投稿

7月, 2018の投稿を表示しています

タマちゃんに叱られる😅

イメージ
土曜の夜、妹妹(通称タマちゃん)に叱られました。 チコちゃんのように「ボーっと生きてんじゃねえよ」じゃなくて 「寝れ!😡」「いま寝れ!😡」「はやぐ寝れ!😡」の寝れ三連打 on LINE。 (※「寝れ」は秋田弁で「寝ろ、寝なさい」の意) なんで叱られたかというと…… 1週間くらい前から喉が軽く痛かったので ホメオパシー系のかぜ薬で早めに抑え込もうとしたのですが 症状は悪化しないものの改善もしないという中途半端な状態。 でも週末までゆっくりモードだし、あとは寝ればよし!と思っていました。 しかーし! “ゆっくりモードは2日間しか続かない”というジンクスが証明されました😭 26日の朝に依頼された短い映像翻訳にとりかかろうしたときに 14ヵ月ぶりにとある翻訳会社から翻訳助っ人依頼が飛び込みました。 メールを見て一瞬「誰?」と思ったほど、すっかり忘れていた会社です。 とは言え、その日の夜9時〆切でたった180ワードだったので承諾。 困っている人は助けないとね。 サクサクっと映像翻訳を納品後、その翻訳会社特有の翻訳システムや 文体その他の注意点を確認するためにガイダンス等を読み込んでいました。 そしたら「土曜日〆切の5300ワードもできませんか?」と再びの助っ人依頼。 なんでも翻訳者が急きょキャンセルしたようで、やってくれる人を募集している、と。 分量的に金土の2日間あれば十分にできるし、可哀想だなと思ってこれも承諾。 WEB雑誌に金曜土曜は仕事できない旨を連絡したら フジロックで忙しくて翻訳記事の発注はないはずと、これも簡単に解決。 (実はフジロックがあるから、そうじゃないかなと予測していた😉) 映像翻訳→180ワード原稿を順番に納品し終えたのが午後4時少し前。 この時点で喉の痛みに咳が加わり、がぜん夏風邪らしさが増してきて ヤバそうだったので、パブロンS咳止めを買いに走り、夕食後から服用開始。 金曜と土曜はパブロン&のど飴併用で仕事して、土曜の午後3時半に納品。 しかし、仕事中に気力で抑え込んだ「熱」まで本格参戦してきたので 悪化する前にスーパーに買い物に行き、その後はカウチで寝てました。 そんなときに、私の区に避難準備が出たのを見た妹妹がLINEしてきて 台風騒ぎの裏で密かに行わ

やっとゆっくり🐌🐌🐌

イメージ
今週は日曜日の〆切に間に合わせて納品したあと 月曜日からは仕事が詰まっていない状態でゆ〜っくり翻訳仕事してます。 若干のノドの痛みを除けば、ゆっくりモードほぼ全開2日目✌️ 今週はこのままゆっくりモードが続くことを願うのみです。 それにしても、蓄積疲労が解消できなくて本調子と言い難いときは どうしても注意力散漫になってしまって仕事のクオリティが落ちます。 さっき1週間前に納品した3300ワードの記事に誤訳を発見して か〜な〜り〜凹みました。 もうね、自分でもどうして「last」が「first」に見えたのか不明です😰 訳していて「あれ、なんか妙だぞ」とは思ったのですが なんせ、その先にまだ3000ワードが控えていたので、そのまま続行。 翻訳を終えて読み返す頃には、脳がヘロヘロになっていたので 文章を整えることに意識が行って、上の違和感はすっかり忘れていました。 この誤訳が発生した箇所は事実確認すればすぐにわかる内容なので 本来ならば公開前に編集者がチェックする部分でもあるのですが 編集者も忙しいのでスルーしてしまうことが多々あります。 それを知っているので、間違うと確実にファンが突っ込んでくる部分は 翻訳しながらネット検索して確認しているのですが 今回のポカミス的誤訳(だけど、ファンにとっては大事なこと)で 自分の意識に余裕がないとしっかり調べられないことを再確認😭 ラッキーなことに、明日から3日間の終日通訳仕事がなくなったので 今週後半は本気でゆっくりして、気持ちと身体を休めながら仕事します。 このノドの痛みも悪化しないうちに抑え込まないと! さて、今夜はもうダラダラしま〜す🌃🌌🌉 テーマ曲はこれかな。。。

身体のメンテナンス

イメージ
昨日は朝に長めの記事の翻訳原稿を納品して 午後から予約していた婦人科で10数年ぶりの検診を受けてきました。 今月はメンテナンス月間と決めているので、気になるところをチェックしようと。 会社員をしていると毎年の健康診断は義務のようですが 私のようなフリーランスが健康診断を行うのは基本的に自費になるので わざわざ病気を探すために検診を受ける必要はないと思っていて 身体が不調を訴えたら病院に行くというのが私の基本スタンスです。 そこで婦人科から帰宅してからリサーチしてみたら 似たようなことを考えているお医者さんがいることを発見。 医師が明かす健康診断の無意味さ  (livedoor NEWS) 健康診断の結果はどの程度信用していいのか  (President Online) いや、べつに、健康診断を受けたい人は受ければいいんですよ。 私がその気になれないだけって話で 自分の身体が発する声に敏感でいたいだけって話で。 だから、今回のように、けっこう大変な1年を過ごしたあとなので 「じゃあ、久々に検診受けてみよ〜かな〜」と突発的に思いついて お医者に行くこともあるわけです。 きっと、今後しばらくは検診でお医者に行くことはないでしょうね(笑)。 五十路も半ばになると、この先のquality of lifeを考えるようになり “動きっぱなし老人”を虎視眈々と狙っています。 なので、健康的な生活を行う努力をできる限りするわけです。 お医者に行かなくてもいい生活がベストですからね。 祖母や母を見ていて、いつも不思議に思うのが 老人になると定期的にお医者に通うのが当然と思い込んでいること。 「それ、本当に必要な検査なの?」という検査をよく受けているし……。 なんか、業界的・社会的な裏がありそうで……(疑り深い性格ゆえ😁)。 あ、そう言えば、上のリサーチをしている最中に 患者への「様付け」を主導したのは厚生省と知って驚きました。 ものすご〜く違和感があったので、普通に「さん付け」に戻ってよかったですわ。 「患者さん」呼称に戻った病院が圧倒的に多数! (D to Dコンシェルジュ) これ↑読んで、「勘違いする人ってそうなんだよな」と思いました。 様付けで呼ばれたくらいで自分が偉いと思える人というのは

無理やり休日!😁

イメージ
昨日は仲良しフォトグラファーS氏と久々のランチデート。 顔を合わせるのが数年ぶりだったので非常に楽しかったです。 互いにフリーランス歴が長く、仕事に対する基本的な視点が似ているため 理解できることが多く、話していて心地良すぎて 気がつけば6時間もノンストップでおしゃべり! S氏から聞く奥さんと息子ちゃんのお話もとても面白くて もうすぐ銀婚式を迎える夫婦ってすごいな〜と改めて思いました。 夫婦長持ちの秘訣はお互いに立ち入らない領域を作ることのようで もし、今後、再び嫁に行くことがあれば、しっかり参考にさせてもらいます。 あと、S氏との何気ない会話で昨年春のmiki危機一髪事件の登場人物で 「味方なんだけど、なんか違うな〜、もしかして切りたい?」と じんわりと思った 人 について、非常に納得したことがありました。 やはり日本人は年齢での上下にこだわるんだな、とか あ、やっぱり私は要らなかったのね、とか あのあと、あの人たちはそんな仕打ちを受けて離れたんだぁ、とか。 古巣ゆえに心の片隅に微塵の愛着が無意識に残っていたようですが なんか、それも、キレイさっぱり消えました♪ 三連休、毎日仕事をしていて、疲労感が半端なかったので 無理やり“仕事しないデイ”にしたのですが、大正解でした。 いろんな意味でスッキリして、昨夜爆睡したので、仕事に集中できます。 ほんと、人生って知るべきことが bits and pieces で登場して 最後に大きな絵を作るジグソーパズルのときがあるんですねぇ。 面白いな〜〜😄 (今回は最後に消滅したのでテトリスか?) さて、スッキリしたので、やきもきしているクライアントのために 今日は長目の原稿3本に集中します(とは言え、長すぎて全部はム〜リ〜😅)。 今週のテーマソングはこれ。

遂に Vornado が昇天👼

イメージ
20年以上一緒に暮らしてきたアメリカ製Vornado(6畳用のミニね)が 遂に動かなくなってしまいました! 本体部分とケーブルの接続部分がイカレただけなので あとで本体の裏のシールに書いてある輸入会社に修理を問い合わせてみるつもりです。 とは言え、古いモデルなので直るかどうかは甚だ疑問ゆえ さっそく昨夜アマゾンさんで新しいVornado(6〜12畳用ね)を買い、さっき到着。 動かしてみたら、20年前の風力無段階モデルよりもノイズがデカい! それにこのモデル、風力は3段階のみ。まっ、慣れるしかないかな。 ちなみに古いVornadoはいかにもVornadoなこれ。 このプラスチックの分厚さに慣れていると、新品くんはかなり薄っぺらいかも。 な〜の〜に〜、ノイズはデカい!(笑) まっ、慣れるしかないな。。。 さて! 昨日はミュージカル好きな妹妹を誘ってKAMIJOくんのライブへ 行ったので ライブ後に人生2度目のバーミヤンで夕飯を食べました! 久々に会ったので私の近況報告がメインになり(激動の1年だったので) 今週末に旦那とタイ旅行する彼女から洞窟に入らない約束を取り付け 彼女は象の置物ゲットを私に宣言しました。 1年半ほど前の彼女の香港土産のハッピーブッダのおかげで 私のキャリアが立て直ったと妹妹は信じているので 今度は安心・安定・信頼の象さんをゲットするらしいです(笑)。 ってか、今、ハッピーブッダの写真をチェックしたら去年の1月。 ってことは、この人が激動の一年を引き寄せたってことか??? まっ、いずれにしろ、人生に必要な激変だったということで 幸福を運んできてくれるすべての神様、仏様、ご先祖様に感謝します! さて、今週は本当にスローダウンするつもりです。 若干長めの記事が先週末に3本入っているので、これはムリせずに 自分のペースで進めつつ、できるだけ早く納品し 他のお仕事は時間の余裕を見ながら決めるつもりです。 あー、そう言えば、今週は有償のトライアルの〆切もあったんだ! 能力と得意ジャンルを見極めたいようなので、これもベストを尽くさないと。 今週もいつも通りに翻訳作業は続くのですが できるだけストレスをためないようにしながら続けま〜す。 みなさん、今

三連休、大忙し再び!

やっとゆっくりできるぅ〜♪と喜んだのも束の間でした。 昨日から再びアップアップし始めてます😅 昨日は終日ドイツ語訛りの英語と格闘しながら 通訳さんの上品すぎる英国アクセントと あまりにも遠回しすぎる表現にちょっとイラッとしてました。 そして、今日は朝からアラブ系の訛り&子音落ちまくりで単語不明な状態で さっきまで映像翻訳をやっていました。 あ、通訳さんは同じ人なので、遠回しな表現はサクッと明快に訳してます(笑)。 こういう訛り強い系の起こしは通常よりも時間がかかるのですが 上記のお二人は共に非常に賢い方々なので、単語がわかれば案外ラクです。 ただ、利口な人の癖なのか、フランス語のように接続詞を使って 後からガシガシ文章をつなげる人たちなので どうしても直訳気味の翻訳にならざるを得ないのが残念です。 それでも起こした文章を読んだ人が内容を把握できれば 十分に役割を果たせるので、気にせずに進めているわけです。 通訳さん、内容的にかなり厳しかったようで、ほぼ訳せてません(苦笑)。 まあ、私も同じ立場なら、訳せなくて真っ青になってたでしょう。 録音物を何度も聞き返せるから、門外漢でも日本語にできるわけで 現場でこれをキッチリ訳せと言われたら……泣きます、私(笑)。 たった2日間のゆっくりモードで、結局は一気に大忙しに戻った三連休ですが 今日は夕方からは麗しのKAMIJOワールドに浸って 仕事のことなんかキッチリ忘れます😤 もう、英詞もかなりこなれているはずなのでと〜っても楽しみです!! さて、34℃のお外に出る前に少しダラダラします。 みなさんも熱中症に気をつけてくださいね〜。

おや、13日の金曜日

昨日は記事翻訳1本だけで、あとはしっかりユルユルしました。 ユルユルしすぎて夕飯作らずに出前(笑)。 久々に濃厚魚介ダシ醤油ラーメン食べたら胃が驚いてましたわ😅 美味しかったけど、めっちゃ濃かった……。 昨日は予想通りヨガスタジオから「もうやっちゃだめよ」メールが来ました。 前日のレッスンのドタキャン、結局ノーショー扱いですからねぇ、トホホ。 でも、そこに意識が向かないほどの集中力を発揮した自分に 実は少し驚いているんですよ。 これって、年齢関係なく、必死になれば集中力が途切れない証拠です。 それで思い出したのが、数ヶ月前の母との会話。 うちの母は「もう歳だから」という言葉が大好きだったのです。 本人としてはエクスキューズ的に使っていると思っていたようです。 でも、この言葉が嫌いな私は母がそう言った途端に 「ねえ、どうしてそうやって自分に“年寄りだ”って言い聞かせるの?」と 思わず口から出てしまいました。 言霊って発した言葉が自分に返ってくる側面もあると思うのです。 それに低い方に流れる水の如く、人は下に落ちるほうが簡単だから 逃げのエクスキューズって効果絶大だと思うんですよ。 自分を卑下する言葉と謙遜する言葉の区別がつかないと 対外的には“慇懃無礼”になり、内面的には品位を落とす気がします。 テレビで垂れ流される「若さ維持商品」の情報に無意識に洗脳されて 猫も杓子も若く“見える”ことを善しとしますが 内面が若く“ある”ことの方がもっと大切じゃないかなぁと思うわけです。 さすがに五十路なので、若い頃ほどの体力と気力はないし 疲れたら休まないとムリできないのも確かですが 気持ちや感覚の面では三十代とあまり変わらないというのが実感。 年相応の扱いをすべき部分と年寄り扱いしない部分を区別すると 若さってそれなりに保たれる気がしますね。 ちなみに、うちの母、私に対してはもう「年寄りだから」が通用しないので この言葉を言わなくなったら、活発さが増し、声にハリが戻りました👍 みなさん、見た目&内側の若さを支配するのも結局は「脳みそ」です。 若見えサプリなんかよりも効果がある、プチ洗脳、お試しあれ。 あ、昨日Jorja SmithのデビューアルバムをDLしてヘビロテしたのですが 彼女はジャ

遂に、ゆっくりできる〜〜🙂🙃🙂🙃

イメージ
〆切とかノルマとか考えずに、入ってきた仕事をきっちりこなすという 心穏やかな日々が今日から始まりました〜♪ そんな日が始まる前日“ゆっくりイブ”は久々に怒り、凹みました。 夕方〆切の映像翻訳を昼前からやっていたのですが 1本目はサクサクと終わったのに、2本目が大変なんてもんじゃなくて……。 まずは音量の問題。 VLCの音量MAX+Mac本体の音量MAXでも聞こえない部分多々あり。 音量MAXゆえ、アンビエントノイズも暴風並みの大きさなので プリセットEQをあれこれ試して一番クリアに聞こえるEQにしても聞こえず😰 次に話し声の大きさの問題。 会話をしているのは男性2人、女性1人で、男性1人の発音はちゃんと聞こえます。 でも男性1人と女性1人は横並びに座っていて、徐々に口ごもる……。 はっきりと聞こえる話者は相手に自分の意見を伝えようという姿勢ですが 他の2人は“英語風”に話そうとする気持ちが強すぎるようで 発音とイントネーションが奇妙な上に途中から小声で口ごもる……。 (文章が続かなくなるので自信がなくなってモゴモゴモゴ……) 何とか話者の唇を読もうとしても、カメラアングルの問題で 最も聞こえない二人の唇がほとんど映らない上に 特に女性話者は背中&横顔メインで目で確認することができない状態。 そして、私にとって最大の難関が訛りが強いアジアン英語という点。 miki的難関話者二人は日本人とインドネシア人。 7〜8回繰り返し聞いてやっと「あっ!💡」と理解できるときもあれば 再生スピードを落としても、10回以上聞いても「なんだよぉ?😠」のときも。 集中しすぎて、ヨガの予約を思い出したのがレッスン開始20分前。 速攻で電話したけど、時すでに遅しで、ノーショー扱いでした。 きっと今日「無断で休みましたね。だめですよぉ」メールが来るはずです。 こういう経験をするたびに思うのが、人間の耳の優秀さですわ! 脳みそが聞く音、聞かない音を瞬時に選別しながら聞いているので 録画や録音でノイズとして記録される音が現場では聞こえないんですよ。 だから、現場では囁き声であってもちゃんと聞こえたりするのですが 録音した囁き声はアンビエントノイズにかき消されるという悲劇が……。 でも、一番の悲劇は、そこそこ英語

まだ休めないのか。。。

こんばんわ、wikiHow復活にまだ到達できていないmikiです。 日曜日は仕事をする気になれずに終日カウチの上でゴロゴロしちゃったせいか 週明け早々ヨガを連続キャンセルしてシャカリキで仕事してます(苦笑)。 とは言え、ローカライズ仕事のノルマ・プレッシャーとは異なる 純粋な〆切プレッシャーなので、心理的負担は全然軽いですよ〜。 フリーランスの性で、仕事が入るとできる限り受けてしまうため 今日もRSJの記事を納品しようとメールを書いている最中に入ってきた 映像翻訳のお仕事(明日の夕方〆切)を入れちゃいました。 このクライアントさん、スタッフ全員がとても良くしてくれるのですが 過去2ヶ月間のローカライズ仕事中に何度か仕事を断っているので それが終わった今はできるだけ期待に応えたくて☺️ 午前中に1本納品した直後の依頼なので、明日は映像翻訳連チャンです💪 ローカライズ仕事で仲良くなった翻訳さんの中には これからキャリアを発展させていく人もいるので頑張ってほしいものです。 私だって 去年の今頃 はまだまだ先が見えなくて不安でしたが 求人にガンガン応募して、トライアルを受け続けていれば、絶対に仕事は増える! そして、トライアルを数多く行う過程で能力も上がる! そう言えば、七夕の翌日に仲良しSannyと久々にデートしたのですが 彼女が「去年の時点でmikiさんなら大丈夫だって思ってた😊」と言ってました。 仲良しMIKA姉さんも今年の春に同じことを言っていたし 久々に連絡取ったフリー編集者の道子姉さんも「あなたは戦う女だから」と(笑)。 結局、キャリアを積むには負けん気を発揮するしかないのかも。 ほんと、やれると思えばやれるし、ダメと思えばダメになる。 そして、 人の翻訳見て我が翻訳直せ! (爆) これ、本当に大事ですよ〜。 翻訳を生業とするなら「日本語力」を鍛えないとダメなんです。 今はネットですぐに調べられるので本当に便利ですわ。 さて、今夜はダラダラして、明日の朝からがんばりましょう! みなさま、良い夜をお過ごしくださいませ〜。

祝🎉ローカライズ仕事完了

イメージ
GW明けからずーっと続いていたローカライズ仕事が昨夜終わりました♪ 130万ワード超えを10数人の翻訳者チームでローカライズするという 最初は「大丈夫か?」と思っていたプロジェクト。 カテゴリー毎のジョブリストに“納品”の文字が並んでいるのは圧巻です。 今朝の時点で、他の翻訳さんが作業中のカテゴリーが2〜3あるようですが 私の分は終了したので、ホント、かなり気が楽になりました!!! 昨日は前夜からやっていた2300ワード記事の残り700ワードを完訳して納品し 午後から約4000ワードのローカライズを一気に終えました。 こんな生活をほぼ2ヶ月間続けていたので、そりゃあヘロヘロですわ(笑)。 先月から「ローカライズ仕事が終わったら少しゆっくり」と決めていたので 先月下旬に上のプロジェクトの担当者から校正作業も頼まれたのですが 数日間、仕事の合間にじっくり考えて、結局断りました。 あまりの忙しさに目をつぶってきた身体と心の疲労回復もそうですが 翻訳支援ツールで勝手にぶち込まれる他の翻訳さんの訳文を見ているので あれを校正するなんて……翻訳以上に労力が要りそうでコワイ! すでに一番能力のある校正担当の翻訳さんの苦労を聞いているので 彼らの手伝いをしてあげたい気持ちはあるのですが ここは自分の意思を押し通すことにしました。 明日からは2ヶ月ぶりでwikiHow翻訳に復帰します。 休んでいる間にシステムが少し変わったようなので あとで最新のスタイルガイドをじっくり読まないと! 実は今日は終日休もうと思っていたのですが 昨日午後に映像翻訳が入ってきたので結局仕事することにしました。 10日〆切なので今日中に完成させる必要がなくて多少気楽ですが。 話は変わりますが…… 一昨日のオウム死刑囚の死刑執行絡みの特番を見ていて思い出したのが 「ヨガは絶対にやらない」と思った理由はオウムだったということ。 今でも宗教色の強いヨガ教室がけっこうあるようなので 3年前に思いつきでヨガを始めようと思ったときは 最も商業的で宗教色の薄い教室を選ぶことに決めたわけです。 しかし、今見てもあんな人相の悪い教祖に心酔する人がいたことが 本当に不思議でしかたないです。 人って人相にその人の生き様がしっかり反映するので