投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

一区切りついて心機一転🔆(追記あり✕2)

イメージ
昨日 フレディ本 が無事校了しました👏 S兄さん、お疲れさまでした!!! これで一区切りついたので、気分を切り替えて前に進みます🏃🏻‍♀️ でも、その前にお片付けして家の中をきれいにしなきゃ! 目に見える部分がキレイになると気分もリフレッシュされるので これ、大事、大事。 今回はフレディ本の区切りがついた途端に仕事の打診が2本あって 端から指名だった1本(2週間のプロジェクト)は即決定。 もう1本はLinkedIn経由で連絡がきたプロジェクトで 最初にトライアルがあるようなので、それが終わってからですね。 COVID-19が猛威を振るう前に登録した2社に連絡入れようと思いつつも こんなふうに他の仕事が入ってきてイマイチ動けないです(苦笑)。 慣れない営業活動は心の余裕がないと二の足を踏むタチなので……。 そんなこんなで、今日は持ち物ダウンサイジングを続行しながら 家の掃除三昧でリフレッシュします。 時間と気力があったら、これ↓作ってみよーっと😽 コウ家に伝わる秘伝の味!身近な材料で完成!きゅうりのオイキムチ そうそう、今週は録画していた実写版『銀魂』を2本続けて観たせいで 頭の中に 神楽 ちゃん独特の台詞回しと「〇〇アル」がこびりついてますw 私の脳みそちゃん、相当気に入ったな、こりゃ(爆)。 【追記】 今、何の気無しにシンコーさんのサイト→Amazonと進んだら こんなことになってました! マジか!? 【追記2】 そして、楽天ブックスでも同じ現象が……😱

人それぞれだよねぇ

イメージ
昨日、とある宗教では誕生日も占いもNGという事実を 初めて知ってかなり驚きました。 そこで調べてみたら、こんな記事を発見。 「私は普通でありたかった」 (↑この記事は二部構成の前編で、上の題名はサブタイトル) フツーに全く興味がないので、そもそも調べもしなかったのですが 上の記事を読んで、最低でも月に一度の割合で 勧誘の女性が自宅に来る理由が理解できました。 去年くらいから同じ団体の異なる女性も来るようになり 勧誘ダブルになった時点で面倒で対応するのをやめました。 誰がどんな神様を信じようが 信心を無理強いしない限りは気にしません。 基本的に「唯一無二の神」という概念がない私は 世の中のすべての神様が同業者同士で連絡を取り合い 仲良くしているといいなってだけ。 どこの国に行っても仏教じゃない教会や寺院の人に 優しくされることが多かったこともあり 20代半ばくらいにはそんなふうに思うようになっていました。 今でも鮮明に覚えているのが以下の2つの出来事。 サンタフェ近くのネイティヴ・アメリカンの居住区で 白人の同行者二人はNGで、私だけ彼らの教会の中に案内されました。 頼んでもいないのに「中を見なさい」と。 このときは「同じモンゴロイドだからかな」ぐらいに思っていました。 バチカンでは、サン・ピエトロ大聖堂に入った途端に 泣きたくないのにいきなり涙がポロポロこぼれてきたとき 日曜のミサの信者席の縄のパーテーション際に立っていた教会の人が 抱きしめてくれて落ち着いたので「ああ、優しい人だな☺️」と思いました。 しかし、このときの通訳ガイドさんが驚いて 「あの人たちは異教徒に絶対に触れないのに😱」と言ったのを聞いて 「あらら、彼は仏教徒に触れちゃいましたね😓」と苦笑いした記憶があります。 もちろん人間をダメにする物事は世の中にたくさんあるし ルールで禁じないとうっかり手を出しちゃう人もいるのでしょう。 でも強烈なタガをはめた信心や、厳しい禁忌はナンセンスです。 想像力の翼を広げられるだけの緩やかで最低限の禁忌じゃなきゃ 人が持っている創造性がどんどん萎縮しちゃう。 フレディが毛嫌いしていた宗教の権威主義に通ずる部分ですな、これって。 (『 追憶のフレディ・マーキュリー 』に詳しく書かれてます) 縛られたがりのドMの人は どうぞ、どうぞ、ご自由に禁忌に縛られ倒してください

砂糖の呪い

イメージ
一昨日のぎっくりなしのぎっくり腰の余波でイマイチ動きが鈍いので 昨日は夕方に古いKindle Fireを持ってお風呂にしばらく浸かりました。 そこで観たのがこの『あまくない砂糖の話/That Sugar Film』。 砂糖大量摂取のからくり!映画『あまくない砂糖の話』本編映像 オーストラリアのこの作品、驚きの連続です。 なによりも「健康食品」や「オーガニック食品」と呼ばれるものにも 砂糖の呪いがしっかりとかけられている点。 その裏側にある企業の利益至上主義も見え隠れしてけっこう怖いです。 この作品のおかげで、観ている最中に少しだけ意識改革が行われて 今後は摂取する砂糖の量をしっかりと確認することにしました。 あ、砂糖断ちなんてバカなことはしませんよ〜。 仕事するには脳みそへ栄養を送らないといけないので 今後実験をして、適正な量を見極めて、摂取量を減らすだけです。 この作品を観ながらもう一つ明らかに腑に落ちたのが 今回の持ち物ダウンサイジング中に朧げに見えていた真実です。 それは、15年間の出版社国際部時代は経済的に安定していても 潜在意識のどこかで常にsomething is missingと感じていたこと。 そして、それを買い物という安易な方法で紛らわしていたこと。 何が欠けていたかと言うと、仕事の刺激。 一つの井の中でコーディネーションと通訳・翻訳をしていると 仕事に慣れ腐ってしまって、自分まで腐っていたんですよ。 このおばちゃん、絶望的なまでにサラリーマンに向いてません(笑)。 私の場合は依存症になるほどの物欲がないので助かったのですが それでも、そのときは強烈に欲して買ったものの 今となっては全く使わないものがまだ多数あります。 これって、すぐに効果が現れる砂糖を摂取するのと同じですよね。 新しいものを買ってワクワクするのは一瞬です。 でも、このワクワク感が消えると再び同じ刺激を求めるわけですよ。 ほんと、人は気を抜くと安易な方に流れるんですよね。 うん、自戒しないと!! そう言えば、9年前の今日は『 ミック・カーン自伝 』の発売日でした。 あのときは精根尽き果てて「書籍なんて二度とやらない」と誓った私が 完全フリーランスに戻ってからは毎年一冊翻訳本を出しているなんて 人の考え方は環境次第で本当に変わるものだなと実感しています。 そう、人は変わるし、変わるこ

追憶のフレディ・マーキュリー

イメージ
昨日の午後、ついに書籍翻訳の最終校正を終えました。 発売は8月28日の予定です。 そして、その題名は…… 『 追憶のフレディ・マーキュリー 』 世間が外出自粛で、私の周囲でも「暇だ〜🤪」と言う人が続出するなかで 「暇になりてぇ!😭」と無い物ねだりしながら 4月末からの6〜7週間、グチグチ文句垂れつつ格闘し続けた大作です。 まあ、単に私の能力が低いので大変だったとも言えますが(苦笑)。 最終的な文章は「あの散文、よくここまで繋がったな👏🏻」と思えるほど 私以上に担当編集者が編集をとても頑張ってくれました。 S兄さん、ありがとう!!!💓💓💓 約20年前に出版された同書の日本語版のほぼ2倍のボリュームです。 読み応えはありますが、ファンであれば一気読みしちゃう可能性大かも。 ってか、どうして最初の訳本のページ数があんなに少なかったのか不思議。 とにかく、発売された暁にはぜひ手に取ってほしいと思います。 良くも悪くも、あの時代らしいロックスターの「人」としての側面を フィービーさんが愛情を込めて書いていますので。 今日のFeatured MVはこれ。 Marc Martel - Under Pressure - Featuring the UQC (Queen cover) 今朝、起床時に久々にぎっくりしないぎっくり腰になりました。 書籍から開放された途端のぎっくりちゃんに 「どんだけプレッシャー感じてたんだ、自分?」と思っちゃいましたw 腰がちゃんと伸びないので、腰の曲がった婆さん状態ですが まっ、どうせ座り仕事なので、今朝指名で頼まれた翻訳をやります。 2時間あればできる量だし、明日の午後の〆切なので、ぼちぼちと🐌

いろいろ片付いてます

イメージ
資源ごみに出す予定の折り紙雑誌は従姉妹の元に嫁いでいきました。 雑誌本来の使われ方をするので嬉しい限り。 姉ちゃん、ありがとう!!😙😙😙 持ち物ダウンサイジングはこれからも地味に続く予定です。 ケーブルテレビの会社からも通信のみの契約OKの返事が来たので 来週にはケーブルテレビ会社とNHKに解約の連絡を入れる予定。 NHKは年に数回しか見ないのに、年間約27,000円払っているし テレビがある限りは解約できない奇妙な法律に守られた組織なので 今回は正当な理由で手を切るいい機会です。 私が若い頃は簡単に情報が手に入らない分だけ 情報の新鮮さが大切だとけっこう前のめりになっていたのですが 探せばいつでも簡単に必要な情報が得られる今となっては 情報の新鮮さが重要なものはごく限られています。 それに気づくと「新鮮なものがいい」と焦ることもなくなるし 自分のペースに合わせて情報を理解して吸収できるので 脳みそへの浸透率も確実に上がります。 本当に良い時代になったなー😍 さて、昨日から例の書籍の最終校正がスタートしました。 実際の本のページに限りなく近いPDFを見ると気分が上がりますね♪ それにPDFで校正できる便利さったら、もー👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻 うん、本当に良い時代になったなー😍😍 身の回りがどんどんスッキリ整頓されているので このお仕事凪状態の今のうちに身体のスッキリ化の準備を始めます。 まずは、キャリア立て直しで忙しくて 放置プレイしているうちに大きく育ってしまったケロイドの治療開始。 ほんの些細な軽い火傷でケロイドってできちゃうんですよ。 特にブラジリアンワックスを定期的にしている人で 奇妙な小粒の出来物ができたら迷わず皮膚科へGO!!! 場所が場所なだけに、私は産婦人科→皮膚科という二度手間で正体発見。 今回、私は初ケロイドですが 日本人はケロイドになる人がけっこう多いらしいので、ご用心ください。 さてさて…… いろ〜んな側面で偏った正義が蔓延している今日この頃なので 先入観や声高に吠える人の意見に惑わされずに 自分とは異なる意見もちゃんと知る“優しさ”を持ちたいものです。 だから、これ↓ね。 Marshmello & Halsey - Be Kind (Official Music Video)

📺そういう手があったのね!

イメージ
約400冊の本とDVDを処分した押入れの空間を整理整頓していて 後でやろうとすっかり忘れていた雑誌箱を発見!😓 一瞬「うわっ」と怯んだものの、すでに厳選していた雑誌ゆえ それほど数も多くないので、地域の資源回収に出すことにします。 折り紙アーティストたちの取材通訳をしていた時代の本は 次の資源回収までじっくり中身を眺めよ〜っと。 私なんぞ、大した通訳でもないし、大した仕事もしてきていないので 自分の名前が載った過去の出版物を手許に置く必要はもうないです。 すべて 国立国会図書館 にありますから。 さてさて、昨日から本気でテレビを排除することを考えていて 今朝コーヒーを飲みながらYouTubeを観ていたら  偶然  popIn Aladdin 2  の レビュー動画 を発見。 そうか、その手があったのか!!!! これで完全にテレビは必要ないと実感しました。 上のシーリングタイプではないwifiプロジェクターがあれば 有料の動画配信を壁に投影して見られるのですから。 あとは、契約しているケーブルテレビが 通信のみの契約に対応してくれるか否かの返事を待つだけです。 対応可であれば、早速ウチのテレビのメーカーにリサイクルを依頼します。 ほんと、どういうわけか、私の場合は何かをしようとすると グッドタイミングで面白い情報が入ってくるんですよ。 「きっと運がいいのだな、ありがたい」とご先祖さまに感謝です。 あ、下のDUA LIPAちゃんのMV、とても可愛いので貼っておきます。 Dua Lipa - Hallucinate (Official Music Video) 不要なものを放出して、今週末は整理整頓三昧でした。 これから空間の空いた本棚を整理します。 明日からはスッキリ気分でお仕事できますね、うふふ☺️

㊗️Teen Top 10周年

イメージ
早いものでTeen Topがデビューして10年です。 K-popに興味を無くしても引き続きフォローしている唯一のグループが彼ら。 いやー、彼ら、見事に大人になりましたわ。 틴탑 컴백🎉 10주년 기념 띵곡 소환! | TEEN TOP _ To You 2020 | Suit Dance |  オリジナルの「To You」はこちら。 彼らの2曲目「 Supa Luv 」でストレス発散していた頃は まだミックも生きていて、必死に ミック本 の翻訳をしていたときでした。 昼間は出版社の国際部の仕事、帰宅後は夜中まで本の翻訳と ハードな日々だったのが懐かしい。 今でも書籍翻訳となると相当ハードな仕事の仕方になりますが あの頃と大きく違うのはちゃんと翻訳料が入ること(笑)。 あと、翻訳能力がかなり向上したことでしょうかね。 Teen Topに話を戻すと…… アイドルというのは突き詰めると消耗品的な部分があって 見栄えの良い新人が出てくれば、人はそっちに目が移るわけです。 だから、若さで押し切れる時期が過ぎたとき 売れ続ける商品であり続けるための努力が絶対的に必要になります。 もうね、本当に大変だと思うので、涙ぐましいです。 それでもTeen Topくんたちには15年、20年と生き残ってもらいたいな! あ、でも、その前に彼の国は北に吸収合併されちゃうかしら。 そうならないことを祈りつつ、今日は掃除をしながら 仕分けした買取用の単行本を発送します。 今日は仕事しないぞー!(笑)

初稿校正終わる✌

イメージ
持ち物ダウンサイジング第一弾の書籍&DVD発送を日曜日に行ない 全部で4箱を買取会社に送りました。 買取価格が出てから第二弾をどうするか決める予定ですが まあ、基本的には引き取ってもらえるだけで御の字です😙 途中に他の仕事を挟みつつ、書籍の初稿校正を行っていたのですが 昨日は仲良しMIKA姉さんのB-DAYランチに出かけて 帰りに明治神宮を散歩したら、快い気分転換になりました。 それにしても参拝客が10〜15人だけの明治神宮は空気の濃さが違います。 木々からの強く心地よいパワーで全身を包まれる安心感を覚えながら 「うん、これでいいんだ」という自信が湧いてきて、とても不思議でした。 MIKA姉さんとの楽しいおしゃべりと明治神宮パワーのおかげで 帰宅後は校正に100%集中し、残り80ページ弱を一気にやり遂げました。 帰宅途中に担当編集者から「書籍のタイトルが決まった」とメールが入り 出版に向けて着々と準備が進んでいます。 早くお知らせしたいのですが、情報解禁までしばしお待ちください。 さて、下のMV(というかリリックV)は中国本土の犯罪ドラマの主題歌で ドラマ自体は先月か先々月に録画したものを一気に観たのですが ずっと主題歌が気になっていたので探してみました。 タイトルは「無」で、アーティストは「 秦勇 (チンヨン)」さん。 中の映像はドラマ『Breaking Ice』のシーンをコラージュしたものです。 无—秦勇 さて、今日もお仕事がんばります。 少し遅れている2000ワードの記事、夜までに完訳するぞー。 みなさんも Have a nice day!🙂

持ち物ダウンサイジング中✨

イメージ
ついに7月突入。 COVID-19拡散前から仕事漬けだったせいか 今やっと家の中の整理整頓をエンジョイしております✌ まずは対訳職人だった頃にもらった古い見本CDの廃棄。 これは「見本」という印があるので、知人にあげるか廃棄かの二者択一。 まだ50枚くらい思案中ですが、まあ、廃棄一直線だな、きっと。 DVDは古本と一緒に買取業者さんに引き取ってもらうことにしました。 ただし引き取ってくれるのは日本版のみのため、海外版DVDは保留中。 レンタル屋に行くのが面倒で観たい作品のDVDを買っていたせいか 海外版がけっこうあって驚きました(苦笑)。 そして、ついに書籍全般も手放すことにしました。 電子書籍生活になってから増えた紙の本は 紙版しかないタイトルと、自分が翻訳した本と 編集者が送ってくれた参考資料としての関連書籍くらい。 電子書籍移行前の本は読み返すことがないので すべて古本屋さんへGO!! 第一弾として文庫本+αを約300冊処分します。 そして単行本は第二弾として、文庫本が終わったら処分予定。 別にミニマリストになりたいわけでもなく 自分に不要なものを手放すってだけなのですが これがけっこう気分爽快です。 かつては物理的に所有するしか方法のなかった物が 今ではデジタルデータとして提供されているので 所有物のダウンサイジングはワタシ的には時代の流れってことです。 実はテレビの処分も思案中。 情報が偏っている地上波は観ないし 観たい番組や映像作品は有料のネット配信で観られるし 私の中でテレビの役割はもう終わった気がしますね。 テレビがなくればスッキリするという予感しかない(笑)。 蓄積疲労が癒えたあと、時間がゆっくり流れるのを楽しみながらも 月曜日に書籍の初稿があがってきたので校正も始めています。 こんなふうに時間をかけて読み返せるのって案外楽しいかも♪ あ、昔大好きだったリッキー・マーティンの新しいMVがアップされていました。 やっぱ、この人はスペイン語で歌う方が好き😍😍😍 Ricky Martin, Pedro Capó - Cae de Una (Official Lyric Video) 今週は梅雨らしいお天気ですが みなさん、健康を維持しながら、元気に生活しましょう。 Have a nice day!!