投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

I got the balance right♪

イメージ
今月中旬以降ゆるゆるだったおかげなのか 気力と体力のバランスが最適になったようで 生活の中にずっとあった微妙な違和感が消えました。 それもあってか、100%フリーランスに戻る前に 定期的にやっていたことを今週末から復活することにしました。 元に戻るというよりも、新たに加える感覚で。 先々週の完全オフ以降、約4年ぶりで身体に意識が向かっています。 キャリア立て直しで仕事にばかり一点集中していた感覚が やっとバランス良く生活全般に行き渡り始めたのでしょう。 「ちゃんと整えなきゃ」という意欲がじんわり湧いているので 忙しい時期と暇な時期の過ごし方が少し上手になったのかも。 テレビという余計な毒を排除したのも大きいよな〜😜 昨日久しぶりにApple MusicのUK Top 100をBGMに仕事していて マイお耳ががっちりキャッチしてしまったのがこれ↓。 220 KID, JC Stewart - Too Many Nights (Official Video) 聞いた途端に元クラバーの腰が動きました(笑)。 なんでかわからないけど、好きです、この曲。 そして、翻訳していた記事の中に出てきたこともあって 久々にDeep Purpleの『Machine Head』を全編聞きました。 子どもの頃に聞いただけなのに全曲覚えている恐ろしさ(笑)。 そう言えばDeep Purpleで初めて「インスト曲もいいな」と思った記憶が…。 お子ちゃまの私には歌詞がない曲は理解できなかったのですが Deep Purpleさんがちょいちょい挟んでくるインスト曲は好きでした。 あれ、何でだったのかしら? Deep Purpleを教えてくれた同級生トシオちゃんに感謝です(元気かな?)。 さて、今日はスーパー短い記事を1本訳したらお休みです。 突然アメリカ本拠地の翻訳会社から頂いたお話を少し考えながら コロナ禍で放置していたレジメのアップデートでもします。 では、みなさん、HAVE A LOVELY WEEKEND!!!💕💕💕

マイ胃腸はヘタレ😰

イメージ
週明け気分はシャッキリしていたのに、胃腸がヘタレだったようで ブログUP後に急にお腹が下り始めて見事な役立たずに😭 まるで天が「三連休すれば?」とでも言っているような状況でした。 翌日からは下らなくなったものの、軽い消化不良は続いていて 年の割には丈夫なはずの胃腸の反乱に若干凹んでます。 がー、しかし、連続して入ってくるWEB雑誌の記事翻訳を 一つずつ仕上げないと追いつかないので、低速でも地道に進めてます。 ただね、良い言葉が閃かないのがちょっとツライ……。 そんな若干不調の中&休む時間多めの今週 一昨日偶然、下の宮本浩次さんの動画を見つけて驚愕しました。 ロマンス(岩崎宏美)宮本浩次  2020 10 04 子供の頃に聞いていた10代の初々しい恋の歌が 宮本さんバージョンではストーカー的な狂気をはらんでいる!! これまでそれほど興味がなかったシンガーさんですが 今回のカバー集をちょっと聞いて、この人はすごいと思いました。 これが「解釈」なんだな、と。 翻訳も「解釈」です。 原文の内容を伝える言葉遣いに翻訳者のクセが出ます。 これ、自分では自分のクセはわからないものですが……。 ただ、先週頼まれて、急遽字幕を作り変えた以下の動画では ボジオさんの奥さんが「テリーが喋っているみたい」と言ってくれて かなり嬉しかったです。 この本、私も翻訳で関わっています。 興味のある方はぜひお手にとってみてください。 さて、今日は早めに店仕舞して睡眠時間を元に戻さないと。 明日はシャキッと仕事したいな〜。

シャキッと復活♪

イメージ
週末は、ついつい、この曲↓に近い状態でダラダラしてました。 Bruno Mars - The Lazy Song (Official Video) 掃除・洗濯・炊事などの家事を行い、美容院に行っただけで あとはカウチに寝そべってPrime Videoを見たり、コミック読んだり。 iPhone12の設定し忘れチェックもやったかな。 いやいや、ほんと、呆れるほど究極のダメ人間でした。 おかげで今日はやる気満々♪ RSJ記事の翻訳に勤しみます。 やっぱり、仕事は人生最大の暇つぶしですわ!😜👍🏻

匿名は悪口装置

イメージ
昨日Yahoo!ニュースで翻訳仲間が訳したBTSの記事を見つけて ヤフコメをチェックしたら「BTSは丁寧に話しているはずなのに タメ口になっているのはおかしい」旨のコメントがありました。 その記事のリードには以下の記載あり。 「ローリングストーン誌インド版のインタビューの完全翻訳」 つまり翻訳前の元原稿は英語のはずです。 この場合、編集部から「ですます調で」という指示がなければ 翻訳者はいつも通りの翻訳をするので普通の口調になります。 一人のアーティストやグループを集中的に追いかけているファンとは異なり 翻訳者はさまざまなアーティストのインタビューや関連記事を手掛けるわけで 不明点をネットで確認しても、ファンレベルの知識には到底届きません。 そこで威力を発揮するのが編集者の手腕。 担当者がアーティストの傾向を把握していれば、事前に的確な指示もあるし 翻訳文のチェック時点でもリライトや編集が可能なわけです。 つまり、翻訳者と編集者は二人三脚で1本の記事を完成するということ。 私にもファンレベルには程遠い知識で翻訳した本が2冊あり 片方は「〇〇をよく知っている翻訳者がファンを気遣いながら訳した本」 もう一方は「◇◇を知らない翻訳者が訳した酷い本」 と、レビューが見事に分かれました。 これには実は編集者とページ数の違いが大きく関係しています。 前者は250ページ程度の一気読みできる分量の本。 後者は450ページ程度で内容の濃い一気読みできない本。 前者の編集者は校正時に言葉遣いや裏とりを細かくやるタイプ。 後者の編集者は校正時に言葉遣いを主に直してくるタイプ。 そうです、編集者が校閲まで行うか否かの違いです。 良し悪しではなく、これは編集者のスタイルの違いなだけ。 さらに、仲良し編集者の一人も言っていたのですが 長編の校正は気力が十分なときに一発勝負でやるのがベスト。 ダラダラ続けるとゲシュタルト崩壊しちゃうんです、マジで。 とは言え、読者は最終的な形のみ接するわけです。 作る側は持てる全ての力を使って完璧を目指してやっていても 熱狂的なファンはとにかく重箱の隅を突っつくように粗探しして 小さなミスを叩いては己の嫉妬心を満足させていると思われます。 これは匿名だから簡単にできることで 名前と顔を晒して見ず知らずの他人を叩ける人がいたら ぜひ名乗り出てほしいです。 そういう

沼の命は短くて Part 3

イメージ
ほっこりしたくてYouTubeで犬猫動画をいくつか観ていたのですが 中にはお宅がきれいじゃない飼い主がいて そういう人のチャンネルは敬遠するようになりました。 特にベッドが乱れている人が多くて 「え? 起床したらまずベッドメイクでしょーが!💢」と 赤の他人のことながらもけっこう不愉快になるので そこそこお宅がきれいでも、乱れベッドの人のチャンネルも敬遠。 ベッドや寝床は人生の1/3を過ごす大事な場所ですよ? そこが乱れたままで平気な人は「大切」の概念が的外れというか 物事の本質がよく見えないんだろうなと思います。 人に見せない場所だからこそ、そこをきれいに保つことが 自制や自戒につながって、生活の緩急のバランスを意識できるのに 毎朝やってくる絶好の機会をみすみす逃すなんてもったいない! こんなふうに、一度は思い切りハマって楽しんでいた YouTube沼もコミック読書沼もさすがに落ち着いてきたので そろそろ違う楽しみを見つけて、新たな沼にハマる頃合いなのかも。 今週に入って思い切り身体を動かしたくなっているのですが 春くらいから目星をつけていたマシンピラティスのスタジオが なんとなく「違うな〜」となっていて、新たな運動を物色中です。 そのうち「あ、これやりたい!」と出会うはずなので今は待つのみ(笑)。 今日のBGMはReolちゃんのこれ↓。 Reol - Q? Music Video 数日前に知ったのですが、この子、いいですねー。 ドラムンベースなオケのビートも好きです。 さて今日も記事翻訳を続行します。 今回は映像作家さんの長編インタビューですが、語り口が独特です。 まるで頭の中の映像を書き起こしているかのようで 過去の話なのに時制がほぼ現在形、ときどき思い出したように過去形。 そのため、最適な言葉を探す作業に手間取っていますが この「最適な言葉」を探す作業が思いのほか楽しかったりします。 さて、がんばろっと!

沼の命は短くて Part 2

イメージ
テレビ卒業後に観る頻度が高くなっていたYouTube。 ここ2週間は以前ほど面白いと感じなくなったこともあり 特定のチャンネルを除き、観る頻度がかなり落ちました。 マンガ読書沼に意識が行っているせいかもしれませんが 好んで見ていた政治経済評論家たちのチャンネルが煩わしく感じるし オリジナルのネタをコピペして作る二次三次番組も多いし コロナで露出の減った芸能人がわんさか押し寄せて テレビの手法でつまらない番組作っているし……。 またFacebookもYouTubeも情報プラットフォームよりも パブリッシャー的にコンテンツ検閲し始めたのも一因でしょう。 検閲にひっかからないためのYouTuber側の自主規制も 当初の「知恵で対処」から音声消しでごまかす安易な手法にシフトして 手抜き感バリバリなのも興を削いでいます。 それに一昨日発見した肖战くんの歌唱動画を探していて CCTV(中国中央電視台)がアップしている動画を再生したら 「この局には一部または全面的に政府が出資している可能性があります」 という内容の英文警告が表示されていました。 BBCやNHKの動画では見たことのない警告文です。 もともと自由だった場所も人が集まると不自由になるの典型でしょうね。 大きな場所で自由を維持するって本当に大変なのだと実感します。 とは言え、私は市井のへっぽこ翻通訳者。 つまらないなら観なきゃいいだけなので気がラクです(笑)。 ちなみに肖战くん、よ〜く見たらストライクど真ん中な容姿です。 そりゃあ、あのドラマ第1話でこの子一択になるってもんですよw 歌も上手だし、演技も上手で、言うことなし! 《Faded》张韶涵、肖战 — 变身DJ现场打碟酥炸少女心,太帅了! 【SMG上海东方卫视音乐频道】 ちなみにこの曲のオリジナルはこれ。 さて、今日もしっかりお仕事します!

久々の中国ドラマ連続見

イメージ
昨日夕方に 戸川視友作『王のいばら外伝』を読み終えて 「今日はもうマンガはいいや、さて、次は何をしようかしら?」となり とりあえずプロジェクターでAmazon Prime Videoをオン。 観ようと思ってリストに入れていたドラマや映画に食指は動かず 「あなたにおすすめ」に上がってきた中国ドラマをチェック。 そして、何の気無しに見始めたのが『 華麗なる皇帝陛下 』(全42話)。 30分ドラマ仕様なので、前後のテーマ曲を端折ると正味22分。 最初の数話のつまらなさが乗り越えられるレベルだったので とりあえず12話まで一気に観ました。 このドラマの詳細は上のリンクから確認してもらうとして いわゆるアイドル出演のタイムスリップ系ラブコメ史劇なので 息抜きにちょうどいい軽さです。 とはいえ、私の楽しいことへの集中力は息抜きレベルを大幅に超えて 普通の人なら修行レベルだとは思いますが(笑)。 ちなみに私好みの容姿の殿方は最初から北堂墨染( 肖戦 )一択。 こんなふうに最初から「この人!」となるのは珍しいのですが コスチュームを脱いでもいい感じですね〜。(これ↓で比較できます) さて、今日もこのドラマの続きを観ながらダラダラ過ごします。 ダラダラは出来るときにやっておかないと後で後悔するので😜 そういえば、やっと自分の身なりを気遣う気力が湧いてきて 先週木曜日に約10年ぶりくらいでEDWIN503を2本ゲット。 ここ数年間、ネット販売の5000円程度の安物カラージーンズで お茶を濁していたのですが、やはり安物は安物らしいクオリティです。 生地も貧相だし、履き心地も身なりに気が回らない自分を反映した感じ。 一方、固い素材でしっかりと縫製された503は 履くと身体がシャンとしてとても気持ちよくて ここまで違うとは自分でもちょっとびっくりでした。 ここ数年はキャリア立て直しで身なりは眼中になかったので この心持ちの変化はちょっと嬉しいです。 この気分に乗っかって贅肉も落とさないとな、自分!! さて完全オフの最終日、テキトーに過ごしながらエンジョイしま〜す✌ まずは掃除かな。

沼の命は短くて…

イメージ
マンガ沼、そろそろ落ち着いてきて あのハイパー集中力は今何処?という状態になってきました。 とは言え、Kindle Unlimited上の戸川視友作品読破は続行中。 途中で箸休め的に毛色の異なるマンガを挿入しつつ 現在『王のいばら外伝』を読み進めております。 ほんと、自分でも呆れるのですが 何かに興味を持ったり、面白いと思ったりしたとき そればかりに集中力と時間を費やすクセがあるのです、私。 この沼状態は数日から数週間続き そうこうしているうちに日常生活に組み込まれ 当たり前のこととして定着します。 最初の「これ、大好き!」という力を込めた好きじゃなくて 「生活にあるもの」とか「いつもやること」的な好きというのかしら。 熱が冷めたわけではなく、平熱に戻った感じ。 絶賛マンガ沼中に「 花ゆめ 」「 フラワー 」的な作品に目が行く自分に 三つ子の魂百までを実感しました。 花ゆめは1974年創刊で、フラワーの前身プチフラワーは1980年創刊。 子供の頃に好きだったものが自分の礎になっているのですよ。 大人になってそれを再確認すると納得しつつも面白いと思います。 いやー、子供時代に色んなものに触れるのを許し 好きなものを貪欲に探す娘を見守ってくれた親に感謝です! (あの頃、どうやってお小遣いのやりくりしていたんだろ?🤔) さて、須田景凪くんの新曲MVが公開されていました。 須田景凪「飛花」MV レモンのお兄さんみたいな髪型と佇まいで一瞬「ん?」となったのですが この人の音楽も「生活にあるもの」となっています。 歳を重ねると新しいものは面白くないと考える人がいるようですが いえいえ、面白いものは自分で見つけるものです。 「面白くない」と思う心を変えないと楽しいものは見つかりませんよー。 昔好きだったものが他の人の手で進化して 以前とは異なる楽しさを持っていることだってあるのですからね。 さて、月曜着手の仕事が入ったので 今週末はリベンジ的完全オフの最終日です。 思い切りゆる〜く生活して、英気を養いますぞ♪ Have a lovely weekend!! 😊

読書熱が暴走中!

イメージ
遂にほぼ完全オフ状態になった途端に コミック読書熱が大暴走しています(笑)。 まるで30年分のマンガ空白期間を埋めようとするように ものすごい集中力で、脇目も振らず数時間連続で読み込んでいます。 この集中力が仕事に発揮されればなお良いのに……。 昨夜から読み始めたのが『 王のいばら 』(戸川視友作)。 戸川先生の絵も好きなのですが、ストーリーも好き💗 とりあえずKindle Unlimitedの戸川作品を全部読もうと思っています♪ 文章だけの書籍に食指を動かさないマイ脳みそは まだ“ラクな読書するぞ!”モードなのでしょう。 ただ、暴走気味なまでに楽しいことに集中すると 仕事が入れば即座にスイッチが切り換わるので逆に好都合ですw そしてマンガに触発されて脳がクリエイティヴになっているのもGOOD👍🏻 もーね、マジで、一石二鳥🐣🐥 さて、本日のBGMはjxdnくんの「Comatose」。 よく知らないままに夏頃からこの曲をリピートで聞いていたのですが この青年、Jaden HosslerというTiktokerでSway boyの一人らしいです。 jxdn - Comatose (Official Music Video) こういう子を見ると アーティストの登場方法がガラリと変わっているのを実感しますが TikTokがバンされたあとには何が浮上してくるんでしょうね。 昨日Appleが 自社SoCの搭載開始 というニュースが出てきたので これからますますデジタル世界が面白くなりそうです。 アナログもデジタルも経験している五十路おばちゃんは 興味津々でちょっと楽しいかも😊 さっき翻訳を納品したので、今日はもうオフです。 家事をサクサクこなしたら、楽しいコミックタイムじゃ♪

嫌いの固定化

アメリカでは有権者投票で青組さんが勝利したので 来月中旬の選挙人投票でこの結果が覆されることはないでしょう。 ただ、青チームの州知事を頂く州でだけ摩訶不思議な投票が行われたようで 初っ端からこれですからねぇ(Vote from Graveには笑った😅) 任期途中で痴呆症悪化→タマラwithバーニーの極左組大活躍なんて ある意味で面白い構図になる可能性もありですね。 バイデンの経済指針が失業者を大量生産したお隣のMoonさんと同じで さらに化石燃料は使わない方針らしいので、今後どうなるんだろう? でー、今回周囲に「トランプが嫌いだからバイデン」が多かったことに驚愕。 片方が嫌いだからもう片方を支持するという考え方が世の主流と気付きました。 初っ端の「嫌い」がそのまま固定化する人が多いようなのです。 私も大統領就任前後はトランプの話し方が嫌いで気持ち悪かったので スピーチは極力聞かないようにしていたのですが (でも政治系記事の翻訳で聞くうちに慣れたw) それでも彼が実行したことの一部は素晴らしいと思います。 たぶんコロラドの片田舎に住んでいたせいで、アメリカを考えるとき 都市部のエスタブリッシュメントとは違う地元密着型の意識なのかも。 あと、私自身、なぜか「嫌い」が定着しない気質で 人生で「生理的に受け付けない」と思った人は一人だけです。 その人からは会うたびに強烈なワキガ臭がしていつも吐き気がしました。 ただ、不思議なことに、他の人にはそんな臭いはしなかったようです。 この経験から「あ、生理的にダメってこういうことね」と学んだので 実際に会っていない人に対してそういう感覚を覚えることは皆無です。 なので「嫌い」感覚なんて一瞬思ってもすぐに消えてしまう(笑)。 負の感情は維持するのにパワーが必要なので そんなパワーのないヘタレってだけのことですがね。 そんなことを考えていたときに偶然見つけたマンガが『 天と献上姫 』。 主人公のマオがスーパー可愛くて、面白くて、続きが読みたくなり 衝動的にKindle Unlimitedを始めました。 このお話、最終的に「赦し」がテーマになってくるんです。 憎しみを解放したところに平穏が訪れるという。 全11巻ですが、4時間もあれば一気読みできるので、おすすめです! んで、Kindle Unlimited。 新しいKindle Fir

それが現実よね

イメージ
一週間完全オフを諦めてからは地道にお仕事中のmikiです。 自分の実力で仕事を取るフリーランスゆえ、これも仕方なし。 ただ、脳みそは蓄積疲労の放出を求めているらしく 昨夜はKindle Fireを持ち込んでお風呂に浸かったら そのまま2時間以上も読書に熱中(笑)。 「ねぇ、1日半で約15,000字の翻訳文を入力しておいて、まだ読むの?」と 我が脳みそながらかなり呆れたのですが マイ脳みそ的には「それはそれ、これはこれ」って感じみたいです。 たぶん、何も考えずに読書に集中すること自体がカタルシスなのでしょう。 こういうときに便利なのがマンガです。 視覚情報が文字+絵なので、文字だけよりも脳みそがラクできるみたいです。 さて、今日の脳内BGMのSwae Leeくんの「Reality Check」。 Swae Lee - Reality Check (Official Video) 私の場合の現実の確認は、負の真実に気付いて落胆するパターンが多いですね。 現実から目を背けて頭の中お花畑状態で生きている人に遭遇したり 努力もせずに人を貶めてマウント取った気になっている人を見かけたり 保身のためなのか、意味不明の嘘を平気でつく人と出会ったり。 さすがに匿名の輩に口撃されると、最初は落ち込むし、頭に来るのですが そういう人たちの多くが「つまらない人生なんだろうな」と思うので 少しすると無視できるようになります。 良い意味で「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってことですね。 選民意識なんかに侵されていない私は 楽しみながら努力を怠らなければ大概のことは成せると思っているので それをしない人たちを単純に「残念な人たちだねぇ」と相手しないだけ。 つーか、自分は何もしないで他人を羨み批判する人の多いこと! そういう人たちって自分がやり玉に上がったらどうするんだろ? ちょっと興味あるなぁ、誰かやってくれないかなぁ(笑)。 さて、今日明日も翻訳三昧です。 デトックス済みのスッキリ脳みそでがんばりま〜す✌

上がったり↑下がったり↓

イメージ
MIKA姉さんとの“猛々しく食らう肉肉しいお食事”の会で 心は晴れ晴れ、お腹は肉肉フェス状態で帰宅しました。 アイスバインもシュニッツェルもとても美味しゅうございました😍 帰宅後、母から電話があって話していたら iPhoneXRから「ピッピッ」と電話のプッシュボタンを押す音が何度も聞こえて 母に「何か押してない?」と確認するも、母は何もしておらず こりゃ、こっち側だとスマホ画面を見たら勝手にキーパッド画面になっていて 通常の通話画面に戻せない😰 うちの子、10月入ってから微妙に挙動不審なんです。 突然画面の照度が落ちたり(再起動で元に戻る) それまで自宅wi-fi接続だったのが家内で勝手に4Gに切り替わったり。 (wi-fi切り替えを2度タップすると元に戻る) そして遂に昨日は外出中に 「使用データ量が上限に達したので次の段階に移行」とメールあり。 いや、それ、絶対にあり得ないから! 10月は近所のスーパーに行く以外はほぼ自宅にこもって仕事をしていたので この使用データ量は無線LANのある自宅で使用したことになるわけです。 (上の勝手に“4Gと自宅wi-fi切り替え”が原因でしょう) マイXRちゃん、11月で使用歴24ヵ月目ですが、もうダメっぽいです。 なので、昨夜少し調べた後、今朝オンラインで12を予約しました。 ホワイトが欲しかったので迷わず普通の12を選択。 きっと今の〆切が終わる今週末くらいに届くと思うので それまでXRちゃんを騙し騙し使います。 今日の心のBGMは昨日偶然見つけたこの曲。 一度聞いただけでサビの 「Sometimes I get so high so low / Where did all my good friends go?」 と歌えてしまう耳馴染みの良い曲です。 The Unlikely Candidates - High Low (Official Video) さて、今日は比較的ゆっくりとお仕事します。 まずは翻訳する映像を一通り見ないとな。