Super Moon 前夜



明日のSuper Moonを前にして今夜はこんなにもお月様がキレイです!




ウチのデジカメLumikoではこれ↑が精いっぱい(苦笑)。
でも本当に美しいお月様なので、今夜と明日の夜はお月様を愛でて下さい。
きっと様々なインスピレーションを与えてくれることでしょう。


さて、今夜は摩天楼オペラ君たちのライブに行ってきました。
今日が結成5周年の上に今回のツアー・ファイナル。
実は彼らの単独公演を観るのは1年強振りだったので
まるで甥っ子の心配をする叔母さんのように
ハラハラドキドキしながら開演を待ちました。
でも、そんな心配は杞憂に終わりましたね (^o^)
彼らは見事に素晴らしい演奏をしてくれました!


訳した本人が言うのも変ですが「Mermaid」の英詞、かなり難しいんです。
音符1つに音節が2つ以上というラップ並みに言葉が多い英文の上に
速いロックのリズムでラップしないといけないんです。
苑くんにとってはかなりの挑戦だったはずです。
でも、今夜の苑くんはシッカリと歌っていました! お見事!!


英語の歌詞を歌う時に日本人はネイティヴの発音に近づけようとしますよね?
でも普段から英語を話していない日本語話者にはムリなんですよ。
残念なことに、口の周りの筋肉が英語仕様になっていないんですから。
じゃあ、どうするか?
カタカナ英語でも意味が通じる発音でいいんです!!
伝えようとする気持ちが言葉を伝えるんですから!!
今夜の苑くんはすべての英詞に「魂」が籠っていましたよ〜。


面白かったのは、横で一緒に観ていたドラマー友達の足の動きを見ると
悠くんの足の動きが分かること(笑)。
手足がそれぞれ違う動きをするドラマーって本当は凄いんですよ!


でもドラマーじゃない私は悠くんのプレイ中の表情を見て
つい最近観たマイク・マンジーニさんを思い出していました。
ドラムを叩くのが大好きという表情をしてましたよ〜♡


私、アルバム『Justice』の歌詞の世界観が大好きなんです。
嘘偽りのない「本気」が伝わってくる言葉の数々が愛おしくて。
その言葉の意味するところを楽器隊も一緒になって伝えている姿に
本当にグッと来ました。
全員がそれぞれのやり方、それぞれの音で、一つの想いを伝えている……
摩天楼オペラ、本当に素敵なバンドです☆


伝えたいことを自分の持てる力で伝えようとする素晴らしさを
今夜のPre Super Moonも伝えているような感じです。
今夜は本当に素敵な夜だ〜♪



コメント

このブログの人気の投稿

XRのSIMカードは裏表😅

字幕ソフトに泣かされた夜

フランスのラッパーNinhoさんがスゴい