一息、ふ〜=3


罰ゲーム的仕事の入り方も一段落したようです。
昨日は夕方の早い時間にアコギのスペック系テキストの翻訳を終え
更に夕飯食べている最中にねじ込まれたメール取材の回答の翻訳も
とっとと仕上げて、残りは800字程度のテキスト23本の英訳だけに(^^;)
時間は作るもの…という言葉を噛み締めておりますわん。

昨日は面白いことを発見。
アコギの木材や仕様に関する英文(A4 8頁)の翻訳をしていたときの
集中力の途切れ方がハンパなく、エッライ時間がかかったのですが
メール取材の回答(A4 6頁)はなんと2時間強で翻訳完了。
仕事なので好き嫌い言っちゃいけないのですが
やっぱり内容が面白いと集中力が途切れないのは仕方ないな〜。
あまりのコントラストに自分でも驚きましたわ。

集中力が途切れながらの翻訳は達成感がないんですよ。
ダラダラやっているから然も有りなんなのですがね。
一方、集中して一気に仕上げると自然に「よっしゃ!」と思ってしまう。
自分では意識していないけど、たぶん完成品のクオリティも違うはず。
いかんな〜、プロとして失格じゃないの、自分! (>_<)
こんなダメ翻訳通訳者でもずっと使い続けてくれている皆様に
足を向けて寝られませんな。

さて、本日は午後から出社して書類を作り
会社帰りには、仲良しカメラマンよしかさんに誘われて
若手バンドのライブを見に行くことになりました♪
今日は翻訳仕事を忘れてガス抜きしま〜す (^^)v

あっ、土曜日にゲットしたFo'xTailsのミニアルバムは良いですよ☆



コメント

このブログの人気の投稿

XRのSIMカードは裏表😅

字幕ソフトに泣かされた夜

フランスのラッパーNinhoさんがスゴい