メタで見る👀

【仏教とは何か?】YouTubeで大人気!型破り和尚の説法
【超ファンタスティック未来】

今朝、偶然発見した上の動画。
コーヒー飲みながら、和尚の話に導かれスーパー集中!
相変わらずMC高橋さんの質問の切り込み方も鋭くて
朝からめちゃくちゃ良い時間を過ごすことができました。

それにしても「声」と「話し方」と「表情」は本当に重要ですね。
大愚和尚の場合、話すテンポ、言葉の紡ぎ方も心地よく
すーっと浸透するように耳に入ってきます。

さらに伝えたいという意思もそこにあるので
伝えたいことと伝えるための例の間の微妙な緩急が
言葉が浸透する要因の一つになっている気がします。

今朝一番ヒットした言葉が「メタで見る」。
あ、Facebookの会社じゃないですよん。

メタとは「高次の」という意味で、「メタで見る」は
「一つの視点の外側から見たり、俯瞰的に見る」ことです。
その事柄から距離を置いて、あえて他人事として見るとも言えます。

これを聞いて、同じ愚痴を繰り返し言う人の弱点を発見。
自分の感情に軸足を置き続けていて、意識的なのか無意識なのか
そこから立ち去ろうとしないことがそれです。

そういう立ち位置がその人は大好きで居心地が良く
負の感情の共有がコミュニケーションと思っているのでしょう。

ただし、そういう人は相手の愚痴はきっちり遮断します(笑)。
どんなに外面が良くても、どんなに優しそうに見えても
基本的に努力を惜しむ「自分本位」な人ですから。

そんな自分を良くしようと努力しない人を変えようとするのは
そういうことが好きな世話焼きな人たちに任せて
私は自分を良くするための訓練や勉強を続けようと思います。

奇しくも大愚和尚が言っています。

「今の人たちが騙されるのはよっぽど勉強不足」

私もそう思います。

これだけ簡単にいろんな情報を入手できる時代です。
物事を疑ってかかりながら、玉石混交の情報をあえて読むことで
自分にとっての中道が見えてくるし、それが学びになります。

初見では難しくて理解できないことでも
経験を重ねることで「ああ、これね」と腑に落ちることが多いし
逆に、難しくても情報の先端を入れておくことをしないと
その後のEureka!な瞬間は訪れないわけですよ。

物理的なことは自分の手を離れることがあっても
頭の中の知識は絶対に自分の中に留まりますからね!
勉強しない理由なんてないじゃないですか😁

うん、今日は朝からイイ話を聞いたぞ〜♪



コメント

このブログの人気の投稿

フランスのラッパーNinhoさんがスゴい

字幕ソフトに泣かされた夜

鄧倫くんは演技がお上手!