投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

マイナンバーカードを遂にゲット😁

イメージ
寝起き直後から英語のPodcastを流していたら 思考回路が英語脳に支配されているmikiです。 朝イチの英語のPodcastはある意味ヤバいかもしれん。。。 さて、マイナンバーカードを受け取りに区役所に行ってきました。 昨日のうちにオンラインのパスワードジェネレーターでPWを作っておいたら 英字の小文字が使えないのを失念していて、現場ですべて大文字に変換。 対応してくれた所員はパスワードジェネレーターの存在を知らなくて PWを作るのに便利と教えたら、他の所員にも教えると言っていました。 実際に受け取りに来た人はこのPW決めで時間がかかるらしいのです。 んなもん、前の日に決めてメモっていきゃあいいのに……。 他者との作業の場合、他者の時間と労働力を無駄にしないためにも 自分ができる範囲で準備しておくのが当然だと思います。 行き当たりばったりや自分本位ではできないわけですから。 フリーランスで仕事をしていると自分本位になりがちですが 自分だけで完結する仕事なんて皆無です。 だからこそ現時点での自分の能力と限界を冷静に把握した上で 仕事を完遂できるように段取りを決めて作業をすべきです。 考えようによっては、フリーランスという仕事の仕方は 自分次第でなんとでもなる気楽なライフスタイルです。 常に「この先も依頼が続くのか?」という不安がつきまとうとはいえ 声をかけてもらい続けるためには常に全力を尽くすしかなく 仕事の入りが悪いgap yearならぬgap weekやgap monthは 何かしらの意味があると思って丁寧に過ごすのが正解でしょう。 ここ10数年で初の仕事が暇なここ2〜3ヵ月を振り返ってみると 日本語力向上のためのgap monthsとなった感じがします。 日本語訳の引き出しを増やすための読書中毒だったようです。 そして、数日前から英語のPodcastにハマっていて 朝からテキトーに流していると頭ン中が自然に英語脳に切り替わります。 きっと次は英語の能力向上に費やせというマイ脳みその司令でしょう。 マイ脳みその司令は絶対なので素直に従いま〜す♬ 上の話題とはまったく関係ないのですが 全然知らないアーティストの下のMVがとにかくカッコよくて 忘備録的にはっつけておきますwww DPR IAN - No Blueberries (ft. DPR LIVE, CL)

ああ、気付いてしまった……

イメージ
盧廣仲 Crowd Lu 【刻在我心底的名字 Your Name Engraved Herein】 Official Music Video 昨日、久々に仕事BGMでマンドポップのAリストを聞いていて 上の曲で「あれ? これ知ってる」と不思議に思って調べたら 去年台湾で一番ヒットした曲のようです。 去年は仕事BGMとしてマンドポップのAリストをよく流していたので 何度か聞いていたのでしょう。 DLしたお気に入り曲は無意識に記憶する方なのですが こんなふうにDLしなくても記憶している曲があってビックリ。 さて、表題の件。 何に気付いたのかって? 読みづらい日本語に出会うと 途端に脳が読むことを拒否するために ものすご〜く努力しないとダメなこと。 実は夕方にある翻訳会社の初心者用能力テストをやっていて これは日本語訳のミスを一箇所だけ訂正するというものでした。 また入力の仕方を間違うと「不正解」になると注意されていたので けっこう気をつけて入力したのですが、あえなく不合格。 これね、句読点の位置も含めて日本語訳文がけっこうuglyで 集中して読んでいるうちに頭が痛くなってしまったんですよ😱 「えっ? この訳文で本当にいいの?」と思ったし できればミスの訂正じゃなくて全文書き直したいとすら思いました。 頭痛を誘発した一番の原因は読点の位置が原文に準じている点と 「誰が、何を、どうした」という流れになるべき部分で 「何を、誰が、どうした」となっている点。 日本語らしからぬ奇妙な流れに惑わされて集中力ダダ下がり。 きっとこの翻訳会社とは縁がないのでしょう。 ってか、縁がなくてもいいやって思えるテスト内の日本語文でした。 もしかしたら、あれってAIで訳したヤツかなぁ?🤔 ここ3ヶ月ほどの読書三昧で、汚い日本文が苦手になったようです。 いいのか、悪いのか……🙄🥴😵

I love my country.

イメージ
Watch Lady Gaga Perform The National Anthem At Biden’s Inauguration | TODAY 米国新大統領の就任式で国歌斉唱したLady Gagaさん。 知り合いの米国人ベーシストがFBで彼女のパフォーマンスを絶賛しつつ 彼なりの国や政治に対する思いを書き綴っていました。 そして、彼が文章の最後に書いた「I love my country.」を見て 自分の中で何かが弾けた感じがしました。 日本人は「自分の国を愛している」と声に出して言えるのかしら? と思ったわけです。 政治的にどんな思想であれ、理念であれ、アメリカ人というのは基本的に 自分の国を愛していると言える人たちだと思います。 愛国心なんて堅苦しい感覚ではなく、もっとカジュアルに「愛おしい」と。 その基盤は家族に対する愛情なのかな…と思います。 自分の身近にいる人々を愛して、それを実感していなければ 自分を起点に放射線状に広がるもっと大きな範囲を愛せないはずです。 どの国にも私利私欲に走る政治家が相当数いそうですが ことアメリカに関しては、薄っすらとであっても「I love my country.」が 悪徳政治家の心の中にさえしっかりとありそうです。 だからこそ、政党を超えて自国に不利益となる対象を叩けるわけですよ。 翻ってマイ・カントリー日本。 「自分の国を愛している」などと言ったら右翼扱いされる不思議な国です。 リベラルが保守叩きだけに精を出す原因の一つにそれがありそうです。 なんなら自分の国を嫌いにならないとダメ…くらいに思っているのかも。 自国を嫌う人たちが政治を動かしているのなら、今の状況は納得です。 国益なんてどうでもいいから、自国を世界的脅威の源に売り渡せるわけだし 常に他国を上に置いて規範とする「出羽守」だらけになっちゃうわけです。 不思議の国ニッポン、一体いつになったら 「この国が愛おしい」とフツーに言える環境になるんでしょうね。 まずはイジメ気質のリベラル政治家が己の愛国心を省みるべきでしょう。 どの国を、誰を、愛おしいと思っているのか確認すべきです。 口先だけの愛国心なんてクソ喰らえでございます😁 ちなみに私は、コロラドの片田舎で暮らす間に日本人&日本の良さに気付き 以来、人生の約2/3は「日本人であることもこの国も愛おしい」と

noteとここの棲み分け

イメージ
note に数回投稿したことで、こことの棲み分けが自然にできました。 あっちは翻訳に特化した徒然テキスト、こっちは何でもありの夏炉冬扇テキスト。 どっちも書きっぱなし&編集ほぼゼロには違いないのですが、一応ね(笑)。 物事は動いていると自然に区分けされるもので どんなこともGo with the flowが一番ですね!! 焦る乞食はもらいが少ないのたとえ通り、ゆったりと構えるのが吉。 巷ではGAFAの邪悪化やら、米国大統領選の子供だましレベルの不正やら 米中がすでに冷戦に突入してるやら、菅政権は船頭多くして船山に登る的やら コロナ禍が政治世界の負の側面を次から次へと照らしているようです。 人は一般的に「他者に清廉潔白を期待する」もので 特に大きな影響力を持つ人や国に対して無意識にそうなるのでしょう。 普通の人は邪な思考回路を持つ人の存在を忘れがちですので。 でも、よくよく考えてみると、世の中は利害関係で成り立っているし 自分の利害と他者の利害が一致するところで手打ちするわけです。 たぶん自分の利害を冷静に判断して他者のそれと照らし合わせれば 無駄な諍いを発生させずに全体的なflowを作って行けるのでしょう。 ただ、邪な思考回路を持った人たちは、負の事象に金と権力の匂いを嗅ぎ取り 無駄に恐れを煽り、己の浮利を追い、一人勝ちを目論むことを良しとする。 私たち一般人はそんな権力者に右往左往させられるわけです。 一方的な意見だけを受け入れずに、自分の思い込みを素直に認めて 「これに反対する人の意見はどうなんだろ?」とリサーチすることが 右往左往レベルを確実に下げるはず。 「自分はお利口さんグループの一員」と実感したいがために リベラルに賛同する人がけっこう多い印象を受けるし そういう人は常に「自分こそ正しい」と思っているようです。 私は常に「自分は正しい」という自覚を疑って もっとオープンに情報を吸収して行きたいと思いますね。 正しさなんて所詮、時代と共に変化するのだから。 んで、下の動画はEpik Highの久々の新曲。 この曲、初めて聞いたときから好きです♪ Epik High (에픽하이) - Rosario ft. CL, ZICO Official MV ミュージックビデオのTikTokバージョンを作るあたりに 韓国と中国の関係性が見え隠れして面白いです。 独裁好

そろそろだな……

イメージ
韓国のアイドルグループGOT7と所属事務所との契約終了が 少し前にニュースになっていたので知ってはいたのですが 「Last Piece」なんて意味深な曲を出していたんですね、彼ら。 GOT7(ガットセブン) "LAST PIECE" M/V デビュー後2〜3年はフォローしていたけど途中で興味を失い 久々に見たら、全員顔つきが変わっていてビックリ😱 最初、かつて推していたカワウソくん(ヨンジェ)を見分けられなくて 大人になったのか、作り込みすぎたのか……まあ、どっちでもいいんですがね。 このグループは音楽作りの才能にも溢れているので 所属事務所を離れてもアイドルじゃない形で活躍できると思います。 つーか、天才プロデューサーと呼ばれるJYPさんも根っこは男なんですね。 男の人って自分より能力のある人を上手く使うことができないことが多く その原因はほぼほぼ嫉妬。 そして、男の嫉妬は時として相手を排除する方向へと燃え上がるので 本当にタチが悪いんですよ。 私のような女相手でも陰口叩いたり仕事の邪魔をする年上男性たちを 20代半ばで経験しているので「男は要注意」と昔から思っていました。 四十路以降は間抜けなオバちゃんキャラで仕事しているので 男も女も敵はほとんどいなくなりました✌ う〜ん、年を取るっていいことだ!(笑) さて、先々月から続いていた読書三昧の日々がそろそろ終了しそうです。 今週辺りから本を読むのも、漫画を見るのもつまらなくなってきたので ガツガツだった読書欲がうまい具合にフェイドアウトしている感じ。 そのせいか、新しいことに挑戦してみたくなり 機械翻訳のポストエディットを体験したくて問い合わせた会社からは 「まずは当社のサイトに登録して」と返事が来て 昨日登録したので、今日は諸々の契約書の内容確認をします。 (自分の契約内容の理解度テストがあるなんて初めてだ!😅) また、先週末からインドの翻訳会社から打診された案件が複数あるのですが フルタイムの仕事は基本的に無理なのですぐに断ったものの テレワーク系の仕事の方は担当PMが食い気味に私に興味を持っているので “この方法なら仕事が可能案”を出して見るつもりです。 2月いっぱいは初っ端から大きめ翻訳プロジェクトが入りそうなので 来週は確定申告の準備に当てたほうがいいかも。 ということで、今週末

菅さん、肝据えてー🙏🏻

昨日、やっと入国者および帰国者の 上陸制限 が強化されました。 国内の国民に無理を強いておいて、特定国の入国は許すなど本末転倒ゆえ この措置は当然のことです。 上のリンク先の出入国在留管理庁のPDF書類によると これは緊急事態宣言が解除されるまでの措置とのこと。 今回の緊急事態宣言の当座の期限は2月7日ですよね。 そこでふっと「あれ、今年の春節っていつ?」と疑問に思い調べたら な〜んと、 春節が2月12日 で、概ね11〜17日の7連休になるみたいです。 ん?  ん?  ん? あれ?  あれ?   あれ? 予定通りに緊急事態宣言が解除されると上陸制限も解除されるわけで 昨日までのようにビジネストラックのみOKにするのか 全面的に入国OKにするのかは菅首相の度胸次第でしょうが それにしてもなんというタイミング😱 感染が拡大しても、国民が死んでも、経済を回したいのであれば 非上陸拒否国&地域を限定する必要はないですよね? 国交のある国や地域ぜ〜んぶオッケーにすればいいでしょ? どうも菅首相の中途半端さが徐々に露呈している感じです。 彼は我が地元出身ですが、会見を見るたびに 「人前に立っちゃいけない人だったんだ」と実感しまくり。 自信なさげな態度と定まらない視線でまずアウト。 さらに滑舌の悪さとスピーチの下手さでアウト。 質問に対する回答がことごとく方向違いでアウト。 一度に2〜4つの質問を入れ込むメディア関係者も大問題なのですが 菅さん、最後の質問しか覚えていない雰囲気バリバリっす……。 長年取材通訳をした経験上、確実に言えることは…… 一度に入れ込める質問は2つまで(一度に一問がベスト)。 それも同じ文脈で求める答えに誘導したいときのみ複数質問は有効。 異なる質問が3つ以上になると回答者は最後の質問しか覚えていない。 たとえ菅首相が質問者を煙に巻く目的で意図的にあの手法に出ているとしても あれはあまりにも下手すぎて、支持率低下に思いっきり貢献してます。 国でも企業でも、トップに立つ人が対処しなくてはいけない問題は 相当な幅を持っているだろうし、そのすべてに通じているわけでもないだろうし いや、ほんと、大変な仕事だと思います。 信頼できる有能なブレインで周りを固めて 自分は「看板」という意識を持つことって無理なんだろうか? 今週は暇に任せていろんなことを考えているのです

なんだか動き出したぞ!😱

イメージ
まだ確実なことは一つも始まっていないのですが 面白いことになりそうなお仕事の提案が一気に入ってきました。 今日明日で頭の中を整理して返答するつもりです。 そしてふっと思ったのが…… 先月&先々月の暇さ加減って1985年に似てないか? ……ということ。 私にとっての1985年はバイリンガル元年であり 日本人の両親からは教わらなかったハッキリと愛情を表現する術を 面倒を見てくれたアメリカの親たちに教えてもらった素敵な年。 それまで生活費を得るために孤軍奮闘し続けた学生生活を中断し 拡張家族的なアメリカの親たちに生活の面倒を見てもらった穏やかな日々。 もちろん、それ以外にも様々な気付きを得ながら 日系アメリカ人的な立ち居振る舞いが自然に身についたのが1985年です。 でー、この年の音楽を振り返ってみたら…… 150 Hit Songs of 1985 なんですの、これ?😨 マジで引いちゃうくらい、スゴくない??🥶 改めてこんなふう↑にまとめると 電光石火の勢いでヒット曲が生まれていた稀有な年じゃないですか! 音楽的にものすごい年にアメリカにいたんだ、私……。 いろんなことが運命的で、色んな人の存在が嬉しくてありがたくて やる気がみなぎってきました! がんばろ〜っと🐮🐮🐮

World!!!

イメージ
"World"の発音をひたすらリスニングする動画 井上ジョーさんの日本人が発音できない単語シリーズに遂に「world」登場。 これ、私が一番発音を苦手とする単語です。 「r」のあとの「l」の発音に威力がなくて「l」が落ちて聞こえる(ぴぇん😢)。 「girl」は問題なく発音できるのに、「l」のあとの「d」が邪魔しやがる……。 井上さんの上の動画を見ながら練習します、はい。 でー、昨日の朝に寝起きの思い付きで note を始めました。 2007年9月にも思い付きでBloggerでのブログを始めたので 私の場合、新しいことを始めるのはいつだって唐突&思い付き(笑)。 ここBloggerでの更新をやめて、全面的にnoteに移るかは今後決めます。 気がつけばほぼ13年半、細々とよく続けたものです(偉いぞ、自分!)。 途中で更新が滞ったり、心が暴走したり荒ぶったりしましたが それでも過去13年間の自分の心の動きが記されているのは嬉しい。 五十路後半戦の新たな試みにワクワクしつつ これによってどんなふうに人生が展開するのか興味津々ですが 気負わず、テキトーに、五十路の余裕(怠け心?)をかましながら 楽しみたいと思います! さて、note、どう料理してくれよう😁✨

兎山もなかさん、すごい!

昨夜一気読みした『 君が何度もxxするから 』(兎山もなか著)。 この作品のストーリー展開が素晴らしくてwhat a nice surprise!! なにかの拍子で兎山もなかさんというラノベ作家を知り 先月からの暇な時期に2〜3作品読んだのですが 彼女のデビュー作の『君が何度も〜』の展開がとにかく斬新です。 騙されたと思って一度読んでみてください。 『君が何度もxxするから』はマジでおすすめです。 Kindle Unlimitedなら読み放題で読めますので、是非。 昨夜この作品を読み終わった直後に 「小説は空想の世界なのだから作家の想像力で何でもあり」を改めて実感。 この作品、実写版でドラマ化すると絶対に面白いはず。 端折らずに作ると最低3シーズンは必要だろうな、きっと。 もなかさんの加筆で小説の中では描かれていない部分も明らかになれば もっと面白いと思うし……。 12月からの暇で暇でしかたない状況に多少の焦りも感じ始めていますが それでもこれだけ毎日小説や漫画に没頭したのは人生初かも。 特に、文字を扱う仕事がメインになった20代後半〜30代以降は 空想に没頭するよりも現実世界を理解するための読書が多かったし 日々の文章を読み込む仕事に疲れて、文章を読みたくない時期もあったり。 それがここに来て、目で入力した文章を、自分の想像力を使って 頭の中でビジュアライズする楽しみを再発見している自分がいます。 まるで想像力の筋トレをしている感覚と言えばいいのか……。 とにかく、想像力の基礎体力が上がっている感覚があります(笑)。 これが自分の翻訳文章にどれだけ影響を与えるのかは 現時点では未知数ですが、かなり楽しみでもあります。 翻訳は分野によって文章スタイルがある程度決められているので 自分の想像力を発揮できる部分は多くはありませんが 想像力が上がることで瞬発的に出てくる言葉の趣が増すはずです。 ガッツリ仕事したい気持ちと空想の世界に没頭したい気持ちが せめぎ合っていて、今はちょいと面白い心持ちです。 さて、今日も夕方から小説1本読み切りますよ〜😁

暇なので自分の職業について考えた

イメージ
【日中】通訳もMCも出来る人たちの裏側が過酷すぎた【あるある】 たまたまYouTubeのリコメンドにあがってきた上の動画。 内容が面白くて、ついつい自分の仕事についても考えちゃいました。 私は英日通翻訳者なので上のムイムイちゃんとは言語が異なり ファンミでMC的なことをしたのは30代の頃の話なのですが 上の話を聞いて「あるある〜😂」と頷いていました。 当時はまだ インターネット黎明期 で、入手可能な情報は レコ社からもらう資料と取材中のアーティスト本人たちの発言のみ。 それを得た分だけ自分の中に順次ぶち込む手法でした。 あの頃にSNSがあったらhyperラクちん&情報てんこ盛りだったはず。。。 これはどんな通訳者・翻訳者もそうだと思うのですが 自分が知らないネタの場合、仕事を始める前に相当リサーチします。 それでも見落とすことが多々あり、後で赤面すること必至なのですが 通翻訳者として仕事をするには言葉ができればOKではないのです。 自分が通翻訳した言葉を受け取る側に立った言葉の選択が大前提で 特に通訳の場合には自分のちょっとしたミスにも気付いて それを瞬時にカバーする瞬発力も重要です。 「えー、2つ以上の言葉を喋れればそんなの簡単じゃん」と言う人は “ 脳みそで理解すること ”と“ 理解したことを発言や文章で出力すること ”を 一連の作業として、誰もが自然に行えると考えているのでしょう。 ただし、ここでのポイントは “ 理解する情報 ”は自分とは無関係な“ 他人の物語 ”であり その情報を出力する段階では“ まるで自分のことのように語る ”仕事だということ。 そんな仕事だからこそ、取材しに来たインタビュアーを嫌うアーティストが そいつ(私もその人嫌いw)を困らせるためにわざと意味不明な発言を続け それをそのまま通訳すると、取材後に件の嫌われ者インタビュアーから 「お前、下手くそだな」と思いきりディスられる……なんて珍事も発生するわけです。 (このときはアーティスト本人がディスり場面を目撃して、すぐに謝ってきたw) この仕事、自分の名前が世間に出る点で派手めですが 人が思う以上に地味な作業が本当に多いです。 でも新しい刺激を得られるこの地味な作業が楽しいわけです😍 そういう感覚がない人には向いていない職業かもしれませんね。 とは言え、どんな仕事もやっていくうちに必

Nielくんは歌うが一番

イメージ
[MV] NIEL(니엘) _ Ignore(손가락질) まだ暇なのでYouTubeを観たり、読書したりとだらけているのですが 偶然ニエルくんの新曲(?)を発見😍 漢を匂わせる歌い方に「大人になったなぁ」と感慨ひとしおです。 んで、当然、韓国語の歌詞の内容は理解できないのですが 英語タイトルの「Ignore」は最近私が漠然と感じていたことを 端的に現す単語で、「よっしゃ、いただき😁」と思いました。 帰省中に実家で4ヶ月ぶりにテレビを観たのですが 普段はスイッチをOFFりたい気持ちを抑えつつも 居眠りしている母を見つけると電光石火の速さでOFFってました(笑)。 つーか、毎日数時間に及ぶ雪かきで思った以上に疲れていて テレビなんぞは点いているだけで、ほぼほぼ寝落ちしてました、私😹 なので、真剣に観ていたのは積雪情報と天気予報のみwww かなりの高確率でテレビをONしたまま寝ている母を見て テレビと新聞から情報を得ている情弱老人の多くは テレビを点けるのが習慣になっているだけで 実はそれほど情報は得ていないのでは?と疑うようになりました。 じゃあ、情報はどこから?と言うと、新聞がメインで 近所の情弱仲間ネットワークの情報で補強と推測します。 フェイク情報を無視しろと言っても そもそも情報量が少ないので多角的に情報を得ることも 得た情報を比較することも無理なわけです。 そして、田舎の恐ろしい点は、情弱が年寄りだけじゃないこと。 あらゆる世代に情報弱者がそれなりの数、存在するんです。 母がよく言う「そんな難しいことは知らない」が端的に表すように 彼らは「難しいこと」認定をした情報を無視するわけです。 さらに、その「難しい」のレベルが低すぎて「マジか!?」となります。 そんな状況が変わることを願ってはいるのですが 物事に対する好奇心が(生活に追われて)年を経るごとに減少していき 既知の経験値のみで対処するのを良しとするのが一般的な大人のようで そういう人たちの存在も否定しちゃダメだなと思うようになりました。 とは言え、やっぱりムカついたり、がっかりしたりするので こっちも彼らを無視して、意識の外に放つしかないな…と思います。 年を取ると余計な労力を使いたくないのでそれが一番かと(笑)。 ということで、今年のテーマは「無視」で決定。 ニュートラルな見方をできるだけ維持しな

今年もよろしくおねがいします!<(_ _)>

イメージ
大雪で在来線が動かず、一日遅れで帰京したmikiです。 実家のある横手は積雪量の記録更新中で 毎日2時間ちょいの雪かきを朝晩2回やっていたら あれだけ食べたのに体重増加ゼロ😱 雪かきだけで一日が終わる、そんな帰省でした。 滞在中ずーっと雪が降っていたのですが 5日の午前中にやっと太陽が顔を出してくれて これが今年の初日の出でした(薄雲に覆われていたけど)。 玄関から実家前の通りを見た図 実家前の通り…雪の壁の威圧感たるや😨 今年の抱負もなにも考える暇もなく雪かきに追われていたので 今年はいつも通り「何でも楽しく頑張る」で生きたいと思います。 まだコロナ禍が続く気配なので 仕事の量がどれだけあるのかはまったく予測できないです。 がー、頂いたお話は断らないという姿勢で臨みます! ただね、新年明けたら会おうねと約束していた仲良したちとは 緊急事態宣言で再会を延期せざるを得ないのが残念です。 でも! 新型コロナは宿主を根絶やしにする極悪ウイルスではないので 健康な肉体と健全な精神を維持することで乗り切りましょう。 みなさま、今年もよろしくおねがいします!!🙏🏻 Stay safe, warm and POSITIVE!!!!! 💕💕💕