投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

梅雨明けちゃった!

イメージ
昨日、都心は梅雨明け宣言しました。 なんでも、例年より22日も早いとか。 青い空、白い雲、眩しい太陽……明るい気分にはなるのですが 翻訳虎の穴が終わらない限りは思う存分楽しめないですな。 はい、現在も虎の穴が続いています。。。 ローカライズ仕事では翻訳終了後の校正ヘルプを頼まれたのですが GW前から仕事三昧すぎて過酷だったので、数日間考えて断りました。 これを受けてしまうと7月もヨガのお月謝が寄付になりそうなので。 ちなみに今月は1回行ったので、完全寄付にはなりませんでした(笑)。 ここ2ヶ月は本当に翻訳の筋トレをした感じです。 おかげで翻訳力の筋肉量は増えたのですが、身体は筋肉量激減! 逆に増えたのが脂肪っちゅー厄介な連中ですわ、トホホ。 そりゃあ、毎日スーパーに行く時間くらいしか作れなくて ずっと座りっぱなしで仕事していたら、脂肪もわがまま放題になるって。 頭の片隅で常に〆切とノルマが点滅しているのでストレス半端ないし。 そんなヤバい生活をやめるためにも7月は少しスローダウンします。 ローカライズ仕事が終わるのを待ってくれていたクライアントもいるし 納品が遅れ気味でも理解してくれていたクライアントもいるので そんな優しい方々に感謝しつつ、丁寧な仕事でクオリティ上げます! まっ、そんなこんなで、7月は自分を大切にする月間として 身体を労り、能力向上のために丁寧な仕事を心がける所存でございます! つーか、ノルマのある仕事は当分いいですわ、ほんと(苦笑)。 ということで、7月のテーマソングもHighlightさん。 この「Calling You」は失恋ソングですが 自分の身体と心優しいクライアントに向けて「ミアネ〜!」ってことで。 さっ、今日もお仕事がんばります!

翻訳虎の穴みたい😰

イメージ
日曜日は仕事するつもりだったのですが 友人の急逝の衝撃で、さすがにぼーっとしてしまい、無理でした。 そのために、昨日から結構な量の翻訳を行っていて 本当に“翻訳虎の穴”状態ですわ。すでに軽く吐き気してますw ローカライズ仕事も残りのジョブの数が少なくなっていて 最悪でも来週末には終わりそうな気配で、かなり嬉しいです。 これ、本当に途中で飽きてくるので、けっこうキツくて……。 その上、翻訳支援ツールが勝手に入れ込んでくる他の翻訳さんの訳文が 結構な確率で「マジか!?」と思うほど直訳&句読点の場所が変なのです。 校正さんの苦労とイライラが本当によくわかります……。 あれじゃあ「訳文の7割を書き直す」ことになるわけですわ。 もうね、それは校正じゃなくて、リライトですよ、リライト。 知り合いのフリー編集者から教えてもらったのですが 翻訳者によっては“こだわり”があって、日本語として変であっても 「原文がこうだから」と主張して変えない人がいるらしいです。 そういうタイプは文芸書の翻訳さんに多いらしいのですが それって読む人の立場で文章を考えていない気がしてなりません、私。 原文に忠実に訳しても日本語として違和感があれば 原文の文脈も文章の意味も理解していない証拠のように思えます。 違うかなぁ?🤔 翻訳という作業の本質は 一つの言語で“書かれた内容”を違う言語で書き換えて読者に伝えるもので 翻訳者が自分の能力をひけらかす道具じゃないと思うんですよ。 GW明けからやっているローカライズ仕事は普段の翻訳と違って 全体的な文脈がほとんどない散文的な文章がほとんどですが それでも自分の訳文を見る読者がいるわけなので 読者の視点で訳文を確認しながら訳すのが重要だと思いますね。 ただ、今回のローカライズ仕事を通して 他の翻訳さんがどんな感じかを知ることができて良かったです。 みんな、経験を積むともっと上手になることでしょう。 っていうか、私、プロジェクトが始まって以来 全然フィードバックないんだけど、大丈夫なのかしら? ちょっと心配になってきたけど そんな余計なことを考えている時間の余裕はないので 昼ごはん食べたら再び翻訳虎の穴でアップアップしますわ(笑)。 あ、この動画がアップされていたので貼り

合掌🙏

イメージ
ずーっと翻訳三昧の日々が続いています。 月末には巨大プロジェクト、終わってほしいです。。。 先週後半は夜に文字を見ると軽く吐き気がするくらいヘロヘロだったので 録りためていた韓国ドラマ『トッケビ』を一晩2〜3話見て 脳みそをリラックスさせていました。 昨夜、最終話を見終わり、改めてSam Kimくんの歌に感動。 ドラマの中盤でこの曲が印象的に使われています。 Sam Kimくん、早く新作を出してくれ〜! このドラマ、見ているうちに人気が高かった理由がわかりました。 くすっと笑えるコメディ要素がいいコントラストを作りながら 死ぬこと、生きること、運命、愛情など、さまざまなことを考えさせます。 主人公ウンタクの「今日が最後のように生きる」って 口で言うのは簡単だけど、実際にはなかなか出来るものではないので どんなふうに生きればいんだろ?とか、先週は疲れた脳で考えてました。 昨日は昼過ぎにローカライズ仕事を1本納品して ブランチ後に『トッケビ』を見ていたら 訃報記事 の大至急翻訳が入り 若干長めの記事を急いで翻訳して、夕方に納品しました。 自分の生死観をあれこれ探っていた最中の同世代の訃報記事に それ以上仕事する気も、家事を行う気も出てこなくて ダラダラすることを決め込み、再び『トッケビ』ワールドに没頭しました。 そして、今朝、起床して最初に見たのが 1年ほど音信不通になっていた友達からの突然のLINEメッセージ。 かつてよく飲みに行っていた仲良し編集者O氏が急逝した、と。 ここ数年はFacebookで活動を知るくらいで、会っていなかったO氏。 19日にも投稿していたので、まさかこんなに突然逝ってしまうとは……。 今のキツい状態から脱出したら、久々に飲みに誘おうと思っていたのに……。 詳細は不明ですが、今日がお通夜、明日がお葬式ということは 不審点のない突然死ということだろうと推測します。 お通夜やお葬式は故人と家族のものと思っているので参加しませんが 今日、一人静かに彼の死を悼みたいと思います。合掌🙏 本当に、人は明日どうなるのかわからないものだと実感中です。 毎日大量の翻訳に飲み込まれて何も考えられなくなっていましたが この週末は神様に「もっと考えろ、ボケ!」と叱られた気分です

好きなこと、能力のあること

イメージ
仕事の合間に考えている「好きなこと」と「能力のあること」。 きっかけは先輩のお子さんの就職活動の話。 大学受験時に「心理学を専攻して公務員になりたい」と言った子供が 3年後に銀行や信託を狙っているという話を聞いたのです。 そこで自分がどうだったのかを思い出してみました。 大学時代に1年間休学してコロラドに逃避行した経験もあったため とにかく「英語を使う仕事をしたい」しかなかったなぁ、と。 地方の大学だったので、まずは東京に引っ越し 引越し後は就職雑誌「とらばーゆ」でよさ気な仕事探して応募。 アルバイトで1年ちょっと食いつないだあとで たまたまThe Japan Timesの求人広告で見つけた音楽雑誌出版社に拾ってもらい その後、四半世紀以上も音楽業界で通訳・翻訳を続けているわけです。 ……なんてことを思い出していて、ふっと気付いたことが 私は「この仕事」や「この業界」という括りで仕事を考えていなかったこと。 つまり、日常的に英語を使う仕事だったら何でもOKだったわけです。 好きなことが「英語を使うこと」というだけで 通訳・翻訳が特別に「能力のあること」ではなかったのですが 仕事の経験を重ねていくうちに徐々に実力が上がっていったようです。 (自覚ゼロですが、時々周りの人が褒めてくれます。ありがと〜!!) これは推測ですが…… 就職するときに、職種や仕事をピンポイントで考えている人は 「好きなこと」と「仕事」を切り離して考えられるようです。 彼らにとって「仕事」は収入を得るための手段という意義が一番で 「好きなこと」よりも「能力のあること」を基準に判断するのかも。 それが悪いわけでもなく(たぶん、そっちのほうがマジョリティ) そんなふうに仕事を決める人もいるんだなぁ…と改めて気付いたわけで 逆に「自分は本当にマイノリティな生き方してきたなぁ」と苦笑しています。 好きなことと仕事を切り離さずに生きてきたので そうじゃない人たちの感覚は想像するしかないのですが 願わくば、そうやって選んだ仕事でも好きになれるといいな、と。 変な話、“好きこそものの上手なれ”って本当だし 好きだと苦労を苦労と認識せずに、楽しんでいるうちに実力アップするんですよ。 ただ、好きすぎてリタイアする気が起きないという

遂に出るぞ〜📕📗📘

イメージ
遂に本になりました! 昨日、出版社から見本が届いて、パラパラ見たら、グッドな仕上がり👍 発売日はたぶん今週金曜日(6/15)。 書店で見かけたら、とりあえずは立ち読みするべし!(笑) いや、ほんと、これ、面白いですから。 これを見ると、去年の夏以降の状況を思い出します。 かなり辛かったけど、“約束は守らなきゃ!”と“生活しなきゃ”の間で かなり葛藤しながらも、1ヶ月間これに集中する決断を下したわけです。 この決断が吉と出るか凶と出るかは発売後しばらくしたらわかるのでしょう。 とはいえ、翻訳の訓練になったのは事実です。 どんな仕事も次につながる訓練であり、学びなんですね、本当に。 翻訳のクオリティを褒めてもらえる機会が増えたとは言え それで天狗になっちゃいかん!と己を戒めています。 もっともっとクオリティ上げないとね!😌 私の周囲にいる人たちは、頑張り屋さんがほとんどなので みんな、いい加減そうに見えても真面目に仕事をしてるんですよ。 それが本当に良い刺激になる♪ その道のプロとして食うためには「真面目さ」は不可欠ですからね。 去年の“miki大ピンチ!事件”を契機に私の人生から消えていった人たちは それとは違う人種の人たちだったのだろうと最近思っています。 逆にあの事件後に登場して、今でも付き合いが続いている人たちは 現在やこれからの私の人生に必要な人々なのだと思います。 時として、本人が衝撃をうけるほど人間関係が大きく変わるのは 自分の人生やキャリアの発展を促す天の粋な采配みたいですね。 これからも、もっと頑張るぞ〜。 今月のテーマ曲をHighlightの「Celebrate」にしたら(前回ブログ参照) 本当に毎朝寝起きに頭の中で曲の頭から流れるという 妙に面白い現象が起きています(笑)。 今月は人生をセレブレイトする月間ですね♪ では、今週後半も楽しく過ごしましょう、みなさま!!💐

6月突入🌦️☔🐳

イメージ
5月はローカライズ仕事と記事翻訳がメインで 毎日ヒーヒー言いながら、けっこうなワード数をこなしていたのですが 6月も同じ状態になりそうな気配です。 とは言え、ローカライズ仕事にも慣れてきたので 他の翻訳さんが手を出さないカテゴリーの翻訳を始めようと思っています。 女子が多い分だけカテゴリーが偏るので、こりゃヤバいな、と。 たぶん調べ物に時間がかかるでしょうが、それも楽しんでしまえはOK(笑)。 そうそう、4月半ばに行った素材の映像翻訳の放送日が決まりました。 第3弾!世界プリンス・プリセンス物語(NHK BSプレミアム) 私が担当したのはマナー講師のパートです。 お暇な方はぜひご覧ください。きっと楽しい気分になれますよ♪ もう一つ告知。 ついに通称AC/DC本が今月出版の運びになりました! AC/DC評伝 - モンスターバンドを築いた兄弟(おとこ)たち 著者以外は全員女性で作ったAC/DC本なので もしかしたら男性で作る本とは少し雰囲気が違うかもしれません。 でも、本当に面白い本なので、ぜひ手にとってみてください。 先週は仲良しさんたちと、上の本の最終確認MTGのあとにランチしたり 久々に会ってお喋りしながらちょっとしたお手伝いしたりする機会が二度あり けっこうガス抜きができました。 自宅でじーっと座って翻訳しているとさすがに血流が悪くなるし (夕方には確実に足がむくんでいる!😰) 当然ストレスもたまるので、お外に出るのって大事なんですよ〜。 ヨガに行こうにも、まずは時間を見つけるのが難しい上に たとえ予約を入れても体力・気力がなくなってキャンセルの繰り返し。 先月はヨガスタジオへ今年二度目のお月謝寄付をしちゃいました。 今月こそ、時間を作れるように頑張るぞ〜。 先週はEUの一般データ保護規則GDPRが施行されたせいで お仕事をしていなくても契約している欧州の翻訳会社から内容変更のため 新たな文言が入った契約書の確認と署名を求められました。 (オンラインでできるので便利になりましたわ〜) このGDPR、少し調べてみると…… 日本政府さん、もっと告知しないとダメじゃない?的な内容がありました。 GDPRで抑えておくべきポイント(マルケト) これ、制裁金がバカ高いので、EU