ん? BS? OMG 😱
Covid-19がものすごいことになっていますね。 メインの仕事場が自宅の私の場合、外出は生活圏内がほとんどゆえ 嬉しいことに、マスクなしで大丈夫な生活です。 ただ、昨日、近所のドラッグストアに行ったとき トイレットペーパーとティッシュペーパーのコーナーの横を通ったら 空っぽになっていて「何が起きてるの?」と不思議でした。 帰宅後にネットで調べたら 九州方面から「マスク増産で原料がなくなる」とデマが発生したのが原因とか。 マスク転売で味をしめた転売ヤーの次の一手なんでしょうか? それよりも、そんなデマ、すぐに調べりゃあ分かることなのに すっかり信用してペーパー類を買いに走る人のバカ丸出しさに驚愕します。 そういう人がいる限り、不正も差別も無くならないでしょうね。 そういう人、自分の周りには置きたくないです!! では本題の「BS」。 少し前に翻訳したWEB記事にあった略語なのですが 一昨日久々にヤフコメを見て「OMG!😱」となりました。 その日の私は、どういうわけか「BS=Bullshit」が思い浮かばずに オンライン辞書で調べて出てきた「BS=Big Smile」を採用。 なんか変だな…と思いつつ、編集者のチェックを期待して納品しました。 がー、この編集さん、ほとんど校正しないでアップすることで有名で ( 「せい」「おかげ」「ため」の使い分け も怪しい方です😅) 件の記事翻訳にもチェックが入らずに、そのままアップされました。 今さら直してもらおうとも思わず(ヤフコメ耐性ぐ〜んとアップ✌) そのままで行ってしまえ…とすら思っています。 記事として完璧な文章を目指していてもミスは発生します。 推敲する時間が一切ないWEB記事翻訳の場合は特にそうです。 繰り返し何度もお願いしていても 最終チェック機能が働かないと、こちらはお手上げです、トホホ。 さて、気を取り直して…… Apple Musicのおかげで音楽ライフが充実している昨今は 気になるアーティストがどんどん出てきます。 最近ちょっと気になっているのがこのSwae Lee。 Swae Lee - Sextasy (Live Session) | Vevo Ctrl 色んな人とのコラボが多いのですが そろそろソロでアル...