断捨離ほぼ終了♪
居間の押し入れにどどーんと10年近く鎮座していたパンドラの箱が 遂に1箱に減りました! イェ〜イ☆ ちょいと思い入れのある見本誌だけ残し、後はすべて廃棄します。 不要CDもジャズ系のものは知り合いがもらってくれたので あとはヘビメタ系のものを廃棄するだけになりました。 ふっふっふ、8月からは新風が吹きそうですよ、ウチ (^_^)b 昨日は古い棚を廃品回収業者に引取ってもらいました。 最初は通りを流している軽トラの業者に頼んでみたのですが 「市の粗大ゴミに出した方が安い」と断られたので ネットで探した業者に頼んだら、すぐに来てくれました。 査定してもらい、代金を払い、不用品を一掃して安堵していたら いきなり「どん!」という衝撃音が階下の通りから聞こえてきました。 実は業者のトラックがゴミ置き場の壁に激突しちゃったんです。 大家さんと業者の間で解決したのですが、その話を友達にしたら 「邪気も一緒に回収してくれたんじゃないの?」と言ってました。 あり得るかも……その棚、前の結婚の置き土産だったので(苦笑)。 若い頃は仕事の足跡を保存することが重要でした。 自信のなさの裏返しで、過去に自信の根拠を求めたのでしょう。 それも今では意味がないと思えるようになり これまで以上に前向きに進める気がしています。 さて、明日からは身軽になって新たな第一歩ですよ〜(^_^)