投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

コーデン最高!

イメージ
今週は28日に行われたグラミー賞の授賞式関連の記事翻訳が続いています。 その中でも翻訳に取り掛かる前に見て「ぐっふっふ😁」と笑ったのがコレ。 さすがジェームズ・コーデンです! 『Fire and Fury』でスポークンワード・アルバムを作るという設定とは すごいところを突いてきたな、と(笑)。 最後にヒラリー・クリントンに対立候補だった男の政権暴露本を読ませて 「きみ、合格!」は分かりやすいオチですが その前に読んでいるセレブとのコントラストが面白い。 こういうフットワーク軽く最新ネタで風刺ができる所は欧米の良さですね。 今回のグラミー賞は「#MeToo」や「Time's Up」をガンガン推していました。 ハーベイ・ワインスタイン事件以降、過去のセクハラ暴露が続いていて 女性の権利の平等を訴える大きなムーブメントになっていますよね。 ソーシャルメディアが当たり前の現代のムーブメントが 今後どのような動きを見せるのか 20世紀的な政治的男女関係が21世紀の今どんなバランスに変わるのか 興味津々で眺めています。 ちなみにLordeが背中に縫い付けていたJenny Holzerの言葉は 下のエッセイからの引用です。 これを上手く訳すには詩人の才能が必要です。。。 アタイには無理だ。。。 さて、お昼は今日お誕生日のSANTO姉さんとB-Dayランチに行ってきます。 時々こうやって息抜きしないとね😉

切ない。。。

イメージ
いつもお仕事をもらっているRSJ WEBで翻訳した記事を確認していて 再び切なさで胸が痛くなりました。 リンキンのマイク・シノダ、チェスターの死と向き合った新曲を公開 これ、翻訳するときもオリジナル記事内の歌詞引用の確認もあって 3曲ともMVを見たのですが、見ていて胸が締め付けられました。 必死に立ち直ろうとするシノダさんの葛藤を吐露した3曲ですわ。 最近は訃報記事や追悼記事の翻訳が続いていて 元気に活躍している親父ミュージシャンの記事の翻訳依頼が来ると ホッと安心しつつも、年齢を見て愕然としたり……。 まあ、自分の年齢を考えると「そりゃあ、そうだ」と納得するのですが みんな、こうやって年を取るんだなぁ…と改めて実感中です。 切ないと言えば…… 来月下旬に発売予定のAC/DC本の出版が延期されそうです。 まだ決定ではないのですが、出版社の事情でそうなりそうな気配濃厚です。 納品からほぼ4ヵ月経っても無給ッス、トホホ……。 本気で「書籍は当分やらない!」と思っている自分がいます。 そして、前の会社に近寄ったらダメかも…と、ぼんやり感じています。 これはあくまでも私だけの感覚的な問題なのですが ブログに書いた通り、先週月曜日にあそこの近所でランチしたんです、私。 あの駅で降りたのは約10ヶ月ぶり、去年の春以来でした。 そしたら、いつも仕事が入ってくる映像翻訳の会社からの仕事が あの日以降、1本も入らない奇妙な現象が起きているんですよ。 おかげでwikiHow記事を翻訳する時間が出来たのですが……。 それに追い打ちをかけるような本の出版延期の可能性ありの連絡。 果てしなく「なんだかなぁ」という、かなり切ない気分の週末です。 しか〜し! この奇妙な不運を断ち切って、今日のうちに気分を切り替えて 明日からまたがんばります。 そうそう、最近見終わった韓国ドラマの主題歌が気になって探したら チョン・ジュニョン君が歌っていて少し嬉しさが復活しています。 この子、良い声していて、大好きなんですよ。 あ、ドラマもけっこう面白かったです。

サクサク翻訳モード

イメージ
どうしたことでしょう!? 今週に入って突然、以前は気が重かったwikiHow記事の翻訳まで サクサク進むようになっちまいました😳 ほぼ毎日何かしら翻訳している状態が去年後半からずっと続いているので きっと翻訳慣れしただけと思うのですが 一昨日アップしたwikiHow記事「不安なときに瞑想する方法」の翻訳が あまりにラクに進むので驚いてしまいました。 ずーっと“やってる割にラクに進まない”状態が続いていて ある日、突然ポン!と音を立ててその状態を一気に脱出した気分です。 これってコロラド到着後6〜7週間過ぎたある朝、何の前触れもなく 一番早口のロビーの姉ちゃんの言葉まですべて理解したときと似ています。 ロビーですら何を言っているのか時々わからない程の早口だったのに。 面白いもので、人の能力って突然ひと山越えることがあるんですよ。 それまで「ああ、もう!」とか「なんか嫌だな〜」とか 若干ストレスフルで、無能な自分に腹が立つ辛い時期が続くのですが これが、ホント、突然スパッと消える! そうなると、それまでの辛さなんてぜ〜んぶ吹っ飛ぶんですわ。 翻訳した後で全体の文章のバランスを整えるための言葉や言い回しも 前よりもラクに浮かぶようになっているので、しめしめです(笑)。 しばらく、このサクサク翻訳モードを楽しむことにします。 話は変わりますが 昨日の大雪の中、元同僚の仲良しスギヲちゃんとランチしに 去年の4月まで仕事をしていた出版社の近くまで久々に行ってきました。 まだ雪が本格的に降る前だったので、夕方前に無事に帰宅できたのですが あれが1時間でもズレていたら大変だっただろうなぁ。。。 夜にヨガに行こうと思っていたけど、さすがにキャンセルしました。 スギヲちゃんとは10ヶ月ぶりくらいの再会で 積もる話があったのですが、さすがにランチ1時間じゃ話し切れず 次は夕飯食べようと約束して別れました。 スギヲちゃんに「miki、よく頑張った!」と褒められ、ちょいと上機嫌(笑)。 クライアントゼロからの再出発でしたからね〜。 スギヲちゃんですら古巣から一切仕事がない事実に驚いていました。 それもきっと天の采配で、何か意味があるのだと思います。 人生、何があっても確実に残るものがある一方で 長く関わ

人間観察日記「呼応とマウンティング」

イメージ
短い記事を1本訳し終えて読み返しながら校正していたら 近所の美容師友だちから電話が入りました。 先に納品したかったので、後でお店に顔を出すと約束して とっとと仕事に戻りました。 彼女、いつも通り、雇っている美容師のダメダメ話をしたかっただけなので 次のお客さんが来るまでの1時間半ほど、彼女の愚痴に付き合いました。 その美容師さん、私よりも年上なのですが インフルエンザでも平気で出勤してしまう、ある意味スゴい人です。 自分が無理しても頑張っている姿が大好きな人のようで インフルエンザが人に感染することなど眼中にない!(驚) でも、この「 無理しても頑張っている自分が好き 」という人は 世の中に案外多いのかもしれません。 いや、違うな。 正確には「 無理して頑張っている姿を人に見せる 」のが好きな人だな。 仕事というのは自分でコントロールできるようにできているはずです。 私の仕事のように明白な〆切がある場合でも その〆切から逆算して作業スケジュールを決めて行けばいいだけです。 確かに、時には多少の無理をしないと〆切に間に合わないことがあるけど それは作業スケジュールの決め方がマズかっただけのこと。 もしくは、無理を承知で仕事を受けただけのこと。 いずれにしても自業自得なわけです。 そんな考え方でずっと仕事をしてきた私には この「無理して頑張っている姿を人に見せるのが好き」というのが理解できない😅 でも、そういう人はそうやって生きていけばいいだけ…とも思います。 それに呼応する類友が寄ってくるでしょうから。 実は、件の美容師友だちも基本的には似たような気質を持っているのです。 さすがにインフルエンザに罹ったら自宅待機する常識はあるし 最近は子供自慢で自分の存在感をアピールするようになっているのですが 若い頃の彼女は「どれだけ我慢しているか」が自慢ポイントでした。 今でも楽しい話よりもネガティブな話が多いし、好きなようです。 彼女のエナジー・バンパイアたる所以はそこにあります。 ネガティブな話は本当に体力と気力を消耗するし こっちがポジティブな話題を出してもネガティブ力で瞬殺されるので 自分が弱っているときに彼女と会うのはご法度です、私。 ただ、観察していて面白いと思うのは、彼女も彼女

こんな集中力があったなんて!😳

今週は比較的ゆっくり仕事をしているせいか 昨日は自分でも予想外の集中力を発揮してしまいました! 午前中の仕事を終え、午後からAC/DC本の校正に取り掛かったのですが まずは7割くらい校正が終わっていた章から始め これが4時半過ぎに終わったので編集者に納品。 そのあと、何故か「このままもう1章やろう」と思ってしまい 「途中までやったら夕飯作ろう」くらいの気持ちで始めました。 この章は21ページという比較的短めの章ですが さすがに夕飯前に終わらせるのは無理なページ数です。 ところが! 7時半過ぎに校正作業が終わってしまったんです! 所要時間は驚きの2時間半!😲 ものすごい集中力で読み込んでいたようです、私。 この本、10月初めに初稿を納品したわけですが あの頃の自分の翻訳を「青いな〜😅」と思ってしまう自分がいて たった3〜4ヵ月前のことなのに、ちょっと不思議な感じです。 執着心がないのか、記憶力がないのか、わからないのですが 一度納品した翻訳文は他人が書いた文章の如く読んでしまうんです。 もちろん、何か引っかかると記憶を手繰り寄せられるのですが 文章が普通に流れている分には第三者目線で読めてしまう。。。 そして、昨日思ったのが「この翻訳、ヘタだな〜」でした(笑)。 ホント、編集者と二人三脚で作業して初めて 人様に見せられる、まどろっこしくない翻訳文になるわけですよ。 編集者のフレッシュな視点と豊富な語彙力に感謝です! 翻訳から校正、アップロードまで自力で行うタイプの翻訳は 翻訳を終えた翌日にもう一度文章を読み直すようにしています。 ただ、1日くらいだと翻訳文との繋がりが途切れていないため 完全にフレッシュな視点で読み直すのは難しいかもしれません。 その点、今回の本の校正は3〜4ヶ月という時間が経過したからこそ 真新しい視点で文章を読み直すことができている可能性もありますね。 それにしても、本を1冊訳して出版するというのは時間がかかります。 その間は完全無給で(作業しながら収入確保しないと死んでしまう!) 出版後、翌月か翌々月にやっと“アドバンス印税”が支払われます。 翻訳出版の印税と支払いに関しては下記のサイトが詳しいです。 🐾 原田勝 翻訳者の部屋から 🐾 出版翻訳の

MIKA姉さんと今年初デート

イメージ
去年末にランチを約束をしていたのに、私は大忙しになり MIKA姉さんはいろいろあって気落ちしていたために延期。 そのランチデートが今日でした。 今朝はいつも通り7時過ぎに目覚め、コーヒーをいれて パジャマのままでメールチェックしたら訃報ニュースと共に 訃報フォローアップ記事 の翻訳依頼が飛び込んできました。 そうです、クランベリーズの歌姫ドロレスちゃん。享年46歳。合掌🙏 昼前に家を出る予定だったので、8時少し前から顔も洗わず翻訳スタート。 記事が600ワード弱と短かったこともあり、9時過ぎに無事納品できました。 身体が若干弱っていたせいか、ここ数日は8時頃に起きることが多かったのに 今朝は7時過ぎに目覚めた時にガバッと起きて正解でした。 私、こういう小さなタイミング運に恵まれているんですよ、何気に。 昼過ぎにMIKA姉さんと待ち合わせて とあるレストランでハワイアンなプレートでランチしたあとは MIKA姉さんの仲良しの銅版画家の松本里美さんの個展会場まで散歩。 『本と銅版画』個展@ポポタム デスクトップを置いてある机の上にある宇宙人サラリーマン ぬめり さんの 生みの親である里美さんの銅版画は独特で飽きのこないものです。 がー、しかし、今はキャリア立て直しの金欠オバチャンなので 自分に「欲しくない、欲しくない」と言い聞かせて個展を見てました(笑)。 収入がぐ〜んと増えたら、小さいのを買お〜っと。 MIKA姉さんと他愛もないお喋りをしたおかげで 今日もストレスが消えていきました。 さんきゅです、MIKA姉さん!😘 そして歩いた距離は6キロ。 なまっていた身体が喜んでいます♪ やはり歩くのは大事ですね。 精神も身体もスッキリしたので、明日からまた仕事がんばれそうです。 でも今夜はダラダラダラ〜と過ごします。 こんな日もなきゃね😉

久々のサイキック通訳

イメージ
本日は昨夜急きょ頼まれた短い映像翻訳を朝に1本納品して 昼過ぎから久々のサイキック通訳on Skype。 前回は初めてだったので緊張でアワワ状態MAXでしたが 今回は事前に「こうすれば効率的かも」と考える余裕すらありました。 通訳仲間のMIKA姉さんも「こういうのは二回目から飛躍的に楽になる」と 言っていて、まさしくその通りでした。 今回は相談者の気質も楽に仕事できる要因となりました。 人の話にちゃんと耳を傾けられる真面目で賢い人でしたので。 まあ、そういう気質だから自分を追い詰めてしまうとも言えますが。。。 それにしても、このサイキックさん、本当にスゴいです。 相談者がふっと考えたことをきっちり読み取ってしまうのですから。 途中から相談者はタオルで涙を拭きながら話をして、話を聞いていました。 私もこの相談者が幸せになって、笑顔になることを心底祈っています! 私には霊能力はないのですが、人の幸せを願う能力はあります。 誰にだって幸せになる素質が備わっているし 「自分は不幸だ」という思い込みで不幸になっているだけなんです。 それに不幸に慣れてしまうと、幸せを素直に感じ取れなくなります。 今でも鮮明に覚えているのですが、前の旦那が結婚直後に ふっと漏らした「幸せなのが怖い」という言葉に戦慄を覚えました。 案の定、彼との生活は1年しないうちに破綻し始めました。 彼は子供の頃から不幸に慣れてしまっているので 不幸が何もない状態に違和感を覚え、結局は不幸探しを始めたのです。 一方、私は不幸も幸せも両方あることを知っているし 不幸を経験しても、それを凌駕する幸せが訪れる運の強さがあるので 基本的には幸せがデフォルトの人間です。 当然、不幸慣れ・不幸好きの人とは一緒に暮らせないわけです。 幸せ慣れ・幸せ好きな人間になるには どこかの時点で不幸にサヨナラしないとダメだと思うんです。 「ええーい、幸せになってやる!😤」とフツーに思えるようならないと。 幸せだって自分を歓迎してくれる人の所に寄って行きますからね。 鼻息荒く熱烈歓迎していたら、ホイホイと来ちゃいますよ〜。 そう、「幸せホイホイ」にならないと、ね🙂 ということで、幸せ好き人間のテーマソングはこれだ!(笑) みんな、躊躇せずに

サニーと今年初デート😻

イメージ
昨日は仲良しサニーとの初デート@半蔵門。 彼女とのお喋りは楽しさと浄化と気付きの三拍子が揃っているので とても楽しいディナーデートとなりました♪ 賢いサニーは、まだ熟考し足りなくて言葉でまとめられない考えも しっかり聞いて理解してくれるので、ここに浄化効果あり。 人とのお喋りの中には、自分の考えを相手のフィルターに通して そのフィードバックで新たな気付きを得る、ということがあると思います。 サニーとはそれが自然にできるので、とても頼もしい友人なのです。 彼女は私よりも一回り以上下ですが こういう会話のキャッチボールには年齢など関係ないです。 いや、ほんと、おバカな話も、プチ悪口も、何でもござれな友情です。 また、昨日行ったお店がと〜っても居心地がよくて気に入りました。 麹町カフェ 料理や飲物も美味しいのですが、スタッフの対応が素敵なのです。 丁寧さとカジュアルさのバランスが取れていて ちゃんとテーブルを見ているのがわかるので安心できるというか……。 そして、サニーに言われて気付いたのですが テーブルとテーブルの間隔が絶妙なんです! 話し声は聞こえても内容は聞こえないという距離。 この点を押さえているお店はなかなかないので貴重ですよ〜。 料理のポーションも多めで、値段もリーズナブルなので 近所に住んでいたら頻繁に行くだろうな、と思うくらいです。 お勧めですので、みなさんも行ってみてくださいませ! ところで…… 寝ている間に訃報記事の翻訳依頼が入っていたので 昨日は寝起きで顔も洗わずに1,000ワード強の記事に取り掛かり なんとか正午過ぎに納品しました。 12:30頃にローリングストーンJAPANのサイトにアップされたのですが 昼ご飯を食べた後に その記事 を読んで誤字に赤面!😣😣😣 急ぐ時ほど注意深くならないとダメだと猛省しました。 日本語にしたら2,500字強になるので 翻訳直後に文章を整えながら読み直しても必ず見落としがあります。 一度見直した後、数分間文章から離れて、もう一度読み直すべきだなぁ。 人に読んでもらう文章なので、情報を提供するだけではなくて 読みやすく、読んでいて楽しい文章に翻訳したいと常々思っているので 今後もこの点は精進を続けます。 そう言えば

腫れはひいてきたが……

イメージ
遂にクインケ浮腫っぽい症状が治まってきました。 様子見している間、昨日の朝に一度💋腫れが戻ってきたのですが 今朝は普段の1.5割増しぐらいの厚さまで戻って一安心。 これね、腫れの痛みはないとはいえ、しみるんですよ〜😰 私、口内炎は人生で一度しか経験したことがないので 口の中がしみて痛いというのはほぼ未知の世界でして…… 食べる、飲む、歯を磨く(←これが一番ツラい!)が怖いです。 普段使っている泡の出ないオーガニック歯磨きペーストが超しみるので 最近使っていなかった電動歯ブラシを出動させました。 完全に腫れがひくまで、電動歯ブラシと水だけで磨きます。 唇と口内が腫れているだけと侮っていたら 意外や意外、頭がぼーっとしてきて翻訳スピード激落ちしてしまい 予定通りにはかどらず、一昨日と昨日は少し凹んでおりました。 今日夕方の〆切分を昼過ぎに納品して、それ以降ゆるりとしています。 本当はwikiHow記事をやろうと思っていたのですが 治りかけだからこそ、ここで無理すると👄腫れが戻るかもしれないので 今日はもう翻訳しません(笑)。 今年に入ってから予約してはキャンセル続きだったホットヨガに 今夜こそ行ってきます!!! 汗でいろんなものを流してきます。 今日は何故かこんな気分だな〜♪ Awichさん、本当に、セクシーでカッコイイですねぇ。。。

ジンクス健在!

仕事始めで取り掛かろうとした例のwikiHow記事。 ワードファイルを開いた途端に他の仕事が入りました!😲😳😲 それも複数の仕事がほぼ同時に。。。 こうなると、オモシロすぎて笑ってしまいます。 さすがに数回の放置を余儀なくされた曲者記事、呼び水感ハンパなし! 〆切を考えながら仕上げる順番を決めて、順次納品しつつ 件のwikiHow記事は土曜夜に翻訳を終わらせ、今朝校正してアップ。 今日は午後から音楽雑誌WEBの長編記事に取り掛かる予定です。 昨日は政治ネタの翻訳を早朝から行って夜に納品したのですが これがめちゃくちゃ楽しくて! Q&Aスタイルの原稿で小難しい単語がなくて分かりやすいし ネタも面白くて、wikiHowの普通ネタよりも翻訳スピード5割増くらい。 4000ワード超えもなんのそので、自分でも呆れましたわ。 そこで、考え始めちゃいました。 wikiHow記事は訳していてワクワクもドキドキもしないのは何故か?って。 記事は自分で選択できるので、ネタ的には興味のあるものです。 翻訳しながら新しい発見や知識を得られる利点があります。 ただ、HOW TO記事のサガなのでしょうかねぇ…… 「この文章、読んでいて楽しい」と思える文章ではないんですよね。 原文にリズムや緩急がないというか、味気ないというか……。 これが翻訳スピードを著しく落とす一番の原因のように思えます。 とは言え、すべての翻訳作業が楽しいわけではないので これはこれでアリだな、とは思っています。 前にも書いた通り、これは修行的な翻訳と割り切っているので✌️😉 ジンクスとは関係ない話題ですが…… キャリア立て直しが落ち着き始めて気が緩んだせいか 金曜の夜にサラダを食べていたら突然ドレッシングがしみるので 症状を検索したらクインケ浮腫っぽいです😰 がー、しかし、鏡を見たら、全体的に腫れた唇が ボトックス注射打った年寄りの唇みたいで今年初の大笑い。 これ、腫れている感覚だけで痛みがないし、原因もよくわからないようなので 腫れがひくのを待つしかないようです。 まあね、去年のストレスの大きさを考えれば 少し気が緩むとこういう症状が出てくるのは当然かもしれません。 でも、身体がちゃんと教えてくれることに感謝で

仕事始め🖥️⌨️🖱️

お正月三が日は…… 元日:元気にダラダラ 2日:どんより曇りがちな体調で終日ダラダラ 3日:復活して年末出来なかった事務仕事した後でダラダラ ……という、ダラダラ三昧でした。 今日から仕事始めです。 まあ、年末に他の仕事を優先するために途中で放置していた wikiHow記事の翻訳を終わらせる尻拭い的な仕事が一発目です😅 「時間的余裕がありそうだな」と思ってwikiHow記事に取り掛かると その直後に忙しくなるというジンクスがどうにも消えない。。。 ギャラの割には要求の大きい“翻訳修行”のような仕事なので 他の仕事を優先せざるを得ない裏事情があるんですがね。 そうは言っても、放置したままだと気になって仕方ないし 特に今日終わらせようと思っている記事は とっとと終わらせてしまおうと取り掛かるとまた忙しくなるを 数回繰り返した曲者ですので、今日は心して翻訳します(笑)。 今年初サプライズは知り合い夫婦が先月北海道移住したこと。 元日にFBのポストで知ってびっくりしましたわ😲😳😲 彼ら、本当に勇気あるな〜。頑張ってほしいな〜。 雪国生まれ&育ちの私は、もう雪国に住むのは絶対に無理ですわ。 冬の寒さや雪対策は一軒家でなければ多少楽でしょうが 一軒家に住んでいる母を見ていて、慣れってスゴいと思いますからね。 そんなこんなで、年明け早々勇気ある決断に驚かされたことに続き 昨夜は仲良し編集者Yくんが編集長に昇格したと連絡あり。めでたい! ただ、裏事情は全くわからないのですが、かなり不安そうなので ついつい「手伝いが必要なら言って」と応えつつ 仲良しバイリンガルドラマーTAKAくんにも「手伝ってあげてね🙏」と即依頼。 Yくん、みんなで助け合えば乗り越えられるから頑張れ〜! おっ、こんなふうにブログを書いている間に 徐々に仕事モードに切り替わってきました。よっしゃ! 今年もがんばりますぞ〜♪

明けました!🎍🎍🎍

イメージ
みなさま、明けましておめでとうございます! 元気が出るくらい良いお天気🌞の元日🐶🐕🐩ですね〜。 朝方まで起きていて、久々に寝坊したら、若干身体が痛いッス(笑)。 さっきYahoo!おみくじを引いたら予想外の大吉! はい、1年を通して、ぜひ、歓喜を上げ倒したいです!! つーか、去年が波乱万丈だったので、小さな良いことも嬉しいって状態ですので 些細なことで歓喜を上げやすい体質になっております。 今年も一生懸命仕事しながら、将来の相方を地味に探したいと思います。 “靴ひもがうまく結べてうれしい”程度の成長しか見込めない 思わず歓声を上げるほど成長の遅い五十路オバチャンですが みなさま、今年もよろしくお願いいたします! 戌年の元旦、実家の犬娘に会いたいぞ〜〜! 妹妹、久しぶりの冬の帰省、がんばっておくれ〜〜!! ということで、2018年の年明けソングはこれ!