サニーと今年初デート😻

昨日は仲良しサニーとの初デート@半蔵門。
彼女とのお喋りは楽しさと浄化と気付きの三拍子が揃っているので
とても楽しいディナーデートとなりました♪

賢いサニーは、まだ熟考し足りなくて言葉でまとめられない考えも
しっかり聞いて理解してくれるので、ここに浄化効果あり。

人とのお喋りの中には、自分の考えを相手のフィルターに通して
そのフィードバックで新たな気付きを得る、ということがあると思います。
サニーとはそれが自然にできるので、とても頼もしい友人なのです。

彼女は私よりも一回り以上下ですが
こういう会話のキャッチボールには年齢など関係ないです。
いや、ほんと、おバカな話も、プチ悪口も、何でもござれな友情です。

また、昨日行ったお店がと〜っても居心地がよくて気に入りました。

麹町カフェ

料理や飲物も美味しいのですが、スタッフの対応が素敵なのです。
丁寧さとカジュアルさのバランスが取れていて
ちゃんとテーブルを見ているのがわかるので安心できるというか……。

そして、サニーに言われて気付いたのですが
テーブルとテーブルの間隔が絶妙なんです!
話し声は聞こえても内容は聞こえないという距離。
この点を押さえているお店はなかなかないので貴重ですよ〜。

料理のポーションも多めで、値段もリーズナブルなので
近所に住んでいたら頻繁に行くだろうな、と思うくらいです。
お勧めですので、みなさんも行ってみてくださいませ!

ところで……
寝ている間に訃報記事の翻訳依頼が入っていたので
昨日は寝起きで顔も洗わずに1,000ワード強の記事に取り掛かり
なんとか正午過ぎに納品しました。

12:30頃にローリングストーンJAPANのサイトにアップされたのですが
昼ご飯を食べた後にその記事を読んで誤字に赤面!😣😣😣
急ぐ時ほど注意深くならないとダメだと猛省しました。

日本語にしたら2,500字強になるので
翻訳直後に文章を整えながら読み直しても必ず見落としがあります。
一度見直した後、数分間文章から離れて、もう一度読み直すべきだなぁ。

人に読んでもらう文章なので、情報を提供するだけではなくて
読みやすく、読んでいて楽しい文章に翻訳したいと常々思っているので
今後もこの点は精進を続けます。

そう言えば、昨日は昼過ぎから、数回聞いただけのこの曲のサビが
右腕をヒラヒラさせるダンスと共に頭の中でリピート再生されていました(笑)。
どうしてなんだろう???



人の記憶というのは不思議なものです。



コメント

このブログの人気の投稿

XRのSIMカードは裏表😅

字幕ソフトに泣かされた夜

フランスのラッパーNinhoさんがスゴい