取れ高


昨日は出社日で海外が絡む経理書類作りでした。
はい、国際部のおばちゃんはある意味“何でも屋”です(笑)。

最近は出社が週イチ程度なので、このときとばかりに
仲良し編集者たちを捕まえてお喋りするのですが
日曜日に仕上がったテープ起こし原稿の文字量を教えたら
副編マサルちゃんに「その取れ高、痺れますね〜」と言われました。
30分強の会話で12,000字超えですからねぇ (^^;)
私としても過去最高の取れ高かも。

お相手はCHICのナイル・ロジャースとジェリー・バーンズ。
来月発売のベース・マガジンに掲載される記事なのですが
もちろん全文掲載はムリなので、編集されての掲載です。
でも、これ、本当に楽しい取材だったのですよ♪
マシンガンの如く早口のナイルとジェリーだったのですが
その内容は担当編集者が興奮するくらい楽しいものです。

既にカオス状態にも慣れてきていて
忙しさも気の焦りもほとんど感じなくなっていますね〜。
人間というのは順応性が高いものですわ。
適度に息抜き&ガス抜きしつつ、ひとつひとつこなしてます。
こういうときは焦ってやると凡ミス犯すだけなので
やるべきことを順番に&確実にやるのが一番☆

月末までに60分強の取材テープ2本起こせば今月の〆切終了なので
気分的にかなりラクになっています。
更に8月にやったアメリカの雑誌の取材に関して
滞っていたことが無事解決したのでホッと一安心ですわ〜。

気が急いているとふっと気を抜いた途端に
「もー、言われたことだけやればいい仕事に就けばよかった!」と
逃げモードが一瞬頭をもたげて、自分自身が情けなくなるのですが
幸運なことにフツーの会社員になる能力が完全に欠如していて
自分の腕で稼げる能力と周囲の引き立てによるチャンスを
与えられているのだから、腐らないで精進しないと!(^0^)

さて、これから家の中を掃除して気分を一新してから
テープ起こしに取り掛かります♪



コメント

このブログの人気の投稿

XRのSIMカードは裏表😅

字幕ソフトに泣かされた夜

フランスのラッパーNinhoさんがスゴい