこよしなのが理解できるってものですね。 何の根拠もないのですが、面白い日本語の遣い手の現首相は 東京オリンピックが実現したら、閉会直後に「や〜めた」と言いそうな気がします。 COVID-19の影響で実現しなかったら、それが決まった時点で辞めちゃいそう。 自分の言葉遣いのおかしさに気付かずに平気で使い続けていられる人ですよ。 基本的に得手勝手だろうし、なんせ政権放り出しの前科がありますからね。 まっ、その後に誰が出てこようと、野党から出ることはないと思うので 自民の地味な人が代わり番こで短期間の総理大臣職を務めるうちに まともなリーダーシップを発揮できる人が出てくればいいって感じでしょう。 そのうちに長老PANDA HUGGERたちもお他界するでしょうし😜 さて、今日は朝からWEB雑誌の記事4本(2000wちょい)を やったらこんな時間になったので、久々のThree Days Graceで 一瞬ストレス発散後に取材音源の文字起こしに取り掛かります。 Three Days Grace - Just Like You アダムが5年くらい前に脱退していたのを昨日知ってびっくりでした。 新バンドは Saint Asonia ですって。 やっぱり、この声、好きだわ〜💕 よっしゃ、今週末で5時間音源をやっつけるぞ〜😤😤😤

㊗️塩漬けからの開放 ㊗️

イメージ
遂に、音切れ頻発塩漬けSkypeインタビューを起こし終わりました! 昨夜やっと納品完了✌ 場合によっては、一文中に「(音切れで)聞き取れず」が続出したのを見て 担当編集者がやっとSkype取材の限界を認識したようです。 つーか、要点だけ理解できればOKな会議ならSkypeはアリだけど 一字一句文字起こしする記事用の取材はNGですわ、確実に。 複数の人間が同席するSkypeグループ取材なんて以ての外です。 でも、そのmake no senseな言葉を聞きながら、脳内翻訳機で翻訳しつつ 日本語の原稿を書く辛さを件の編集者は理解してないでしょうね。 まだ合計5時間弱の取材音声の起こしが残っているので 全部終了までにはもう少し時間がかかると思いますが これは対面取材の音声なので、上のSkypeものよりも気がラクです。 この文字起こしのストレスがMAXになっていたようで 一昨日のワタシは見事なイカレポンチになってしまい 休憩時間にエミネムさんのMVばかりをYouTubeで見ていました(笑)。 下の「スタン」を見て「まだここまで狂ってねーぞ」と ちょっと安心したりして……。 Eminem - Stan ft. Dido (Official Video - Dirty Version) そんな狂気は別にして エミネムさんのライムって本当に天才的ですわ。 ラップに見向きもしなかった私ですら、最初にエミネムさんを聞いて 「ちょっと待て、ラップって面白いかも」と思ったくらいですもの。 どの音で韻を踏むか、どの場所で韻を踏むかを決めて 言葉でリズムを作るやり方も、どんなリズムにしたいのかも エミネムさんは計算するのではなく、本能的にやれちゃうんですよ、きっと。 年末に受けたある翻訳会社のトライアルに 「翻訳文でその言葉を使った理由を述べよ」という部分があって 「理由なんて考えてやってません」と正直に書いたら、見事に落ちました(笑)。 (ぜ〜んぜん連絡が来ないので落ちたはずです、たぶん) まあ、私は天才ではないので、単純に分析能力がないだけなのですが それでも、理由をいちいち考えて翻訳の言葉を選択する翻訳者は 今の時点でもうAIに負けている気がします。 統計学を基にした計算+αの部分ではAIの方が格段に

ダメなときは距離を置く

イメージ
昨日と今日はなかなか進まない塩漬けインタビューと距離を置いて とあるメーカー2社の指名テキスト翻訳を前倒しで納品し 来月初めに英訳作業を開始する日本語原稿の確認をしました。 ちょっとした息抜きになったので 明日からは再び文字起こしに集中できそうです✌ そして昨夜、オーラルくんたちの新曲のMVを発見しました! THE ORAL CIGARETTES「Tonight the silence kills me with your fire」Music Video 「Tonight the silence kills me with your fire」って以外に言いづらいかも。 意味が少し変わるけど「Tonight your fire kills me with the silence」の方が 発音しやすいし、最後の収まりもいいなって私は思います。 「silence」と「kills」の「l」が入った単語が連続しているのと 譜割り的に「silence」の「ce」が「kills」に被ってくるため 「silence」をちゃんと発音するのがちょいと難しいんですよ。 でも、ヤマタクくんは最後を「fire」のアー音で煽りたかったのかも。 「silence」だと後半に「ン」が入るので勢いが落ちてクールになっちゃう。 シンガーソングライターってそういうことも考えて歌詞を作るのですよ。 すごいと思いませんか? なんてことをつらつら考えながらも、激しさ全開のこの曲、好きです💕 どんどん違う音楽の顔を見せてくれる彼らは本当に素敵ですよ。 さて、今夜は昨夜途中でやめた『ブラック・クランズマン』の続きを見ます。 Lamar, Coloradoがアメリカの故郷の私にとって Colorado SpringsとかPuebloとか、地名を聞くだけで、もう懐かしくて(笑)。 実は、Amazonプライム特典のビデオをずっと使っていなかったら 最近「ねー、早く使いなよぉ」的なメールがガンガン入ってくるので 昨夜やっと使ってみました。 つーことで、今夜は閉店して、明日のために英気を養います。 みなさん、have a good evening!! 🌌🌉🌃

自動文字起こしが進化してる♪

イメージ
相変わらず、文字起こしストレスに悩まされつつ、お仕事しております。 こういう時に限って、断れない指名翻訳仕事が立て続けに入るんですよぉ😭 いつも仕事をくれる欧州の翻訳会社から あるクライアントから日本語翻訳の質の低下を指摘されたと相談を受け 去年忙しくなる前にそのクライアントの翻訳をしていた私が 今週からほぼ専属翻訳者となってしまったのです。 質の低下を指摘されたあとは、納品された翻訳文を私がリライトしたのですが その人の翻訳は「このクオリティでお金もらえるの?」と思うほどで Google翻訳に突っ込んだのとほぼ変わらないレベル😱 1月末でお断りしたAIを使ったプログラムのお仕事でご一緒した翻訳さんも クライアントから質の低下を指摘されたとPMから聞いたので ちゃんとした翻訳者を探すのって本当に大変なんだな〜と思いました。 つーか、今後は「機械翻訳→ポストエディット」が本当に多くなりそうです。 低レベルな人力翻訳よりも機械の方がクオリティ高そうだし 日本語能力の高い人がポストエディットすれば鬼に金棒ですよ。 そして、真夜中に目覚めるほどストレスフルな文字起こし😓 思うように進まず、予定通りに他のプロジェクトも始まっているので まじで焦りまくってます。。。 そこで! 「音声をテキストにすれば少しラクかも」と怠け心を出した私は いろんな方のブログやお役立ち記事を読んでマイシステムを作りました。 (こういう時の集中力は自分でも驚きますw) いろいろ読み漁って「これだ!」と思ったのが以下の記事です。 最新のmacOSに対応した仮想オーディオ入出力ユーティリティ「BlackHole」を利用して Googleドキュメントに議事録などの自動文字起こしをしてもらう方法。 マイシステムではWordのディクテーション機能で自動文字起こしをします。 これは音源をそのまんま文字に起こすだけ。 所要時間は音源の尺と同じで、基本的に句読点なしです。 句読点なしの2時間分のテキストだと読むだけで一苦労かも……。 (想像だけで恐ろしくなり、実行しませんでした😅) 音源が長いので、今回は自動文字起こしを断念したのですが 短い取材音源なら上のシステムで十分だと思います。 テクノロジーの進化の一つの要因は「

負債はとっとと手放す!

イメージ
はい、今日も引き続きシャカリキ文字起こさーのmikiです。 昨日の夕方にブログを更新したあと、ふっと思ったことが…… この書籍の翻訳仕事は“ 負債 ”だな😅 ……ということです。 この「負債」、もちろん比喩的な意味合いで 「のちのち代償を支払わないといけない一時的なプラス」って感じですかね。 そして、今、まさに代償支払いの第一歩を踏み出したところ🐾 まあ、早く報酬が支払われて負債の早期相殺を祈っております🙏🏻 昨日から文字起こし真っ最中のこの第2回Skype取材。 実は、最初のSkype取材の音声がひどかったので、私は反対したのです。 相手の来日時期がはっきりしていたので、そのときに対面ですればいいと。 でも担当者(=責任者)がやるとゴリ押しするので実行したわけです。 んで、昨夜これを考えているときに前の旦那を思い起こしました。 彼が良しとする物事すべてが自然に「負」へと向かう人で 彼が言う「reason」と「consequence」が常にmake no sense😓 こちらは理解不能に陥り、マイ人生からとっとと消えて頂いたわけです。 それを踏まえて、人間関係に置いての“負債”は持っちゃダメと知っているので 表面的に「プラス」に見えても「マイナス」が内部に潜んでいるものと関わったら 四の五の言わずに、とっとと手放すのが一番です。 手放すために痛みが伴うことも多々あるので その痛みには耐えるしかないですね。 他人が絡んだ場合、楽に物事が進むことは少ないので仕方なし。 ただねー。 同じ書籍翻訳でも、全く問題なく楽しく仕事できる相手もいるので 今回はどうしてこんなに違うのか、本当に不思議です。 まあ、私の理解の範疇がめちゃ狭いってことでしょうな😜 今朝、YouTubeで知ったのがこの「女王蜂」というバンド。 こんな面白いバンドがいたんですね。 女王蜂 『催眠術(Hypnotize)』Official MV 音声の文字起こしが終わったらApple Musicで探してみよーっと。 さて、今日もがんばります!

集中しすぎて壊れ気味w

イメージ
有言実行ババアゆえ、しっかり文字起こし作業を続けております。 そのせいか、ちょっと人間性が壊れかけてます(笑)。 息抜きに見た5 Seconds of Summerの「No Shame」がツボにハマり 数回繰り返して見ちゃいました。 う〜ん、けっこう壊れてるな、私。 5 Seconds of Summer - No Shame ( Lyric Video もレトロ感満載💗) 今はSkypeインタビュー2本目をやっているのですが これね、けっこうな頻度で音が途切れるんですわ😭 サクサク快調に作業していて突然、肝心な言葉が飛ぶ…を繰り返すため そのストレスたるや、けっこうキツいです。 この一番の原因は4人のグループ会話だったことで 様子を観察する編集者2人は音声だけの参加にしたにも関わらず ちょこちょこ音が途切れて文章にならない。 これ、トータルで80分超えなので、まだしばらく音切れ拷問は続きます。 さてさて、私の正気、どこまで壊れるやら?😅 Skype取材は無料で便利ですが、グループ会話は使えないですね。 たぶん一対一ならもう少し音飛び・音切れが少ないとは思うのですが 対面取材は直接会って行うのがベストです。 さて、耳が少し休まったので、文字起こしに戻ります。 20,000字超え確実なので、瞬発力よりも持久力で頑張らないと。 よっしゃ、やるぞ〜😤😤😤

ラテラル思考かぁ

イメージ
どうしてもやる気を絞り出せない塩漬け音声の文字起こし😭 塩漬けしたって美味しくならないってわかっているんですが……。 昨日は気分転換に午後からお風呂で読書しました。 プライム読み放題にあった6年ほど前の 『 ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門 』を DLして読み始めたら、90分ほどで183ページ完読。 まだ自分の中でしっかりと消化されていないのですが 少なくとも「本質を見る」という言葉がきっかけで この特定の書籍の文字起こしが嫌いな理由を考える助けになりました。 集中すれば一週間で全部やれるはずです。でも…… その一週間は他の仕事を断ることになる確率が非常に高い。 すると、この一週間の収入はゼロで、来月以降の生活に響く。 一方、この書籍の翻訳料の支払いは早くても2021年前半。 つまり、来月以後の生活苦を覚悟をしないとできないわけですわ。 フリーランスにとって納品から1年待たないと支払いがないって地獄ですよ🤢 さらに一週間分の収入ゼロって阿鼻叫喚ちっくな状況です👿 でー、ここでラテラルシンキングもどきで考えて決めました。 💡 印税なんて要らないから納品後にギャラを支払ってもらおう 💡 実際、私の中ではもう関わり合いたくない書籍と化しているので 印税は必要ないし、生活最優先で考えると、この結論になります。 去年出版のAC/DC本だって出版時期が遅れに遅れたので 翻訳作業を行なった年の年度末までに入金してもらうために 印税をやめて買い取りで翻訳料を支払ってもらいました。 今回も「印税なしの買い取り」で行こうと思います。 ってか、そうしないと、やる気の出ない自分に腹が立つのに 一向にやる気が出ない…の繰り返しで、too stressful!!ですわ。 こんなことで時間&睡眠を無駄にしてストレスを抱えていたら こっちの身が持たないです😅 それにしても…… 前から音楽業界の書籍翻訳は贅沢仕事と言っている通り 長期間の作業にも関わらず、翻訳料の支払いが出版後という悪しき慣習は いつになったら改善されるのでしょうか? つーことで、今日から週末にかけてガムシャラ文字起こさーになります。 めげそうになったら、久々のスクエアプッシャーさんのこれ↓で奮起😤 Sq

マスク不足なのに隣国へ追加支援ですと?

イメージ
チャイナへのマスクと 防護服の追加支援 のニュースにびっくり😳 2Fさんはpanda huggerとして有名なので然もありなんとは言え 日本でもマスク不足が深刻だし、防護服だって今後必要になるはず。 国を運営する政治家が自国民よりも隣国を助けるって本末転倒でしょ💢 各国からの支援物資が必要とされている場所に全く届かずに 横流しが横行しているらしい…という噂もあるのにねぇ。 習近平さんの国賓来日も無期延期したほうがいいし オリンピックまでに終息宣言できない予想が大方なのだから 当初の予定と違う状況に備えて準備をするのが日本政府の役割では? この国の政治は老害メンバーが大活躍しすぎですよ。 時代の変化に追いつけないシニア政治家たちが自分の既得権益を守るために お門違いな事大主義を炸裂させている姿にほとほと愛想が尽きます。 とは言え、今回の武漢肺炎は 中国撤退を望んでいたまともな企業にとっては天の助けですね。 だって、これで大手を振って撤退できますから。 さすがのチャイナもこの状況で「全部置いてけ〜!」とは言えないでしょう。 そもそもこのパンデミックの原因は中共政府の初動が間違っていたからだし。 彼の国は、どんなに国土が広くて、どんなに人口が多くても 頭を抱えるほどの民度レベルという現状が顕になった今回の武漢肺炎。 これはとても大きな変化のきっかけになりそうです。 NK国もSK国も相当なダメージを受けそうだし 世界的なサプライチェーンも大きく様変わりしそうな気配です。 原因が原因なだけに面白がっちゃいけないけど それでも今後どう世の中の仕組みが変化するのか興味津々ですよ。 そんな最近話題沸騰のチャイナですが、こんな動画を発見。 小学生でもわかる中華民国の時の中国の歴史【中国史第10弾】 これ、面白い上にわかりやすくて、マオさん大活躍版が待ち遠しい。 中国の歴史をザックリ理解するには最適かも。 さてさて。 今日こそ塩漬けインタビューの文字起こしに取り掛かります。 昨夜は欧州の翻訳会社から、納品直前に別の仕事を振られる連鎖が続き 最後には「もう夜の8時半だから今日は勘弁して〜」と泣きを入れたほど。 5時間以上、翻訳・校正マシーンと化すほどの仕事はありがたいのですが (ただ校正は

久々のAwichさん

イメージ
Awichの新作が出たのは知っていたのですが じっくり聞く暇もなく、MVもチェックしていなかったのですが 今朝、チョー短い翻訳文の校正を終えた後でチェックしてみました。 Awich - 洗脳 feat. DOGMA & 鎮座DOPENESS (Prod. Chaki Zulu) [Official Audio] やっぱり、カッコいいですわ〜💕 日本語と英語の境目がないのに、日本語もカッコいいってさすがです。 しばらくの間、移動中はこればかり聞きそうな気がします。 去年10月からApple Music生活をスタートさせたおかげで 以前よりも手軽に新しい音楽を聞くことが可能になり いよいよCDプレーヤーは要らないなと、今朝ついに片付けました。 つーか、大量にあるCDって今後聞くことがあるのだろうか?🤔 自分の名前がクレジットされているお仕事CDも含めて 今年は大量にあるCDをなんとか処分する方向で進みそうな気配です。 ほんと、時代の変化のおかげで身軽になれていいね〜😁 さてさて。 昨日ブログに書いた例の翻訳支援ツールを使っての字幕の翻訳。 さっき動画に自分の翻訳のSRTファイルを突っ込んで見てみて 「これ、ヤバくね?😨」とイヤーな汗が出てきました。 もともとの英語字幕(たぶんクローズドキャプション)の中に 日本語を突っ込む形なので、尺が足りないから表示時間短いし 字幕が1行だけで左右にびろ〜んと伸びているし、所々ズレてるし😱 いや、もう、担当者にも何も言うまい……どうにでもなれ!🤪😜🤪 翻訳支援ツールの文章の切り方が奇妙キテレツだったので 動画を確認しながら秒数を数えて、文字数を算出するにも限界があり 「ぱっと見て長い文章=20~24文字」という基準を勝手に作って作業したら これは高確率で正解でした。 がー、しかし、英語字幕の尺の長さはさすがに考えていなかった……。 英語字幕作った人の区切り方もミョーだったし……。 これは翻訳会社に依頼した会社が動画に合うように直すしかないのかも。 そうやって失敗してもらって、翻訳会社の担当にも覚えてもらうしかないし。 わざと言わないという手を使いましょ。 ってことで、一つ仕事するたびに新しいことを覚えております♪ 「mi

井上ジョーさん、面白い 🤣

イメージ
五十路後半突入後、最初に大笑いさせてもらったのがこの方↓ シナモン・コーンフレーク in アメリカ 「一日1ジョー、井上ジョー」って!😂 上の動画では、私も大好きなシナモントーストクランチを狂気満載で紹介してます。 上の芸風(?)は竹中直人を彷彿させますが 他の動画では真面目に、言葉遣いに気をつけながら、面白いことを言ってます。 興味のある方はぜひ彼のチャンネルをご覧くださいね。 あ、この方、本業はミュージシャンとのこと。 日本語が上手なのは 耳の良さ+脳と筋肉の連結の良さ でしょうね。 顔の動きを見ると、スタミナあるし、よく動くしwww いやー、興味深い人ですよ、井上ジョーさん! 興味深いと言えば…… 昨夜遅くに、初体験となるお仕事を指名依頼されました。 動画の字幕を翻訳支援ツールで翻訳するという意味不明なお仕事🤔 「他の言語で問題があったので、クライアントから『短めに』との指示あり」 という注意までいただいたのですが、そもそも翻訳と字幕作成は別物じゃ! 翻訳会社のくせして、そういうの、ほんと、わかっていない! 昨夜、担当者に日本語字幕の最も大事な基本ルールを教えておきました。 欧州人ゆえ、ちゃんと理解しているとは思えませんが……。 まあ、仕方ないので、これから字幕作成アプリで動画を再生しながら 翻訳支援ツールに突っ込まれている原文の秒数を数えて最大文字数を算出し 素敵な字幕を作って、とっとと仕事を終えて、他の仕事に取り掛かります。 とは言え、この翻訳会社、こういう「なんじゃそれ?」的な仕事を いつも最優先で私にまわしてくるのがちょっと面白いです。 なんでじゃ??? さて、今日もがんばります!

五十路後半に突入 🥳

イメージ
誕生日イブの朝はほぼ徹夜で仕事、誕生日の朝は地震という なんともシビレる人生の節目2日間でしたが 風邪もひかずに無事、五十路後半に突入👍🏻 誕生日イブ朝の“ほぼ徹”はその日の夜に友だちと夕飯を食べるためで 一瞬無理か😓と思いきや、前夜頑張ったおかげで無事に昼過ぎに納品✌️ ただ、3時間ほどカウチで仮眠したものの、ほとんど眠れなかったので こりゃ夜まで持たないな…と、20年ぶりくらいでリポD注入w おかげでお食事処で寝落ちすることなく、楽しい時間を過ごせました♪ そして、2020年のマイ誕生日イブと言えば、これ↓ Nigel Farage’s final speech to European Parliament cut short after he was... もうね、このスピーチ、ニヤニヤしながら聞いてました。 こういう皮肉を効かせたスピーチのできる政治家がいる英国が羨ましいです。 翻って、新型肺炎で大変なのに「桜が……」「募っているが募集してない」など ワケのわからないことばかり国会で話し合う政治家が大手を振る我が国。 あのさー、政治家さん、それ、税金の無駄遣いって意識、あります??? Brexitにも通じると思うのですが 大多数の人は“新たなもの”の出現にまず恐怖を示します。 その恐怖を煽ることで利を得る人たちは人々の恐怖心を刺激します。 でも、少し時間が経過して徐々に状況が明らかになると 私のようなおバカでも「あれ、怖くないぞ」と思えるわけです。 闇雲に怖がって焦っても「焦る乞食は貰いが少ない」ってことですわ。 それよりも、中国がWHOに圧力をかけたらしいとか 新型肺炎の死者は中国にしかいない=医療機関が低レベルのせいとか 自称経済大国の中国という国の本質が顕になったことを知るべきです。 自分の思い違いや間違いはいつだって訂正できるのですから パンダハガーの皆さん、金勘定の手を止めて、一度考えてみてくださいませ。 そうすると日本の歴史の新たな1ページが開かれると思いますよ。 新たな1ページと言えば…… 五十路後半突入という新たなフェーズを迎えて楽しくて仕方ないです😍😊🥳 15年ぶりに完全フリーランスに戻ってもうすぐ丸3年が経過し 5月からはなんと4年目に突入し